• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

CX-60が発売になって・・

 試乗情報が色々と出始めましたね。

 アテンザの後釜はFL1シビックが良いな!とずっと前から
思っていた自分。そこに直6のディーゼル搭載車両がマツダから
出てくるという情報がずいぶん前から出ていてすごく気になる。

 と思っていたら身の上話で軽自動車を
やむを得ず乗り換えたということまで発展してしまいました。

 ディーラーに飾ってあったCX-60と隣に置いてあった
CX-8を見比べてみると気になりそうな全幅がそこまで
気にならなさそうです。

 早く乗ってみたいなCX-60。長い目で言うと新開発のATが
大丈夫なのか?が興味深いです。

 このご時世エンジンの排気量がどんどん小さくなり
新開発エンジンなんぞなかなか見ることが
出来なくなってきました。

 落ち着いた頃になれば試乗してみたいです。 

 VWのDSG・フォード・フォーカスで乗ったセミオートマ等と
また違うのだろうな・・・トルコンレスミッション仕様と聞くと・・・
昔のEU3シビックのCVTを思い出します。
Posted at 2022/09/20 00:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月14日 イイね!

代車はMTのボンゴ!?

 だったのですが・・・残念ながらリスケとなってしまいました。

 うちのアテンザALHの不具合があり、メーター内にて
警告灯が付きっぱなしになってしまいました。

 黄色いマークが残っていて何度かスイッチをON/OFFを繰り返しても
症状が残ったまま。

 ちょうど名古屋・豊田市方面に出かけている夏場のときでした。

 げっ・・・メーター内にこれが残るということは恐らく故障診断で
ログが残るだろうなと。

 後日マツダに持ち込むとやはり履歴が残っていました。

 保証修理もOKに。修理当日にお店で待つ予定だったのですが、
急遽息子から送っていけ!とオファーが。

 軽トラでもいいから何か代車無い?と無茶なふりをしてみると・・・

「ボンゴのMTでも良いですか?」と。自分はMT乗りなので全然OKと。
先週それを入庫する予定だったのですが、予定をリスケする羽目に。

 ああ「ボンゴ」のMT乗りたかったです。現行モデルと聞いていたので
何ぞや?と調べてみるとトヨタのタウンエースのOEMなのね。

リスケした結果代車は「ボンゴ」ではなくなってしまいました・・残念。
Posted at 2022/09/14 22:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

可愛い顔だが走りは凄いです。

初代 N-BOX NA車 Gグレード
からの入れ替えです。

普段使用している道のりが高速道路(中央道)、
山道を多用しており荷物満載で移動することが
多くさすがに前車では非力さを痛感。

平坦な道路であればNAの初代N-BOXを
乗り続けられたと思います。

行き来する場所が軽自動車必須の場所で
ターボ仕様のクルマを探していました。

子供の送迎などは駐車場の止め方、今まで
フィット・アテンザ・アコードに乗ってきた
のでヒンジドアでも対応可能と判断し
乗り換えました。

N-WGNの中では目立たないグレードです。

新車での在庫車を確認したところ全く無し。

ちょうど良さそうな中古車が出てきて
これなら良いかと思い購入しました。

可愛い顔に似合わず本当に良く走ります。
高速道路に気負いなく走れます。
購入して良かったです。
Posted at 2022/08/21 00:37:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月11日 イイね!

N-BOXからN-WGNへ

N-BOXからN-WGNへ車両を入れ替えました。

N-WGN 標準仕様のLターボです。

ぱっと見おとなしいクルマですが、走り始めるとまぁよく走る。

今日スピーカーを交換しているときに思ったのですが・・・
初代N-BOXよりさらに軽量化のためか?ペラペラな感じが(汗)

ともあれ運転していて4人しっかり乗れるしN-BOXより
背が低いので横風にそこまで煽られず。

ホンダセンシングの恩恵もあり停止状態まで持っていく
この機能って。軽自動車についているとは!

N-BOXは知人売却になり、また活躍が見ることが出来そうです。
Posted at 2022/08/11 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月27日 イイね!

中古車商談へ。軽自動車・・

 山梨~横須賀の往復を今のN-BOXで行き来しているとどうしても
無理をしていたのだなとやはり思うように。

 形見とはいえ特に横須賀→山梨の移動が特にしんどく、
高速の登り坂が本当に大変です。だいたい山梨へ戻るときは
荷物満載なので猶更。

 これが東名・東北道など比較的平坦な高速道路だと不満が
出なかったのだろうなと。

 ためしにディーラーへN-BOXの点検と同時に今の現状を打ち上げ。

 本当はシビックのお話をしていたのですが、軽自動車のお話をひとつ。

 とすると目当ての新車が在庫限り!しかも自分が狙っていた
グレードは在庫切れ・・・MC後の金額が見積出せないと・・

 唖然としておりました。一応認定中古車を見ていると
たった一台狙っていたグレードの在庫がヒット。

 それと同時にN-BOXの下取り金額が凄いことも
だんだん理解してきました。

 裸装備のクルマで11年経過しようとしていて
もうそろそろ車検も切れるのに。

 買取やに聞いてみると同様のお話が。
 
 中古車の在庫不足を痛感する相場です。

 父親が使っていたN-BOXですが、いざ使い勝手が厳しい、劣化を
色々と考えるようになると一旦乗り換えか?という話かもしれません。

 アテンザもなぁ。。どうしよう。
Posted at 2022/07/27 22:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation