• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

FMラジオのノイズトラブルシュートを検討中

 夏前にリアのデフロスターをかけるながらラジオを聴くことが出来ない
おかしな現象になやんでいるつかです。

 遠くのラジオ局を受信しているときにその現象が顕著に出てしまいます。
なんというか・・・・ラジオのブースターが入らないというか。

 そろそろ中古車の補償も切れ、補償会社の回答もいまいち。。

 ホンダも手探りにて事態が好転せず。

 何もやらずにほったらかしはつまらない・・・・

 まずは、純正DVDナビのデッキのカプラーを外して、
このおかしな現象がおきるかどうかを確認してみました。
ディーラーからまずこれを修理に出してみたいと言われたので。

 また、CL系アコードは2台目の保有にもなりかつオーディオ周りの
バラシは何度もやったことがあります。

 会社から上がり懐中電灯を使いながら2-30分ほどで目的の
デッキを外し動作確認。

 結論からいうと、DVDナビのデッキと今回のおかしな現象の因果関係は
ありませんでした。すべて外しても現象再現。

 次は・・・TVデッキが怪しいとの情報をも頂いていたので、
ヤフオクで1000円で落札したチューナーのトライに移ります。

 トラブルシュートしたいものです。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/28 23:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

当選!
SONIC33さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 20:37
アンテナブースターにノイズ混入しているのか…
デフロスタースイッチオンと同時にブースターが地絡するとか…。
電装系は複合して絡むと厄介ですからね。
1つずつ潰していくしかないですね。
コメントへの返答
2012年11月30日 17:30
整備書か配線図が必要か?

それとも考えられるものをひとつひとつ
潰していくか?

楽しみながら解決するよ(笑)


プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation