• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

スキーシーズンが終わって

 こんばんわ。22-23スキーシーズンがほぼ終わりを告げております。

 3月の異常高温に凹みながら・・・3月末、4月上旬にも行くことが
出来スキー場に通うことが出来ました。

 海外向けWM02の硬化が進行しているのか?次シーズンに向けて
スタッドレス買い替えないとと思っています。

 N-WGNを直近1年のうちに買い替えているので
アテンザ、フリードはそのまま維持へ。

 延長保証後の猶予期間も過ぎてしまったアテンザ。

 スキー場の往復にガンガン使いよく走りました。

 今回のスキーシーズンで一番焦ったのは
凍結路面の坂道発進がまるで発進できず・・

 凍結路面を4輪全部で空転してしまい氷を溶かして
発進するような。。木曾福島にて体験しました。

 それを味わうとああスタッドレス
来シーズンは買い替えかもなと思った次第でした。
Posted at 2023/04/30 23:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

年末年始

年末年始当方喪中につき新年のご挨拶を控えさせていただきます。

年末年始は毎度のように雪が降ってきたので
スキー場へ行く機会が増えていきます。

子連れですが‥

今日まででもう3回、残念ながら雪遊び2回に
本格的なスキーが一回です。

雪遊びの道中雪道を楽しみたく。

アテンザ+3年目の海外向けダンロップスタッドレス
の組み合わせで長野大町の圧雪路面を2度体験しました。

さすがにシャーベット路面だとカウンターを
当てたりすることも何度か‥

ただ圧雪路面の登りはグイグイと。

明らかに後ろからトラクションがかかっている
動きをしているように感じます。

冬場になるとアテンザの稼働が明らかに高くなります。

今シーズンもよろしくお願いいたします〜
Posted at 2023/01/03 23:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

アテンザの満7年車検完了

 満7年=延長保証も満了になるため整備工場に出すことにしました。

 やることといっても燃料フィルター・ブレーキフルード交換・
フロントロアアームボールジョイントブーツ交換
(純正だとアームASSY交換でとんでも価格になってしまう)・
下回り塗装(スキーにシーズン10回以上は行くので) の
メニューで無事通過。

 結果・・・安っ!という金額で収まりました。総額大台割っているし。

 なんでこんなに安いの?と明細を見ると重量税が思った以上に
安い。1.5トン以上なのでそれなりの金額なのでは?と思っていました。

 アコードが13年以上でエコカーではなかったので結構な重量税が。

 アテンザはエコカーだったのね。全く気にしたことなかったので。
この瞬間においては安いに越したことはない。

 ただ、最近重量税の計算方法がめまぐるしく変わる。

 総じて旧車・非エコカーは重税にする傾向は変わらず。

 古いクルマを長く乗ることによるクラシックカー割引なども
いれてよと言いたいね。重量税も自動車税も。
Posted at 2022/11/22 23:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

N-WGN MC実施

細かいところが色々変わりましたね。

よーく見てみると・・・N-WGNの標準仕様ターボ車が消滅している・・

ますます貴重な存在になってしまった。

新グレードが追加になって、標準仕様で内装がシックな仕様が追加に
なっている。あれは良いなぁと。深緑色も追加になりあれも良いなぁ。

でもNA車だと自分の用途からすると厳しいかな・・・

結果今のN-WGN中古車出物買って良かったなと思う次第です。
Posted at 2022/09/24 00:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月20日 イイね!

CX-60が発売になって・・

 試乗情報が色々と出始めましたね。

 アテンザの後釜はFL1シビックが良いな!とずっと前から
思っていた自分。そこに直6のディーゼル搭載車両がマツダから
出てくるという情報がずいぶん前から出ていてすごく気になる。

 と思っていたら身の上話で軽自動車を
やむを得ず乗り換えたということまで発展してしまいました。

 ディーラーに飾ってあったCX-60と隣に置いてあった
CX-8を見比べてみると気になりそうな全幅がそこまで
気にならなさそうです。

 早く乗ってみたいなCX-60。長い目で言うと新開発のATが
大丈夫なのか?が興味深いです。

 このご時世エンジンの排気量がどんどん小さくなり
新開発エンジンなんぞなかなか見ることが
出来なくなってきました。

 落ち着いた頃になれば試乗してみたいです。 

 VWのDSG・フォード・フォーカスで乗ったセミオートマ等と
また違うのだろうな・・・トルコンレスミッション仕様と聞くと・・・
昔のEU3シビックのCVTを思い出します。
Posted at 2022/09/20 00:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation