• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

気にするなとは言うものの・・・DPF再生間隔

 実家と山梨の二拠点生活状態に事実上なってきて
移動の足はN-WGNが中心になっております。

 N-WGNを買って1年1か月。走行距離は1.3万キロほど。
アテンザも年間1万キロは乗るので2台で年間2.3万は稼働してます。

 夏季はあまり使わないアテンザを乗ってあげないと!ということで
チョイノリをしているとDPF再生間隔が変わってしまいました。

 スス除去依頼後は大体200~250キロおき。
かつDPF再生距離は15-20キロほど作動。

元気なころは300キロまで粘ることも。

 現在では90~170キロおき。
なのですがDPF再生距離が10~15キロほど。

 燃費を見てみるとそこまで落ち込んで
いるようにも見えない。

 一体なんだろう?

 今の自分のクルマ使用状態として・・・

 平日は片道1キロ・7キロの通勤、子供たちの送迎
(渋滞無く、大多数高速走行)
 
 休日は近所買い物または片道200キロ弱の実家往復。

 平日の使い方が・・・相当シビアコンディション。

 気にするな!と上司のアドバイスもあるけど分からんな・・・

 もうそろそろうちのアテンザを所有し始めて6年。
新車からは満8歳を迎えそうです。

 MT+AWD+ディーゼルの組み合わせは
アテンザ・マツダ6では絶版に。

 CX-5でも絶版になってしまいました。

 この組み合わせが気に入って手に入れたこの車。

 自分が保有してきたクルマたちは大体5-6年おきに乗り換えていた
のですが、アテンザは6年で買い替えることは無さそうです。

 やっと6万キロに入ったばかりなのでまだまだ使いたいし。

 長く使いたいだけに気になる・・・
Posted at 2023/09/07 22:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation