• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

お目めぇ~ じゃんっ!!て by息子(笑)

お目めぇ~ じゃんっ!!て by息子(笑)昨日の夜
じいちゃん(ウチの親父)が
Jリミに乗って遊びに来た

バイバ~~イって言う息子に
手を振りながら
Jリミに乗り込むじいちゃん



キーを捻り エンジンを掛け
ライトを点等したロードスターの姿に

息子”みさき”が叫んだ
わぁ~~
お目めぇ~ じゃんっ!!て


その次の日もじいちゃんが来た

会うとすぐに
じいちゃんのロードスター
お目めぇ~ じゃんっ!!て
連呼してました

そのあと マツダのカレンダーを
じいちゃんと観察
コレ何???っと問うじいちゃんに
ロードスターっと答える息子
お目めぇ~ じゃんっ!!て
っと再び連呼してる

このロードスターは新型(NC)やから
目は開かないんだよっと答えるじいちゃん

アナタのロードスターは
お目めぇ~ じゃんっ!!て
なりますか???

ちなみに今日 きいろ号も
お目めぇ~ じゃんっ!!て

なるんだよっ!!っと教え見せてあげた

今日は
きいろ号!!お目めぇ~ じゃんっ!!て
連呼してます

やっぱリトラだぜぇ
Posted at 2007/01/10 23:24:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親父のJリミ | 日記
2006年09月25日 イイね!

なが~~ぃ1日でした

今日は朝からテニスに行ってきました
Jリミをオープンにし
パールロード経由で目的地に

テニスをするのはホント久しぶりです
高校3年間 やってた訳ですが
それ以降 ちゃんとやったのは
8年前くらい???

ウチのクラブの創設者に誘われ
今回は月1回くらいは出来るかと
ガットも張替えに出しました

学生時代は3日に1度くらい張替えに出してましたが
このガットは半年は大丈夫か???

初めての参加で 初顔合わせの方もいました
今日はボクを含めて4名+子ども2名
ほとんどが初心者でした

ボク自身はというと打ち始めると・・・思うようにボールが行かない
思いっきしヘタクソでした(汗)

メモ的に
1/ゆっくりで足長いストロークが行きません
2/セカンドサーブのコントロールが出来ません
3/ヘッドアップしちゃってボールを最後まで見てません

次はもう少し意識して ボールをコントロールしたい

ちょいと疲れながら コンビニのサンドイッチで
走りながら昼食を済ませ小屋へとクルマを走らせる

あっ ガソリン入れなきゃ!!
近所まで帰ってきてから馴染みのスタンドで給油
さぁ帰るぞとキーを捻ると Jリミ君がウンともスンとも言わない(汗)
Jリミ君 急に不動車になる
マジかよと セルモーターの配線の接触不良を確認
バッテリー?っと店員さんに頼んでブースターで繋ぐも症状は変わらず
困った 道具も何も持ってないラケットではダメだし

とりあえずキーシリンダーが疑わしいので
プラスドライバーを借りて 修理
エンジン掛かった(笑) あぁ~よかったぁ

って事で小屋に辿り着きました

こっからは夕食までコソコソ作業してました
だいぶ進んだし イメージ通り出来たから
スンゲ~うれしいっす

ホントは画像のアップ&内容報告したいけど
ナイショって事で・・・
Posted at 2006/09/25 23:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親父のJリミ | 日記
2006年01月25日 イイね!

親父とロードスター

この前から通勤に使ってるという親父のロードスター

決してピカピカ&新品ではないけど
親父の話を聞いてるとこっちがうれしくなります

すごいスピード感があって最初はびっくりしたらしい
そのうちにコーナーが楽しくなってきたなんて言ってる辺り
ホントにロードスターを楽しんでいるみたい

最初は少し足が硬いなんて言ってたけど
慣れたらこれもイイかもしれないと言い出してます(笑)

ただひとつ…エンジンマウント逝ってる?と言ってる

ん?

ちょっと乗ってたけどワタシには判らなかった(汗)
さすがプロだと思った瞬間でした

今すぐにどうのこうのではないけど
暇見て親子で替えるかなっ

イイ買い物をしたっ
譲ってくれた人によろしく言っておいてと
親父は笑顔でした

ロードスターって
いいクルマです
Posted at 2006/01/28 12:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親父のJリミ | 日記
2006年01月20日 イイね!

やっとウチのになった

やっとウチのになった仕事を終えて
自分の駐車場に向かうと
軽トラとJリミを入れ替える一人の人

あっ
ウチの親父(笑)

ずっと預かったままだったJリミを取りに来た模様
これが何を意味するか…
それは川崎ナンバー改め三重ナンバーになった事を意味します
つまり
名義変更完了っていうことです

やっとですねっ

ウチの親父は一人で
先月が9台
今月もまだ20日だと言うのにすでに9台
売れてしまったらしくて…
しかも中古車担当だから
手続きや磨きに追われてるらしく大変みたい
その合間での手続きで今に至ったらしく(汗)

でも‘明日はこれで行く’とご満悦でしたし
なんだか幸せそうでちょっと嬉しかったです

っていうことで
元オーナーさんっ
無事に完了しました

改めて
大切にしたいと思います
Posted at 2006/01/21 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親父のJリミ | 日記
2005年12月14日 イイね!

親父のJリミ完成っ!!

親父のJリミ完成っ!!最近は仕事が忙しくて・・・
なかなか作業が進まない(汗)

しかしながらやらないと進まんっ
って事で昼休みに頑張ってみました

この前塗ったリアガーニッシュの磨き作業
かる~~く磨けばいい程度の出来なので
#1500のペーパーを
乗ったホコリを中心に掛けて行き
水気を拭きとってから
ポリッシャー&コンパウンドで
ペーパーの傷を消していきました

うんっ 良いんじゃないのぉ<素人ですが・・・汗

そして最後にユーノスエンブレムを
両面テープで貼りつけて完成っ!!

良いんじゃないのっ!!

とりあえず
リアバンパーとか サイドステップ下の黒いところとか
気になる部分はありますけど
コレは後回しにして
早速 名義変更して
晴れて名実共に親父のクルマになる予定です

それから直したいところを ちょこちょこと仕上げる予定っ!!

ちょっとずつ
前のオーナーさんの影が消えつつある外装
三重ナンバーになれば もっと変わるよねっ

急がずゆっくりと仕上げようっと!!
Posted at 2005/12/16 21:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親父のJリミ | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation