• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

DPF OH作業依頼へ

 チェックランプは不点灯なので不具合とまではいかないのかもですが・・・

 現在DPF再生間隔が60~70キロ前後。
エンジン側は相変わらず復調しているのですが、
いかんせんDPFの調子がダメです。

 たぶん詰まっているのだろうな。一度洗浄をかけたのですが、多少
調子が上がったもののすぐ元に戻ってしまいました。

 残念ながらDPF降ろして洗浄依頼をかけることにした次第です。

 元々DPFなんぞ故障しないような設計なのでしょう、フロントサブフレームを
降ろして、下手するとフロント~リア間のシャフト部分をも降ろす?

 エンジン下ろした方が早い?という状況。

 工賃をみてびっくり!そしてDPF新品本体金額を見てさらにびっくり!

 そんな中でどこか親身にDPF周りをやってくれそうな
整備工場を捜索・相談し、今日程調整中です。

 一台のマイカーに修繕費用をここまで投じるのは正直はじめてです。

 今までだったら乗り換えていると思います。

 その判断を決めるまで1か月ぐらい悩んでいました。

 ちょうどいいタイミングでアテンザセダンMT+
AWDの似たような年式、走行距離の認定中古車を発見。
(満9歳・8.5万キロ)

 本当はCX-60の中古車を見ていたら目の前にアテンザが駐車していて
質問してみたところ、実は昨日入庫して準備中のクルマですと回答。

 値段を見て「えっ、こんなに高いの!」と驚愕していました。

 けど、即決しても良いんじゃない!?というような
程度の良さだったのですが、1週間後に診断整備を入れる予約が
あったのでさすがに判断できず。

 後日中古車やより連絡あり、某中古車情報サイトに
掲載した直後から問い合わせが殺到し驚いていたようです。

 掲載後翌日に自分にも連絡が来て判断催促されましたが、パスすることに。

 そして、そのアテンザセダンは連絡が来た翌日には売却済でした。

 その出来事で探している人やっぱりいるのだなと思いました。
MT+AWD+ディーゼルの組み合わせのアテンザを。
 
 その出来事があって、うちのアテンザDPF OH
出そうかなと本格的に気持ちが切り替わった次第です。

 DPF不調が明るみになってきた今年の春以降、家族同伴の遠出を
N-WGNかフリードで行き来するようにしています。

 一人の時はアテンザで移動。

 やっぱり高速のトルク感はアテンザの方が圧倒的です。
そりゃそうだよな。特にアップダウンが激しい中央道だと凄く感じます。
それでN-WGNとさほど変わらない燃料費なので。
Posted at 2025/07/23 00:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation