• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

2回目のタイミングベルト交換

2回目のタイミングベルト交換K4M型エンジンの宿命、タイミングベルトの交換時期がやってきました。今回は2回目です。

前回の交換が2017年12月27日なので7年半、この間に64,210 km走行しました。ルノーの推奨は4年あるいは60,000 kmなのでどちらも超えていますが、この基準はさすがに厳し過ぎると感じます。(切れたらアウトなので安全マージンをたっぷり取っているのでしょう)

前回と同様、今回もディーラーにサードパーティのパーツを持ち込んで交換作業をお願いしようと見積もりを取ったところ、割増の作業工賃だけで前回の総額越え。これではパーツ持ち込みのメリットが出ません。
一方すべて純正部品を使ったときの見積額はまさかの30万円越え。交換推奨パーツを全部入れ替えたときの総額とはいえ、ゴト車ベースの下駄車にはちょっと厳しい出費です。
(円安+物価高+人件費高騰の影響ですね。私もメーカー勤務なので事情は理解しているつもりですが・・・)

alt

そこで今回は仏車乗りの間で有名な練馬のCINQさんにお願いすることに。
自宅から東名と首都高を使って約1時間。日曜日の午前中に預けて火曜日の午後に受け取り。2日で仕上げてもらいました。

alt

交換したパーツはタイミングベルトとテンショナー、ウォーターポンプとLLC、それにファンベルト。なおクランクプーリーは交換しなくても良さそうとのこと。
費用は作業工賃と部品代併せて10万円+α(税込) 5~6年毎の消耗品の交換費用として、このくらいの額なら許容範囲です。ありがとうございました。

ちなみに、これまで使っていたGETES(独)のタイミングベルトはほとんどダメージが無く、あと数年は問題なく使えそうとのことでした。ファンベルトもGATES製でしたが、こちらは少しクラックが入っていて、追加で工賃が掛からないので予防的に交換してもらいました。

これでしばらく安心して乗れそうです。

Posted at 2025/06/24 20:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation