• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

アテンザの夏タイヤ

アテンザの夏タイヤ こんばんわ。先日スタッドレス→夏タイヤに交換しました。

 2年落ちで購入したアテンザ。その時の走行距離が4000キロ。

 純正装着タイヤのBS T001が装着されています。

 納車されてから2.5年。タイヤも山はあるのですが外側がヒビ割れが
出始めています。。

 うーんさすがに交換かなぁ。

 BSのタイヤって一定期間経過するとヒビ割れ発生してしまいます。

 また走行距離30000キロ強で1/3はスタッドレスで走破、
ノギスで残り溝を測定する限り5~5.5ミリの山があるだけに
ヒビ割れがもったいないです。

 今考えているタイヤは

・GYのイーグルF1 アシメトリック3(新品)

・ファルケンのFK510(新品)

・BSの新古タイヤといえるT001

・奮発してYHのアドバンデシベル

 タイヤの性格としては今の夏タイヤBS T001より気持ち静かに
なってくれればいいかなと。
 
 また気持ちよく運転できるようなタイヤを探したい。

 純正タイヤホイールなのに19インチと財布には痛いサイズ。
けどタイヤはケチりたくない。

 うーん・・・悩んでいるときは楽しいですね!

 dBは良いタイヤだったなぁ。

 CDアコードで使ったことあるけどかっこいいしすごく印象良く残ってます。
Posted at 2020/03/29 00:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月27日 イイね!

神奈川相模原市内の大渋滞攻略!?

こんばんわ。

自分が神奈川・横須賀に住んでいた15年前、パサートを買った
相模原のVWに通っていた10年ほど前を思い出しますが・・・

日中の相模原南側の市街地道路渋滞って本当に醜い。

R16と246の交差点立体交差が開通して大きな渋滞スポットが
一つ減ったはものの・・・横浜町田~橋本の間はまぁひどい。

ここ最近は大体圏央道を使うか夜中は違うルートで
相模原を極力走らない、走っても相模原市内のR16は
ほとんど走らないルートを選んでいました。

ふりかえり地元民が行くような細い道を
うまく走り抜けて半分ぐらいは大渋滞逃げることが出来ました。

N-BOXの本領発揮=細い市街地を気兼ねなくガンガン
入っていけるって住んでいる場所によっては良いですね!

高速道路では諦めがつくのでのんびりと。

新たなN-BOXの良さを発見できた?狭い市街地には軽自動車ですね。

そうそうこの道中・・・音響があまりにもしょぼく。
安物でもいいのでN-BOXスピーカーを替えたいな。
Posted at 2020/03/27 23:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月19日 イイね!

最後のスタッドレス効果確認

最後のスタッドレス効果確認先週末スキー場にちょいとお出かけしていました。

甲信越の山沿いは大雪。
色々とありますがこれは❗と思い
気を付けながら出掛けて来ました。

標高の高い地域の
スキー場にとっては
恵みの雪。

楽しい一時でした。

前回このスキー場に行ったときも
大雪明け。

うちのアテンザはそこまで感じなかったですが
別行動で行った先輩方々はFFスタッドレスで
四苦八苦するような路面とのことでした。

マツダのAWD スタンバイ式ではありますが
燃費の両立を考えるとこの方式いいです。
Posted at 2020/03/19 21:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月09日 イイね!

気分転換に夏タイヤ1台目

気分転換に夏タイヤ1台目今日午前半休、自分の気持ちを気分転換したくN-BOXの
夏タイヤ交換実施しました。


パンタジャッキでさっとあげて。
本当はガレージジャッキを使ってくださいね。



フロントローターの錆がすごすぎる・・・ワイヤーブラシで
ある程度磨きたい。。これは後日やろう。



息子にエアチェックを一緒に実施。
アテンザ用のコンプレッサーを使ってみました。

夏タイヤは静かでよく転がります!

元々ついていた145/80R13というタイヤサイズがあまりにも
貧弱・・・さすがにインチアップしたく。

タイヤもひび割れしまくりでこれは手を打たないとと判断しました。

155/65R14のタイヤアルミセットがちょうどシーズンだから?
まぁ某オークションで競り負けばかりして・・・

凹みながら再度捜索していると、近所で
この中古アルミ+新古タイヤのセットが激安価格で出てきました。

ブリジストンバルミナSR5+ダンロップEC300+の組み合わせ。

シンプルなデザインで良いなぁと直感。

ローダウンしたくなるなぁ(笑)
Posted at 2020/03/09 23:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8 91011121314
15161718 192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation