• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

クルマは運転するものか?移動するツールか?

 こんばんわ。先日フリードの12か月点検時にディーラーにて
新型のN-ONE RS 6MTとシャトルハイブリッドを試乗してきました。
 
 N-ONEは置いといて…実は最近フィット4ハイブリッドを
400キロほど代車にて使用していました。これはN-BOX車検の代車にて。

 シャトルハイブリッドはフィット3、3.5のシステム流用。
ミッションもDCTとフィット4とは違うシステムを採用しています。

 フィット3も実は代車で1か月ほど使った経験があり・・・微妙だなと。

 去年フィット3.5を試しに試乗してみると・・・これは良い!

 マツダの第六世代以降の6ATやVWのDSG等
ダイレクトさがあり好きな変速機です。

 シャトルハイブリッドとフィット4だと・・

 クルマは運転してなんぼのものですか?
それとも移動するツールですか?

という思想の違いが根本からありそうな感触でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/23 22:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年11月24日 7:02
DCTはvwの乾式7速と同じものだったので、ホンダは大変の目に遭いましたよね(^-^;)
vwの方はどうして大事にならなかったのかが不思議です。
後で、リコールでしたけどね(^-^;)
DCTは低速は下手くそですが、あとは滑らかにシフトアップしますよね〜
シフトダウンは当方とタイミングが合いません(*・ω・)…
車は道具でも有り、愛車でもあるのでやはり1台で全ては難しいことがよく分かります。
コメントへの返答
2020年11月24日 20:25
ホンダのDCT って乾式だったのですね。

フィット3でのトラブルは悲しいかな、
その後は改善しましたね。

DSGはある程度トラブルシュートしたと
信じたいです。いつかはまた乗りたい
4motion 。今だとDSGの組み合わせが
ほとんどでしょうか?

微速、減速のコントロール性能は
構造上難しいところがあるかもですね。

一方加速の時の繋がりかたはあれは
素晴らしい、気持ちいいですよね。

一台で全て済ませればと思うのですが
どこかアラが出ちゃいますよね❗

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation