• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎのつかのブログ一覧

2022年07月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:ないです
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:シュアラスター ゼロドロップ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/08 23:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月05日 イイね!

マツダ6 25T試乗

 こんばんわ。近所のイベントホールにてマツダの試乗会が開催、
行ってきました。久しぶりのイベントです。

 近所のマツダではなかなか乗ることが出来ないクルマを
試乗するぞ!と思い試乗車リストを拝見。

 子供たちを連れて行ったので、後部座席の感じをも確認。。

 最新型のCX-5 ディーゼルを試乗。前回のマイナーチェンジを
受けた車両に一度乗ったことがあるのでそこまでの変化点を
感じることはできず。

 で、めったに乗ることが出来ないであろう車種。

 マツダ6セダンの25T Sパッケージ(2.5Lのガソリンターボモデル)に
試乗することが出来ました。

 乗って少しの距離を運転するとこれは軽快にぐいぐい
走る車だぞと。ディーゼルエンジンのうちのクルマとはまた
違う軽快さ。かったるさが全くないし、恐らくエンジンを
回しても気持ちいいのだろうなと。

 マツダ6のインパネをまじまじと
見たのですが、色っぽく落ち着く。

 長く使っても飽きなさそうと思いました。

 分かっていたのですが・・・我が家のディーゼルと比較すると
燃費は落ちます。それでも前のアコード2.4Lモデルとそこまで
変わらない数値は出しそう。しかもレギュラーガソリン指定。

 ディーゼルエンジンやスカイアクティブXに埋もれがちですが
この2.5Lガソリンターボエンジン。凄くいいエンジンだと思います。
Posted at 2022/07/05 22:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月07日 イイね!

サービスキャンペーン?

 うちのアテンザ先日半年点検を受けてきました。

 年末に満7年を迎えるうちのアテンザ。延長保証もあるので
もし活用できるのであればと思い色々チェック。。

 アイドリングの時以前と比べるとなんだかエンジン音が
うるさくなった?車齢のせいか?と。

 走らせる分には特に感じられず。去年の今頃クラッチ周りの
ベアリング異音のような明らかな音は出ず。

 点検しているときにオルタネーターなどに使っているベルトの
劣化を指摘され、以前も言われて交換せずのところ。

 今回はすぐ出来るとのことだったのでベルト交換依頼。

 久しぶりに今日ネットサーフィンをしていると・・・

 オルタネーターのプーリーに関する
サービスキャンペーンが出てるじゃん。
去年末に。

 現在ディーラーに問い合わせ中・・・
手がかかりますなぁ(汗)
 
Posted at 2022/06/07 23:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

スス除去完了後のアテンザ

スス除去作業をお願いし、アテンザが戻ってきました。

感想を箇条書きにすると・・・

・5万キロ弱だとまだまだスス除去するタイミングとしては早いかも?
予防としてはありですが。

・車両受け取ってから400キロほど走りました。スス焼きモードになる
タイミングが遅くなった気がします。

 気持ち静かになった?振動が減った?気のせいだと思いたい。

・10万キロ前後のクルマ、チェックランプが点灯しやすいクルマ
(クルマは自分のアテンザと同じエンジンを搭載している車両を指します)
は一度リフレッシュする価値があるかもしれません。

・10万キロに1回=ひと昔前のタイミングベルト交換の費用
プラスαぐらいのイメージでしょうか?

・燃料高の昨今軽油のお手頃価格に助けられます。
自分が狙っているシビックはハイオクなので維持費
は軽油万歳!もう少しアテンザを使おうという気持ちに
なりました。とはいえ未だあの運転する楽しさを
味わえたシビックは忘れられません。

ともあれ久しぶりに大きな修理整備依頼。ここ一年間でクラッチ周りも
OH実施、もう少し手をかけるか?(足回り?)どうするかを
検討中です。

Posted at 2022/03/19 23:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月31日 イイね!

スス除去対応

アテンザのスス除去を一度しっかり
見てもらおうと思い立ちました。

元々SH型のエンジン、冷却水漏れの持病があり
特定の場所が破損してしまうらしい。

部品代、工賃込みで高っ!という
金額をディーラーから見積もりもらっていました。

なぜか冷却水漏れ症状はAT車が多く対策品も
あるらしい。MT車は症状出にくいのか?
対策品が無いようです。

一方最近燃費が昔のような数値が出にくくなり
興味があったスス除去施工を依頼することに
してみました。

スス除去の時に冷却水漏れの特定部品も部品代のみ
で交換出来ると聞いたのも決め手でした。

それでも金額は高いなぁです。

自分では到底修理出来ないのとどのくらいの
ススたまり具合なのかを見てみたいのが
ありました。

来月末にアテンザしばらく修理預けです~
Posted at 2022/01/31 18:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ずっとアコードばかり乗り継いできたのですが、 2006年のクリスマスにスバルのプレオネスタを 通勤用として購入。クルマいじりを楽しんであちこち お出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキジムニー JB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 09:24:30
プレマシー 彩速 デモカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ...
その他 自転車 ミヤタのリッジランナー (その他 自転車)
新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation