• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

レーンキープ (HiDS)とHIDフォグの関係

 今回遠出をアコードで出かけてきました。

 このCL9では初となる久しぶりのロングドライブです。

 普段フィットでばかり遠出していたのでやっぱり楽だわ・・・

 色々装備を試したく使っていました。

 発見だったのはHiDSをほとんど使用していて高速道路を走らせて
いたのですが、追い越し車線にて夜間なぜか白線認識が遅れています。

 走行車線を走っているとすんなり認識。なぜ??

 たまたまHIDフォグのスイッチを切ると追い越し車線ではすんなり認識。

 そうかぁ、これですか。


 まぶしくならないようにHIDフォグの光軸を思いっきり下げています。
けど、光の量がハロゲンと比較しどうしても多くグレア(無駄な光)が
出てしまいます。

 そのグレアが高速道路のセンターにあるガードレールに反射したり、
乱反射していたのが原因でしょう。結果カメラが認識しにくい事象が
発生していたのだと推測。。

 それ以外は・・・なんて楽なんだろ。新車ではとても買えないオプションだけど、
中古車でたまたま動作品がついていたので結果こんなに違うのかと
感動しきりでした。付いていようが付いていないだろうが中古車では
あんまり値段に変わりがないような。

 1日で300キロ以上連続に混雑気味の高速道路だと
威力を発揮します。ブレーキもかけたりキックダウン・
エンジンブレーキをかけたり。

 壊れないでね。それだけが願いです。。
Posted at 2013/03/30 12:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

FMラジオ リアデフロスター稼動時のノイズ?完了

 以前ブログであげましたFMラジオ受信中にリアデフロスターを入れると
ノイズだらけで聞けないという症状。

 最近DVDデッキ設置、配線を変更したところ収まってしまいました。

 変化点:純正ナビのTVチューナーにDVDデッキを割り込ませる作業時、
今まで長いケーブルを使ってウォークマンを運転席付近から聞いていた。

 それとトランク付近にDVDデッキを設置し、その出力を差し替えました。

 恐らく・・・あまりにも長いケーブルがノイズを拾い、チューナー
→ラジオへ拾っていったのでしょうか?FMラジオとデフロスターの
関係がよく分からないのですが・・・・

 結果直ったので良しとします(笑)
Posted at 2013/03/25 19:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

CLアコードもそろそろ部品欠品がはじまる??

 うちのアコードも製造されてから初期モデルですと10年を超えました。
オプション部品もそろそろ欠品が出始めてきたようです。

 オプション部品だから仕方ないだろうか?

 買ったときについていたコーナーセンサースイッチ。
自分が弄り回してパネルが落ちかかって、叩いて戻すような荒業を。

 結果コーナーセンサースイッチのライトが光らなくなってしまった。

 バルブ交換をしたがダメ。バラシて半田が浮いている箇所を捜索するか?
それともスイッチASSY交換するか?

 3000円を超えたら自分で修理するかなと判断。

 いつものホンダディーラーに電話。

 先月電話したときはいつもと違うメカニックさんが出てこられて、
「製造完了につきサービスパーツが出てきません。。」とつれない言葉が。

 けど、いつも付き合いのあるメカニックさんに再度電話をしてみて確認。

 すると、自分のアコードは前期型なので部品欠品しているが後期型だと
スイッチの光り方が多少明るくなるけどつきそうだとの新たな回答が。

 しかも図ったように値段が2900円。。納期も日曜日の15時であればOK。

 そうです、こういう機転の利く提案をしてくださるんですよ。
(多分こういう方々のご好意が無ければホンダ車から離れていたかかも・・・)

 この店でユーロRを買ってから6年間営業さんはそういえば一度も
売り込もうとしなかったよな。。それがまた今となっては良かったです。

 フィットを購入した近所のディーラーはなんだか押し売りばかりしたり、
ためになるような話をしてくださらない。

 2人で苦労して(今でもローンがあるが・・)新車のフィットを買っているのに、
すぐクルマ買える訳ないだろうに。。
 
 また一つ実家近所のお店で買いたいなぁと思うようになりました。
Posted at 2013/03/22 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

ケンウッド地図更新 リリース

 やっと2013年リリースの地図が発売になりましたね。

 ケンウッドの地図更新サービス。

 フィット用のナビがMDV-525なので、ケンウッドのmapfanサービスに
該当します。

 この地図サービス値段が高い・・・

 ちょうどフィットを買うときはタイの洪水にてパイオニアの欲しい
ナビが全く手に入らず、しょうがなくこのナビを購入。

 まったく期待していなかったのだが、音の良さにびっくり!
ナビのアホさはしょうがないのですが・・・

 収録している地図情報も古く2010年のまま。

 さすがに限界です。4月になったらダウンロードするかな。
有料にて自分の場合は9800円。しょうがないな。。来年は2000円に
なるから。
Posted at 2013/03/19 21:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

同僚より安く売ってもらい・・・

 中華製DVDプレーヤーを仮装着、どうさ確認してみました。

 一応動きそう。。中古とはいえこの値段はありえん。

 純正ナビのVTRに接続し、結局プレーヤーはトランクに入れることに。
壊れないことを願うばかりです。。
Posted at 2013/03/06 21:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 192021 2223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation