• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

【参加報告】i-DMs東・東海地区初回プチオフ

【参加報告】i-DMs東・東海地区初回プチオフ 今回は初めてアテンザを所有してマツダ車のオフ会に参加してきました。

自分のアテンザにこんな機能が付いています。
「i-DM」というシステム。

以下メーカーさんのリンク参照です。

https://www.mazda.com/ja/innovation/technology/connect/idm/

このシステムにスコア機能があり
毎回運転が終わったときに
運転診断が出るように
アテンザ購入直後より設定してあります。

ゆっくり走っていたからといっても
スコアが高いとは限らない。

比較的ハイペースで走っても
気持ちよくしなやかに運転できたなと
思ったときはスコアが良くなる。ああなるほどなぁと。

また、残念ながら毎朝娘を保育園に送ってから
定時前ギリギリに滑り込む日常を送っているので
運転が荒くなりがち。

悪い癖を直したいなぁとも思っていました。

ヴィラなべおさんから以前「i-DM」のお話を
聞いたことがありなんだろう?と。
興味もあった次第です。

今日我が家のそばでプチオフ開催とのお話を伺い
まずは行ってみようと思い息子と一緒に参加してきました。

参加されたタッチ_さん、ヴィラなべおさん、ほどたろうさん、
kyoro555さん、あんで、さん色々とありがとうございました。

タッチ_さんに「G-Bowl」という測定アプリを使いながら
同乗・レクチャーいただきました。

「G-Bowl」とは以下のリンクです。

https://ifulsoft.com/products/g-bowl/

レクチャーを受けてまずは自分もそれを活用しながら走行。
→データを見て振り返り→再度トライ。

これ奥が深い!簡単に言うとそう思います。

それと、オフ会にて初めて参加させていただき
気づきが色々とありました。

オフ会後の運転で交差点を駆け抜けるとき
意識が変わったような。

自分のこころにすごく運転について
何か発見があるのかもしれないという
楽しいプチオフでした。

またよろしくお願いいたします。

昼食はラーメンを一杯。



おいしくいただけました。ご馳走様です。
Posted at 2020/01/27 00:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation