• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

何気ない会話にて、アコード満13年の車検継続を決めることに

 身の上話はいろいろありますが、ここではクルマ中心のブログですので。

 我が家のCL9アコードもど初期型です。来年早々に満13年の車検を迎えます。

 細かいトラブルに遭遇しますが、ちょっとした部品交換(ある意味部品寿命)でリフレッシュ。

 9万キロで、いつものメンテナンス部品は事前にいろいろと交換実施。

 残念ながら下取り査定はほぼゼロでしょう。そもそもここまで来ると下取り気にして乗る時期でも無いか。

 通勤の行き来や遠出でアコードの出番が増えつつあります。理由はやはり、長距離フィットと比較して楽・余裕があることでしょうか。ガソリンの価格もかなり下落していてアコードで遠出した方がいいかなと思ったり。

 車検通してあと2年とは言わず、期限は設けずに乗っておこうかと。大きな故障が来てしまった時がお別れのときかもしれませんが、丈夫なCLです。しばらく乗れそうです。

 今度の車検に向けて何メンテナンスしよう?サイドブレーキの利きがちょっと悪いのでそれのメンテ及びリアブレーキローター交換・ちょっとした板金を入れようかと検討しています。それ以外はそこまで大きな交換費用は出そうもないので助かります。
Posted at 2015/10/16 21:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

続くなぁ・・・CL9の不具合。

 未明に子供が起きてあやして当の自分が寝れなくなってしまいました(笑)

 どうもエンジンのかかりが悪いなぁと昔からプラグを替えたり・ダイレクトイグニッションコイルを替えたり・スターターを替えたりとしていたのですが、やっぱり始動時にどうも燃料が送られていないような?少ないような動きをするのです。

 酷い時はキャブ車じゃないのにふかし気味にかけないといけないようなおちまで・・

 レアなケースかもしれませんが・・・燃料フィルター?か。

 相談してみたら、同様の不具合にてRB系で
プレッシャーレギュレーター交換で治ったとの情報を頂きました。

 次はフィルターとレギュレーター交換か。この辺りはガソリンが近いので
ディーラーにお願いした方がよさそう。ちょっと手を出すには怖い部品です。

 この部品については、長期間使用していると交換が発生しそうな部品。
しょうがないかな・・・
 
 再始動不可になる前にとどめを刺したいところです。

 続きますね。しょうがないか。
Posted at 2015/09/12 05:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

今度は・・・ボンネットインシュレーターのひび割れかい・・

 劣化というか故障というか・・・駄々こねているのかもしれません。

 整備手帳であげましたが、アコードのエアコン故障対策で部品交換しようとボンネットを開けてみると、ちょうどファンベルトの上側に見事な割れが・・・

 ここは割れちゃうよね。13年目にもなると。写真を撮り忘れたけど、毎回ボンネット開けたときにこれを見ると何とも寂しい気分になるでしょう。

 先ほど勢いでエーモンのエンジンルーム静音シートを発注してみたものの、純正がべらぼうに高いわけでもないような。

 せっかくならば、エーモンを施工→ボンネットインシュレーター新品交換を検討しようかと。効果はいかに?

 このボンネットインシュレーター。発注してみて持ち帰りできるのだろうか?あまりの大きさでうちのCLで積載できるのかちと不安です。GEで行かないと難しいかな?
Posted at 2015/08/28 22:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

アコードのエアコン故障か?

 とうとうきちゃいました・・・壊れたらちと辛い内容の故障が。

 今日息子と二人でお出かけしようと走らせました。がどうもエアコンの風がぬるい。

 出発したときに薄曇りで午前早めの時間だったので気づくのに時間がかかりましたが・・・

 フルオートの表示が出ていればこの時期であれば
基本HI表示になっていなければ冷気が出ます。

 ・・・・全然でないんですけど。

 するとしばらくするとしっかり利くように。

 詳しい方から聞くともしかするとリレースイッチ動作不良じゃない?

 速攻発注と相成りました。

 電磁石でスイッチの切り替えをしているのでいつかはへたって壊れます。

 ラジエーターファン・エアコンファン・コンデンサー用のリレーを発注しました。

 13年目にもなると、細かいところの交換が出始めますね。

 これで修理完了になれば。
Posted at 2015/08/23 22:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

読書をひとつ

読書をひとつ只今留守番中かつ子供の昼寝中につき読書中。
写真回転したはずなのだが反映できずです(笑)

3ヶ月で第六版まで出すとは・・
相当売れているのでしょう。

雑談力が3流ですと人脈が無くなります。

会話のうまい人・下手な人・人の話を聞かない人。
周りの空気をいかに読めるか?

普段何気ない日常でどこか気付きを持って自身に
プラスになればね~

みんからでは自分のクルマに関する趣味の部分。

自分がまず楽しければ。無理はしないですよ。
Posted at 2015/08/12 11:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation