• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

馬力?いや馬刺し

馬力?いや馬刺し最近は食べ物blog?
になりつつあるきいろ号です(^_^;)

昨日の昼休みは
会社を抜け出して
何故か牡蠣屋で焼き牡蠣を食べました

さっちんのいとこの“まぁくん”が
彼女を連れて牡蠣を食べに来るんで
顔見がてら試食と言う名のタダ喰いです(爆)

まぁ前日の仕事の後にバーベキューコンロとか一式用意したのは
ボクなのでイイですよねぇ

試食の印象は良好でした

焼き牡蠣って
結構時間が掛かるんで
むき身でサイドメニューを作ります♪

えっと~
むき身 むき身と探してみましたが
見当たらない(^_^;)

聞いたら
今日はむいてないからという義父

という事で
とりあえず1キロくらい速攻でむいてもらいました

用意するものはアルミホイルだけです

アルミホイルで少し深さを作って
皿を作ります

むきたての牡蠣を300gくらい入れて
アルミホイルでフタをして
火に掛ける

即席!牡蠣のホイル焼き

味付けは何もなしで
海を感じる味わいで勝負してます

繊細さは全然ないですが
素材勝負で美味しいんですよ

日本酒飲みたいくらい(笑)

まぁ仕事の昼休みなんで無理ですが…

昨日と今日の晩ごはんは
馬刺しを頂きました

ブンコ姐さんが送ってくれたんですが
“たまり醤油”にワサビで頂きました

こちらも美味でした!
最近ちょっと贅沢な食卓です(*^∇^*)

その前の日はブリの子(名前なんやっけ?)を頂いたんで刺身とアラ焚きでしたし…

巨大化しないように
気をつけなきゃ(爆)
Posted at 2009/12/18 00:39:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年12月16日 イイね!

なんかワクワクしてます♪

この前“自宅しゃぶしゃぶ”をやりました

内容は豚肉&えのき&白菜
それに牡蠣

牡蠣しゃぶしゃぶ
美味いっす

今日は初物の生ワカメが届きました♪

生ワカメのしゃぶしゃぶも
美味しいんですよねぇ
食べた事あります?
書いてたら食べたくなって来ちゃいました

ワカメしゃぶしゃぶ
この冬
機会があれば是非っ!

さてさて
先日からのボクの話し相手?のハブ

寸法はだいたい分かってきたので
いろいろ調べてました

そしたらねっ
自分で集めた資料に
なんだかワクワクしてきて
この資料だけで7日くらいは退屈せずに済みそうです(*^∇^*)

しかし
意外な発見と展開
アプローチを変えて頑張ろう

いろいろと考えるのは難しいですが
楽しいですね♪

Posted at 2009/12/16 22:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5穴ハブ化計画 | モブログ
2009年12月14日 イイね!

牡蠣がスタートしました

牡蠣がスタートしました←牡蠣フライを食べる1歳児(笑)

少し前から
牡蠣販売をスタートしました

これから4月上旬までは
本業に加え
毎年同様に牡蠣屋さんの窓口をやってます♪

おかげさまで滑り出しは順調で
毎日ご注文メール頂いております

ここ1週間はかなり冷えて来てますので
ここから身が締まって
大きくなって来るでしょうね

通販の窓口は結構大変なんですが
みなさんとのメールのやりとりが楽しかったりします

年末
31日着まで対応してますので
良かったらHPから連絡ください

ちょっと前に
ヤン兄さんから“みかん”が届きました♪

ボク自身
昔はみかんがそんなに好きじゃなかったんですが
最近むしろ好きです

牡蠣も昔は
好きじゃなかったんで
大人になると口が変わるといいますが
ボクも例に漏れないようですねっ

ヤン兄さん
いつも美味しいみかんありがと

==追記==

ホームページ
今日の夜に直します
すんません(^_^;)
関連情報URL : http://uraguchisuisan.com
Posted at 2009/12/15 07:22:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年12月13日 イイね!

クルマのサイトらしい内容で…

クルマのサイトらしい内容で…ここ最近
親バカ日記ばかりだったりするんですが
今日はちゃんとクルマの話題を…

今の仕事に転職して早1年
図面と“にらめっこ”しながら過ごす毎日です

取引先の図面には
目が慣れてきたので
数字の読み出しや形状のイメージが
1年前と比べるとだいぶ出来るようになって来ました

図面としては
まぁ治具を作ったり
工作機を改良?する時に
書くくらいです

ですから
習った事もないから
書く時のルールとかは今はよくわかりません(^_^;)

さてさて
前置きが長くなってしまいましたが
加工業の端くれのボクとしては
やっぱりクルマの部品とか作りたいですよねぇ

今現在売ってるものが
ただ安く作れるからと作るのはちょっと違う気もする

じゃあ
ハブでも作るか?なんて
いきなり無謀な事を
考えてるのがボクらしいところです(爆)

出来上がるか?どうかはわかりません(笑)

しかし本人は至って真面目に言ってたりしますがねっ

そんな話をしたら
おりぼーさんが新品ハブをご好意で貸してくれました♪

やっと時間が出来たので
今日はマンガを制作し始めました

現物からラフにノギス測定した数字を書き込んでいるんですが
鋳物の部分とかに慣れてないんで
なかなか難しいです

ざ~っとイメージは出来たので
明日は昼休みにマイクロメーターや
シリンダーゲージ
ハイトゲージで正確な寸法をとってみたい

なかなかねぇ
普段見ない形状なんで戸惑いながらも
楽しんでます!

普段の仕事の観点とは違う角度なので
かなり勉強になると思います♪

いつもの様に
ブツブツと独り言というか
自分に問いかけながら居間で作業してたら
さっちんが笑ってました

ハブに向かって喋りすぎらしいです(爆)

早く現物研究を終えて
おりぼーさんに返さないとねっ

ハブはまだまだ夢物語ですが
ちょっとずつ進展させたいと思います

Posted at 2009/12/14 01:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5穴ハブ化計画 | モブログ
2009年12月13日 イイね!

しまじろう

しまじろう今日は名古屋にいます

しまじろうのコンサートチケットを買う権利
が当たったんでっ!

やっぱり子どもがいっぱいです

名古屋というか
都会ではMPVは邪魔くさいんで
親父のデミオくんが大活躍です♪

もうすぐ始まりま~す!

==追記==

終わりました
子ども達は楽しかったみたいです

内容ですか?
気がついたら夢の中でしたので…(^_^;)

Posted at 2009/12/13 12:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 3 45
67 8 910 1112
13 1415 16 171819
20 21 222324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation