• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

通勤鞄

通勤鞄3日前にポチったメッセンジャーバッグが本日届きました。英国から日本まで3日で届くなんてホント早いですね~♪



最近、周囲のカングー乗りの方々がカッチョいいメッセンジャーバッグを手に入れているのを見て羨ましく思っていた今日この頃、カメラバッグとしてもOFFのお出かけバッグとしても使えそうなメッセンジャーバッグを通勤カバンに使用するべく、慎重に検討を重ねた結果このバッグを選択したのでした。

TIMBUK2と迷った末、結局選んだのは米CHROME社のCITIZEN、カラーはBlack/Redです。 定番中の定番、ド真ん中ストレート。(正直オシャレに疎いので今回は冒険を避けました・・・笑)

毎日往復20kmの通勤に使うので、これまで使っていた普通のショルダーバッグよりもタフで使いやすそうな”本格的なモノ”ものを選びました。



自動車のシートベルトの素材を使用したベルトとバックルがイイ感じ。(ウワサ通り重いけど)
明日からはこの米国から英国経由でやってきたカバンを背負って出社します。これで少しは通勤が楽しくなるかも♪
Posted at 2012/11/13 01:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日用雑貨 | 日記
2012年11月12日 イイね!

日曜日の話

日曜日の話昨日は近所の荻野運動公園で開催された「ドリームキッズアドベンチャー」なるイベントに参加しました。
といっても「子ども会」のイベントなので参加したのは姫と若だけ。私と妻は体育館の観覧席から見物です。
 



 
この日はサッカーJ2最終節の開催日。湘南ベルマーレがJ1に自動昇格するか否かの大事なゲームが町田で行われます。本来ならグリーンのタオルを持ってスタジアムに行かなければならないところですが、こちらのイベント参加が先約だったので仕方がありません(泣)

今回ウチのちびっ子たちが参加したこのイベント、5人で1チームを組み、身体を使った数々のゲームをこなしてタイム(スコア)を競うというもの。子ども会のイベントといっても今回は大規模でスペシャルな感じでした。

画像はちびっ子たちの相手をして頂いた”縄跳びパフォーマンス集団”の『縄☆レンジャー』のみなさん。
縄跳びを使ったアクロバティックな技の数々・・・ 正直驚きましたっ! 縄跳びをここまでアートにしてしまうとは・・・ さすがプロフェッショナル!! 



ゲスト参加の横田陽介氏は、フリースタイルフットボールの世界大会で2位になった凄いひととのこと。(あっテレビで見たことある!)
会場で華麗なリフティング技術を披露してくれました。これにはウチのサッカー少年の目も釘づけ。 


縄☆レンジャーのレッドことSOFFYさん(左)、どこかで見たことがあると思ったら、日産キューブのCMに出演されていたのですね~♪
 


参加したチームは50以上あったので、少なくとも250人以上の小学生が集まった模様。5人で力を合わせてクリアするゲームに挑戦!(体育館の外は大雨。会場は熱いけど観客席は本当に寒かったです~)


町田ゼルビアv.s.湘南ベルマーレと京都サンガv.s.ヴァンフォーレ甲府の試合が気になって子供たちのゲームに集中できませんでした(笑) ダメなお父さんだっ!

 
競技がすべて終わって表彰式です。各競技の最高得点チームが表彰されて最後に総合優勝チームが発表されたのですが、なんと!ウチの姫と若のチームが総合優勝だったようです! 
ちなみに左の子豚ちゃんは厚木市オフィシャルのゆるキャラ「あゆコロちゃん」です。厚木名物シロコロホルモンと相模川のアユの半ば強引なコラボ(笑)


優勝賞品の数々。一部マニアには垂涎ものの激レア「あゆコロちゃん(限定)ピンバッジ」のほか、縄☆レンジャーと横田陽介さんの直筆サイン。あとなぜか木下大サーカスの無料招待券(2名分×2)が入っていました。


湘南ベルマーレも昇格して来年からJ1だし、よかったよかった(笑)
Posted at 2012/11/12 19:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月10日 イイね!

相模川河川敷ピクニック

相模川河川敷ピクニック近所の相模川までピクニックに出かけました。

目的は先日塗装した薪ストーブに火を入れて塗膜をしっかり焼くこと。






カングー号で河川敷に到着。今日も雲ひとつない晴天!薪ストーブを使うには少々暖かすぎる陽気でした。


最小限の構成で煙突を組み立て、早速薪を燃やしてみます。


薪が順調に燃えてくると表面から煙が上がってきました。同時に少し溶剤の臭いも。
しかし数十分後には煙も臭いも出なくなりました。心配していた塗膜の剥がれもなし。


昭和橋の上からの眺め。


のどかですね~♪ 河川敷グラウンドでは草野球をやっています。


河川敷でバッタを捕まえたり・・・


カモと戯れたり・・・ (笑)


せっかくなのでコッヘルでお湯を沸かしてカップ麺を作りました。


薪ストーブの塗装を焼くという当初の目的を果たしたので午前中で撤収しました。


このあと買い物に出かけたついでに”なんとなく”献血をしてきました。


自宅に帰って気が付いたのですが今回で30回目だったんですね~ これもキリ番かな?(通算12リットルかぁ)
30回目には確か記念品が貰えるはず。そういえば受け取ってないなぁ。まあいいか(笑)
Posted at 2012/11/10 20:33:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ道具 | 日記
2012年11月08日 イイね!

薪ストーブのお手入れ

薪ストーブのお手入れ本格的な薪ストーブ・キャンプのシーズンを前に、錆ついた薪ストーブの手入れをしました。

 
 
愛用している薪ストーブはホンマ製作所製のAPS-52で、いわゆる時計型と呼ばれるタイプです。このAPS-52はアウトドア用に特化していて、芝を焼かないための長脚と最低限必要な煙突が付属し、これらが本体と共にプラスチックケース内に収められています。
しかし残念ながら材質が亜鉛めっき鋼板しか選択できず、丁寧に使用していてもどうしても錆が出てきてしまいます。


 
上部に鍋を乗せて調理ができるのは大変便利なのですが、ご覧のとおり吹きこぼれが元となって錆が発生してしまいました。(ちなみに2シーズン目です)



そこでカップワイヤーブラシを使って錆を落としました。


30分ほどかかりました。(疲れた~) 


そのままにしておくとまた錆てきてしまうので表面に塗装をします。
今回使用したのはアレスコの600℃耐熱塗料「テルモスプレー」(つや消し黒)。 前回のドリアンオフの帰りに島忠ホームズ昭島店で購入したもの。 


表面を脱脂した後、ガンガン吹き付けました。(ムラが出ていますが気にしません!) 


塗料が乾いたので外した部品を組んでみました。窓ガラス付の扉はオプションであとから交換したもの。この部品のみステンレス製です。本体とのコントラストが面白いと思ったのであえて塗装しませんでした。(なんとなく高貴な感じがしませんか?・・・笑)


これで作業終了です。ただ本番で使う前に一度火を入れて塗料を焼かなければなりません。(最初は大量の白煙が出るそうです)

リフレッシュした薪ストーブのデビューが楽しみっ♪ 
 
Posted at 2012/11/08 18:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ道具 | 日記
2012年11月04日 イイね!

11/4 スポーツフェスティバル

11/4 スポーツフェスティバル地元のスポーツフェスティバルに参加しました。「スポーツフェスティバル」なんて言うと随分とオシャレな感じですが、要は町内会の運動会です(笑)
新潟への単身赴任から帰って以降、こういったイベントには積極的に参加しようと思っています。地域のコミュニティは大切ですからねっ!



当日は雲一つない快晴!これ以上にないスポーツ日和でした。そのおかげで日差しが強く、季節外れの日焼けをしてしまいましたが・・・


パン食い競争に参加した企画部長(妻)


見事一位でゴールテープを切る活躍っ!


ワタクシもちゃんと出場しましたよ~ (赤いハチマキが目印・・・ 汗)


賞品の「たべっ子どうぶつ」! 先週のFBMに続いて2週続けて大好物を貰えるなんて・・・ かなりうれしいデス。


この日は4種目に出場しました。少し張り切りすぎて疲れた~

競技が終わったあとはお楽しみの「抽選会」


見事!姫が特賞の焼酎を当てました!(本当は一等のディズニーランドチケットが欲しかった模様・・・)


この焼酎はスポンサーである地元の焼鳥居酒屋さん提供の品。
焼酎好きの企画部長(妻)は大喜び! 私、焼酎のことは良くわかりません(汗)


この焼酎のほか、ノート、ボールペン、石鹸、トイレットペーパー、台所洗剤それに野菜1kg ・・・ (もちろんたべっ子どうぶつも)

実用的な景品をたくさんもらって大満足のスポーツフェスティバルでした。
Posted at 2012/11/04 21:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「テントの撥水処理 http://cvw.jp/b/1418295/48687175/
何シテル?   09/30 21:04
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 89 10
11 12 1314 151617
1819 2021222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation