
わざ食とは…
黄Pirelliに乗られる TATさん 主催のグループで,
「わざわざ遠くまでに食べに行きたい !」
というグループ。
私が,みんカラを始めるきっかけを作ってくれた場所であり,
みんカラ脱退するまで,ここが私のホーム♪
それは…たぶん… 美味しいものが食べられるから(爆)
さて,
主催者多忙で中断されていた活動開始から2回目となった今回…
家族の協力もあり,参加することができました。

(ピレりん激しく興奮の「八街市」近くの落花生畑にて)
わざ食は,美味しくて,わざ撮りもできるのですが,
基本は,走り「が」楽しい オフ会 ♪
今回,初対面の yoshiさん tomoさん いずれも
とにかく 速い♪ そして いい音♪
今回は,いつものメンバーに サプライズな連れ がいて,
気を使っていた(笑)ので,おふたかたとは,あまり話ができなかったのが残念…
今度お会いしたら,もう少し ゆっくり お話しさせてください。
で,今回のわざ食♪
参加は計7台。黄色3台に 白が2台,そして黒が2台です。
まずは,成田近くの 農家レストラン。
「しんのみくうかん」
という名のこのお店。
天ぷら付きで,¥1,000円 は安すぎです。
野菜のみで作られた総菜が膳に盛られて出てくるのですが,
ご飯とお味噌汁はセルフサービス♪
オカワリ自由で美味しいので,オカワリする人が続出…(笑)
生憎の雨だったので,わざ撮りはしませんでしたが,
いろんな被写体があって,楽しそうな場所でした。
帰り際,
見つけた 紫式部 に,わざ撮りスイッチ が入りかけたのですが,
初対面の方がいるので,思わず 自制 してしまいました(笑)
そして,続いては 山のおんぶ というイベント会場に行ってきました。
駐車場は満杯だったので,こんな感じに駐車???

パズルみたいで出れるのか???
わたしのクルマの車高もほらっ
かっこよく落としているみたいで,いい感じです(危)
ここは,子供の笑顔と歓声に満ちた空間。
一緒に行った ねこさま の ちくわ君(ややこしいな…) は大人気でした。
被写体はいっぱい。
TATさん オススメのパン屋のパンは売り切れでしたが,楽しかったです♪
そして,本日のクライマックス♪
海辺の絶品Cafe♪
ロケーションは,ひっそりと佇む という感じで目立ちません。
しかし…
センスの良い店内インテリア…
店主の真剣にコーヒーを入れる姿勢…
心配りの利いた接客…
良心的な値段。
どれをとっても,居心地の良い空間でした。
少人数で来て語らうのが正しい使い方のような気がしました(笑)
帰り際…
雨は本降りに。
楽しい一日は時間が過ぎるのも早いです。
次回 わざ食 はいつかな〜

ちょっとしたハプニングあって,この瞬間だけすごくブルーだったのですが,
その気分が 絵 に現れてるので笑っちゃいました…
【本日の1枚 〜著者近影(笑)〜 】
基本的に,自由な行動をとる私ですが,ピレりんはもっと自由(笑)
それを笑顔で許してくれるこの方々は懐が深い… です。
と…持ち上げておけば,次回は許してくれるかと(爆)
おまけ…
スマホを i-Phone5 にしました。
使用方法が… ですが,写真がキレイで,ウレシイです。
この空は,前日土曜日に au の契約駐車場から(笑)
ブログ一覧 |
オフ会♪ | 日記
Posted at
2012/10/15 21:48:22