• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

牡蠣がスタートしました

牡蠣がスタートしました←牡蠣フライを食べる1歳児(笑)

少し前から
牡蠣販売をスタートしました

これから4月上旬までは
本業に加え
毎年同様に牡蠣屋さんの窓口をやってます♪

おかげさまで滑り出しは順調で
毎日ご注文メール頂いております

ここ1週間はかなり冷えて来てますので
ここから身が締まって
大きくなって来るでしょうね

通販の窓口は結構大変なんですが
みなさんとのメールのやりとりが楽しかったりします

年末
31日着まで対応してますので
良かったらHPから連絡ください

ちょっと前に
ヤン兄さんから“みかん”が届きました♪

ボク自身
昔はみかんがそんなに好きじゃなかったんですが
最近むしろ好きです

牡蠣も昔は
好きじゃなかったんで
大人になると口が変わるといいますが
ボクも例に漏れないようですねっ

ヤン兄さん
いつも美味しいみかんありがと

==追記==

ホームページ
今日の夜に直します
すんません(^_^;)
関連情報URL : http://uraguchisuisan.com
Posted at 2009/12/15 07:22:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年12月11日 イイね!

牡蠣を喰らう贅沢な鯛

牡蠣を喰らう贅沢な鯛←実測値70センチ
←6キロ強でした(驚)

養殖モノじゃないですよ
天然の真鯛です♪

今日は朝から親方に頼まれて
牡蠣屋の義父に電話しました

んが…ケイタイが繋がりません(汗)

沖に牡蠣を上げに行ってるようなので
仕方なく連絡を待つことにしました

1時間ほどして
電話が掛かって来た

大至急
むき身500g×2を作って欲しいと伝える

了解っ!と義父
そんなやりとりの後で
鯛釣ったけどどうや?
って切り出す義父

あぁもらうわぁ
もう少ししたら親方が行くでよろしく!
そう言って電話を切る

45分ほどして
親方が工場へ帰ってきた

鯛見るか?
とボクに意味不明な親方
いつも見てるからなんでやろ?と思いながら外へ出ると…
訳分からんサイズの鯛がいました

見慣れてるボクも
思わず デカっ!
って叫んでしまいました(笑)

イメージするなら
横綱が優勝祝勝会で
持っているサイズです(爆)

牡蠣養殖の筏の下には
実は鯛がいっぱいいます

牡蠣にくっついた海草などを彼らはよく知っているから
動かないんだと推測されます

ほとんどは赤い真鯛ではなく
チヌと呼ばれる黒鯛です

牡蠣を海から上げる時には
海が濁ります

この濁りには大量のプランクトンや海藻などが含まれ
ある意味撒き餌状態

作業を終えたあとに
釣糸を垂らす感じで
チヌをゲットするという訳です

だから牡蠣の時期の我が家のには
サイズ足らずやキズで売り物にならなかった牡蠣と
ついでに釣ったチヌが
漏れなくセットで出てくると言う感じです♪
ちなみに鯛は牡蠣やムール貝も食べてるみたい

たまに腹から出てくるから
ある意味贅沢な鯛ですかねっ

それにしても
今日のはデカかった♪

<<我が家の食卓>>
携帯で綴る牡蠣フライのレシピ

Posted at 2009/12/11 22:58:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年11月20日 イイね!

牡蠣

牡蠣最近
めっきり寒くなりましたねっ

メディアではそろそろ
牡蠣が取り上げられ始めましたが…

例年同様に
ちょくちょく食しております

まだまだ小粒ですが
味わいが出てきましたョ

実はほぼ毎日
どなたかからお問い合わせ頂いてますが
まだ対応できるまでには時間が掛かりそうです

幸い
ここ数日寒くなってきましたし
先週は雨が降ったし
来週も降るみたいだし

牡蠣は寒くならないと
肥えてきません

養殖とは言うものの
直接エサを与える訳ではないので
雨が降って川からプランクトンが流れて来ないと
大きくはなりません

台風の影響は?
と心配してくださっている方に…

多少
筏の破損してしまいましたが
ウチは大丈夫みたいです

以上
途中経過でしたっ!

Posted at 2009/11/20 23:10:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年03月22日 イイね!

二人でバーベキュー

二人でバーベキュー今日の昼前に
助手席のみーくんが
“しながわひろし”とポツリとつぶやく

えっ?

そしたら
“なんかいいたかっただけ~”
って(^_^;)

今日は牡蠣屋の常連客さんが
ウチでバーベキューをしました
牡蠣屋でやるつもりでしたが
雨と風で嵐みたい

という事で
急遽ウチのガレージでやりました

朝から息子と準備してたら
“おひるはバーベキューしよう”
と言うので
二人でバーベキューしました

肉を買い出しに行くと…
当たり前ですが大きなパックしかないので
ホルモンと豚バラ
それにフランクフルトを買って
二人バーベキューしました♪

料理が得意ではないボクにとっては
ただ焼くだけですが
美味しいモノを食べさせられるので
なんだか嬉しいです♪

その後
6人来てくれて牡蠣バーベキューとなりました

久しぶりに楽しい1日!

今月末で牡蠣屋さんシーズンも終了
今年もみんなで頑張りました

夜はみーくんの工作のお手伝いしましたっ

ワクワクさんでやってたヤツを作ったんだって!

お父さんはクルマもカスタマイズ出来るし
仕事でモノづくりしてるけど
ワクワクさんよりスゴい?

って聞いたら

ワクワクさんははこがあればなんでもつくれるよ~
って言ってた(爆)

恐るべき教育テレビです(^_^;)
Posted at 2009/03/22 22:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年03月11日 イイね!

今年もやりましょう

今年もやりましょう毎年やってる
牡蠣屋の懸賞ハガキ
さっき印刷しました♪

明日の発送分くらいから
入れてもらえるのかな?

毎年楽しいハガキがやって来るので
結構みんなで楽しませてもらってます

もし当選したら

きいろ号ん家の牡蠣が当たった

ではなくて

きいろ号ん家の牡蠣が当選したと書いて欲しいです(笑)

もう1ヵ月くらいで
牡蠣屋のシーズンも終わりになります

二足のわらじを履く生活は
大変ですが結構楽しいんですョ♪

Posted at 2009/03/12 00:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation