• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2009年12月11日 イイね!

牡蠣を喰らう贅沢な鯛

牡蠣を喰らう贅沢な鯛←実測値70センチ
←6キロ強でした(驚)

養殖モノじゃないですよ
天然の真鯛です♪

今日は朝から親方に頼まれて
牡蠣屋の義父に電話しました

んが…ケイタイが繋がりません(汗)

沖に牡蠣を上げに行ってるようなので
仕方なく連絡を待つことにしました

1時間ほどして
電話が掛かって来た

大至急
むき身500g×2を作って欲しいと伝える

了解っ!と義父
そんなやりとりの後で
鯛釣ったけどどうや?
って切り出す義父

あぁもらうわぁ
もう少ししたら親方が行くでよろしく!
そう言って電話を切る

45分ほどして
親方が工場へ帰ってきた

鯛見るか?
とボクに意味不明な親方
いつも見てるからなんでやろ?と思いながら外へ出ると…
訳分からんサイズの鯛がいました

見慣れてるボクも
思わず デカっ!
って叫んでしまいました(笑)

イメージするなら
横綱が優勝祝勝会で
持っているサイズです(爆)

牡蠣養殖の筏の下には
実は鯛がいっぱいいます

牡蠣にくっついた海草などを彼らはよく知っているから
動かないんだと推測されます

ほとんどは赤い真鯛ではなく
チヌと呼ばれる黒鯛です

牡蠣を海から上げる時には
海が濁ります

この濁りには大量のプランクトンや海藻などが含まれ
ある意味撒き餌状態

作業を終えたあとに
釣糸を垂らす感じで
チヌをゲットするという訳です

だから牡蠣の時期の我が家のには
サイズ足らずやキズで売り物にならなかった牡蠣と
ついでに釣ったチヌが
漏れなくセットで出てくると言う感じです♪
ちなみに鯛は牡蠣やムール貝も食べてるみたい

たまに腹から出てくるから
ある意味贅沢な鯛ですかねっ

それにしても
今日のはデカかった♪

<<我が家の食卓>>
携帯で綴る牡蠣フライのレシピ

Posted at 2009/12/11 22:58:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年12月11日 イイね!

やっぱり巡ってくるのねっ(^_^;)

家のトイレットペーパーが
何故か“ちびまるこちゃん柄”
いろんなキャラクターがプリントしてあるんですが
今日は“おおのくん”で何か勝った気がしたきいろ号です(爆)

ちょっと紙が固いんで
次は辞めてくださいねっ<ヨメ殿

さてと
今日で仕事もひと段落しそうですが
そんな中で昨日は悪魔の電話が掛かってきました

●●幼稚園の園長ですが…
PTAの本部役員に選ばれました

まっ
まじっですか?(^_^;)

やんわりと断ろうと試みるも
園長側も慣れているので
簡単には断れない(^_^;)

ご存知のように
おかげさまで忙しい日々を過ごしております

毎日blog読んでると気付くと思いますが
平日はほぼ子どもと遊ぶ暇もないです

でも少し今年はヤバいかとは思ってました

だけど…転職して2年目
まだまだ余裕がないから
実際問題としてムリでしょう

ただでさえ家にいないし
家族の時間も少ないのにと
さっちんは食い下がってました

隣で義妹は
“てっちゃんが過労死するかも…”
とか言ってるし

会議など
ほぼ行けないんですと伝えると
それでもいいと言ってるので
渋々承諾しました

ボクがほぼ行けないんで
さっちんが変わりに行くようです

問題は…PTA会長

本部が6人(男女各3人)
必然的に会長候補です
メンバー的にも
かなりの確率で来そうな気がしますが
ここだけは避けたいところです

とりあえず選任会議にも
行けそうにないんで
さっちんに行ってもらうしかないです

園や他の役員さんには
常識ある選び方をしてくれると
期待したいです

Posted at 2009/12/11 12:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年12月09日 イイね!

やっぱりヤバいかも…

岐阜のヘリコプターの配線切断に続いて
数日後
F15戦闘機が
胴体着陸をしたんですが
自衛隊の発表では
パイロットが車輪を出し忘れた為だとか…

昨日は
ヘリコプターが長崎の海に着水したみたいやし…

事故?はやっぱり続いてきましたね(怖っ
Posted at 2009/12/09 08:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年12月08日 イイね!

ガレージ(寒っ

ガレージ(寒っ今日もガレージにおります♪

最近結構頻繁に
来てるのは気のせいじゃない

今日は
ずっと忘れてた左の窓をゴム付けた

そんでもって
充電しておいた拾ってきたバッテリーをセットしてみた

バッテリー
ロードスターのは高いっ

シールドタイプの専用バッテリーなので
2諭吉さんがサヨナラです(笑)

とりあえず
解体のクルマから拾ってきたヤツを
3箇所加工して載せておいた

当たり前ですが一発始動ですねっ♪

このガレージを占領する事
早1年

とりあえず出せるところまで来たんで
もう少ししたらガレージから出して
アパートの駐車場に移動したい

バンパさんを
塗るつもりで実はまだ塗ってないんです(^_^;)

フロントはノーズブラで隠れてるから
当分そのままでいいやぁ

リアが色褪せ&キズなので
こっちは違うのを塗って変えようかと思っております

幌を付ける暇がないんで
これはハードトップでいいやぁ

でも楽しいっ

あとは親父が車検を通すかだ(謎

Posted at 2009/12/08 22:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親父のJリミ | モブログ
2009年12月06日 イイね!

サンタさんはひと安心♪

12月になって世の中すっかりクリスマスモードですね

どこがエコなんやろか?と
ツッコミ処満載ですが
楽しいので流しておきます

さてさて
みーくんとひろちゃんのところに
今年もサンタさんが来る訳ですが
めちゃめちゃ困る事態が発生しました

みーくんがサンタさんに頼んだ
“仮面ライダーWの変身ベルト”が
どこに行っても品切れ(^_^;)

ネットで探すも
5000円弱の品物が最大で11800円で売られているという
訳の分からん状況で
悪徳オモチャ屋さんもたくさん居るようです
さすがのサンタさんも
この状況ではお手上げですよねぇ(^_^;)

今日はクルマと戯れたかったんですが
その事が気になってたんで
昼前に出掛けました

行き先はヤマダ電機

ふっふっふっ
今日は一軒目で見つけました!

しかもラスト一品

家族と離れて
こっそりと購入してMPVに隠しておきました♪

サンタさんが買えて良かったですわぁ(*^o^*)

Posted at 2009/12/06 17:11:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 3 45
67 8 910 1112
13 1415 16 171819
20 21 222324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation