• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

パテ入れました♪

パテ入れました♪暖かいかと思ってたら22時過ぎから一気に冷えて来ましたョ

義妹のワゴンRのエアロ
とりあえずパテを入れておきました

一回でイケるんかな?
それはアナタ(自分)の腕次第(笑)

2009年12月21日 イイね!

久しぶりにワゴンR

久しぶりにワゴンR寒っ

ずっとやりたくても
やる時間がなかった
義妹のワゴンRのエアロ

長い間
フロントとリアは純正のまま
サイドだけ付いてます(^_^;)

なんとか時間作れたし
Jリミは外に出だしと
今やらなきゃいつやるん?
って事で今日はワゴンRの補修の続きっ!

FRPを貼ったところで止まったままだった
まずはリアバンパ

補修箇所は1箇所
義妹は全く無傷のまま乗ってたんですが
前も書いたけどボクがマフラーレス仕様に加工した箇所に
クラックが入って来てました(^_^;)

義妹よ
兄ちゃん下手でゴメン

とりあえず
はみ出るように貼ったFRPを削る訳ですが
スゴい勢いで粉が…

痒い痒い粉
ボク自体は平気なんですが
服に着いた粉が問題です

帰ったら袋に入れて
子どもが触らないようにしないとなっ

とりあえずダブルアクションとベルトサンダーで削って荒削り

フロントはちょこちょこ当たってます

左ライト下
ミミから下に落ちていくライン左右
右のミミ破損
それに底に擦り傷くらいです

まぁでも車高もかなり低いから
これくらいなら上出来ですかねっ

こちらも削って荒削りしときました
ホントはパテを入れて帰りたいところですが
寒いで今日はこれくらいで…

ガレージで今年初のストーブです

殿からもらったアラジンというストーブ
だいぶ使い方も慣れてきて
青いリングがキレイに出るようになって来ましたョ

2009年10月17日 イイね!

優秀です

優秀です最近
夢の中でも働いているきいろ号です

今週も非常に頭を悩ましましたが
なんとか乗り越えられそうです

ホントは
密かにきいろ号の内装をリニューアルしてやろうと
目論んでいたんですが
仕事が忙しくてとてものほほんまでに出来そうにありません(^_^;)

んが
きっかけとしては良いと思うんで
とりあえず今晩はFRPを貼っております

少しだけチクチクしてますが
慣れというのは怖くて
少し気になるくらいなだけですかねっ

ついでに
義妹のエアロを補修してます

サイドステップは問題ないんですが
フロントは耳が一部割れてます
リアは傷ひとつない状態なんですが
マフラーレス仕様にする為に埋めたマフラーの切りかきの一部に
クラックが出てます(^_^;)

ハイッ!すみません
マフラーレス仕様に作業した人間はボクです

我が義妹ながら
この子は立派なシャコタン乗りだと思います
クルマはこのワゴンR一台しかない状況で
車高もそこそこ落ちてるし
擦りにくい形状を選んでいるとは言え
そこそこ長いエアロが付いてる

当然ながら
一台しかないからこのクルマでどこにでも行く訳ですが
このエアロを付けて3~4年くらいで
実は補修は初めてなんです

普通にスゴいよねっ

大切に大切に
乗られているワゴンRなので
頑張ってキレイに直してあげなきゃねっ

問題はボクにあんまし暇がない事ですが
なんとか時間作ってやろう

また滞ってますねっ
Jリミくん(^_^;)

中古バッテリも手に入れたし
近々始動出来るように
コチラもなんとかしたい

忙しい時ほど
こういう作り出す時間が大事だと思います

明日は一日フリータイムをもらえるらしいので
とりあえず洗車して
きいろ号の車高を下げようと思いますョ

その後に今日の続きですかねっ
2009年02月24日 イイね!

もう7年かぁ

もう7年かぁもうこのクルマが
義妹のクルマになって
7年になるのねっ

当時 ボクも
同じワゴンRに乗ってたっす

えっ
見たい?!
じゃぁ こっそりと。。。(若ッ

みーくんが生まれる前に
ボクのワゴンRは売られていきましたが(汗


義妹のワゴンR 来月車検らしくて
前後のエアロをノーマル化した

前回の車検はエアロOKだったのですが
全長がオーバーと指摘を受け
交換してからの入庫を親父に命じられたので。。。

すんげ~~バランス悪し(汗

ついでなのでエアロを補修する予定なので
当分そのまま乗るみたい

補修は義妹がやる予定
ボクはJリミときいろ号で忙しいから
ペイントだけやります

大丈夫!出来る子ですから(笑)
実は画像のエアロ
義妹が下処理の一部をしております

コチラ

こうやって 手を入れるというか
自ら手を汚す事で エアロを割ってはイケナイという気持ちとか
愛着を注入してもらうのです

大切に乗る
コレが大事な事ですからねっ
2008年07月02日 イイね!

足りない(汗)

足りない(汗)えぇ~仕事中です

水曜日の午前中は来客が少ない(汗)
って事で昨日届いたホイールのバルブを組んでみた
あれっ?1本足りない(汗)
早速送り主に電話で問合せると
明日着で送ってくれるとの事です

義妹のワゴンRのタイヤ
予算を控えてナンカンにしました(^_^)v

今日
後輩に組んでもらうつもりだったんだけど
一日おあずけです(^_^;)

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation