• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

ピレリ P1の感想

夏タイヤに戻した時にアコードの夏タイヤを
ピレリのP1に交換して約1ヵ月。

大分良し悪しが見えてきました。

値段に対しての感想ですが...

よく転がり乗り心地もそこそこ、そこまでふらつきも
せずあまり摩耗もしなさそうなタイヤです。

難点は荒れた路面でのロードノイズをもう一歩
レベルアップしてほしいのとウェット時のブレーキを
もう少し効くと良いかなぁ。

4年前値段が1.5倍のルマン4と比較してその感想です。

激安タイヤと考えると文句なしです❗

今回ピレリP1トライして良かったです。
Posted at 2017/05/13 21:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

淡々と・・・

淡々と・・・CL9アコード11万キロ突破です。
Posted at 2017/04/28 21:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

デリカ D:5 ディーゼル試乗

 先週の土曜日久しぶりに時間が取れたので試乗をしてみようかと。

 マークX 2.5Lモデルはどうなのか?と思い山梨トヨペットへ。

 あいにく山梨県内に試乗車が一台もありません!・・・おいおい。

 社用車があるので後日いかがですか?と言われたのですが、
今日乗りたかったので却下。

 マークX 4WDに行くなら間違いなく中古なのでまぁいいかと。

 次に一度は試したかったデリカD:5 ディーゼルを乗りに。

 家からすぐのところにある三菱へ。

 エンジンをかけると一昔前のディーゼルという趣は否めません。

 気を取り直すと、これはこれでデリカの方向性に合ってます。
中間加速ははやっ!という感じさえ受けました。

 そのあとアウトランダーPHEV乗りませんか?と誘われて乗ることに。

 静かさと家に充電設備があれば通勤としては最強だよなと実感。

 乗り終わって自分のアコードを運転してみると、アコードのようなタイプが
結局しっくり来るのです。

 ひょっとすると来年の2月アコードの満15歳の車検を通過させようという
考え方が現実を帯びてきたような。
Posted at 2017/04/17 23:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

SUVとは思えない走り。現行型BMW X5 35i

先日現行 BMW X5 35i運転してスキー場へ出かけてきました。

友人の車を運転代行していました。

その友人は元々初代 X3 2.5iに乗っていて自分もよく運転していたこのクルマ。

 SUVのベースグレードなのにこのエンジンサウンドってすんごいね!と
関心しきり。その頃、3Bのパサート V6 4motionを自分が所有していて
スキーに行って乗り比べしてみたり。

 渋滞している街中はもてあまします。クルマもなんだか窮屈そうな
オーラを出すし燃費はあきれるばかり。パサートの頃はリッター5キロ(笑)

 X3も同じような燃費でした。高速に行くとパサートもX3も10~12は行くのに。

 その後 X5に乗り換えて長距離運転してきました。車体が2トンを超えるような
ボディを軽々と走らせるこのエンジンって。。

 山坂道のコーナーを軽やかに駆け抜けます。もうそろそろ9万キロ走破
しているようなクルマなのに経たり感が分からず。

 そしてこのエンジン音も健在。AWDなので雪道はそこまでは困らず。
ボディが重いのとフリクションが軽い?エンジンか?
8ATなのでエンジンブレーキをかけるのにかなり忙しくシフトダウンを。

 長距離走行が多いと輸入車のメリットが出てくるんだよなぁ。

 自分の場合は超短距離走行と長距離走行が混在している乗り方です。

 うーん。。良かったけど、日常では大きすぎるかなぁ。

 色々乗れるクルマをためしに乗ってみましょう。

 そして、無理して買い替えなくても良いし。

 アコードも15年目、エンジン始動不良もリレー交換したら復活。
頑張ってほしいです。

 
Posted at 2017/02/25 23:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

試乗あれこれ

昨日人間ドックが終わって、多少時間があったので
乗ってみたかったクルマを試乗してみることにしました。

今年初めてのブログです。

プジョー308 1.6Lディーゼルモデルとインプレッサの
2.0Lモデルです。

プジョーに行ってみるとタイミング悪く
2.0Lディーゼルしか試乗できないと言われてしまい。。

折角なので2.0Lを試乗することにしました。

エンジン始動状態で外からエンジン音を聞くと
ディーゼルらしい音が響きます。

が、車内に入るとそこまで気になりません。

乗り出すと低回転のトルクはさすがです。
たった2000回転で40キロのトルクを発生。
ボディも小さめなので速い!

フロントヘビーなのに比較的よく曲がります。

またディーゼルなのに高回転もよく回ります。
この出来から1.6Lディーゼルが気になります。

続いてインプレッサ。

ちょうどセダン・G4が試乗車でありうちの近所を乗ることに。

乗り出した瞬間からわかるボディの固さが凄いです。

2.0Lのエンジンも日常としては問題なく走れそう。

ただなぁ・・・インプレッサもずいぶん高くなりました。
これだとレガシィB4のベースグレードと差が。

G4だと後ろがちょっと狭いかなぁ。。

自分の予算内でひょっとしたら買い替えも?まだまだ乗るか?

時間があるときに乗っておかないと比較できないなと判断して乗ってみました。

現行型のレガシィB4にも乗ってみたいような。
Posted at 2017/01/21 23:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation