• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

城の崎にて 〜秋雨のなかの紅〜

城の崎にて 〜秋雨のなかの紅〜 今回のタイトルは、志賀直哉の作品名からいただきました。
彼は山手線に跳ねられた怪我を癒すためにここを訪れ、
小説「城の崎にて」を書いたと言われています。

先週末に、突然の高熱に襲われた私。
崩れた体調を整えるために、ここを訪れた…
というわけではありませんが(笑)、
奇しくも2泊3日の湯治となりました。



投宿したのは、志賀直哉と同じ「三木屋」。
当時の面影そのままに、ものすご〜く古い建物でした (;^_^A



城崎温泉には外湯が7つもあり、それを巡るのがしきたり♪
私は2日間で 4つの外湯 に入ってきました♪


ここは柳湯


こちらは御所の湯

趣がある…といえば、そうなのですが…



2日間とも 夜 は、冷たい雨…
いや、雷雨ときどき暴風&雹…(驚)

こんな雨のなかを そぞろ歩き なんかするものだから、
まったくもって、湯治にもなんにもなりゃしませんでした(笑)


・・・閑話休題・・・


到着した時の天気は曇天で、雨も降れば晴れ間も見えるという
日本海側の土地特有のクルクル変わる天候。



そんな天気だったので「撮影可能」と判断した私は、
彼の小説のなかで、川や雨といった水にまつわる物語が展開されていることを尊重して、
川沿いを散歩してみました。


落ち葉の行方は川の水面


そのままナガレユク


油絵のような水面が印象的


でも…

今回、私がとくに気に入った場所は 東山公園 という森♪

もう見飽きたでしょうか、
今年三度目の 紅葉模様 のご報告であります♪



いつもの私の色調ではありませんが、雨の森はこんな感じに見えました。


温泉に入りにきた人には、見向きもされないのかな…
誰も来やしません (;^_^A
もっとも雨だったからかも。

行ってみれば、誰もいないのが もったいないくらい の紅葉が
広がっているのに…



森に降る雨は、赤を紅に変えます♪

赤に紅


仄暗いなかの深紅


かなりの勢いで降っていた雨も、気がつけば止んで、空には晴れ間が…
夕方の僅かな ひかり が、森のなかに射し込んできました。





晴れ間の雫


我慢できずにいつもの感じ(笑)


少ししたら、またもや雨。
でも、雨のなかの紅葉は、
しっとりとした 秋の彩り を感じさせてくれるので、これはこれで ^_^ 。

雨のもみじ


とくに、
今回は、こんな風に 少し沈んだ感じ が、
今の私の心に馴染むような気がします…

濡れひかる


落ち葉

(まったく手を入れてない自然の配置ですよ)

今回の病気は ウイルス性消化器炎 だそうです。
胃のあたりから出血があったようで、まだ本調子には 程遠い のですが、
少しずつ快方に向かっている… と思います(笑)


なので、この日の夕食はプリン♪ 
生萬というお店で雨宿りしながら食べました。


【本日の1枚〜ひかりのクスリ〜】



文学の世界に対しては、かすかな憧れがある私。

「城の崎にて」は、8頁程度の短編で、
生と死について考えさせる文学作品なのですが、
書いている本人はたぶんそこまで深刻な怪我じゃなかったようです。

なので、私の なんちゃって湯治 にはピッタリ…かな(笑)
ここ城崎温泉には、静かな癒しと言えるような、
そんな雰囲気がありました。

深刻ではないにしても、
病気の時には人は不安になるし、不自由な身体に苛立つものです。
そんな 気持ち を救ってくれるのは、
周りの人の 優しく気遣う言葉 だと思います。
みなさまからもらった言葉でどれだけ頑張れたことか…
ありがとうございました。

もう少しで、完全に 元気になります。
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2012/11/15 23:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

フロントグリル新調
たけダスさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

社会復帰です!
sino07さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 23:49
文学青年・・・いや中年殿

タイトルが重いぞ。(爆)

川の水面が良いですね。

週末は弾けて下さいよ。
体調は万全に!
コメントへの返答
2012年11月16日 7:08
TATさん♪

タイトル 思い…じゃない重いですね(笑)
体重は少し軽くなってます(爆)

明日の件は、後ほどメールしますね♪
2012年11月16日 4:25
素敵な写真いつも有難うございます。

紅葉もこんなに綺麗に撮れるんですねー
癒される写真の数々で感激です。

早く元気になられてください。お大事に。

追伸 先日中華街の山東に仕事仲間3人で行って来ました。niiniiさんのおすすめ通り、蒸し餃子、海老の空揚げ、空芯菜炒、をシェアして食べました。牛バラご飯は一緒に行った人が牛は控えているとのことで代わりにチャーハンを食べました。どれも大変に美味しかったです。ビールがすすみました。写真は旨く撮れませんでしたので次回にまた行った時アップします。(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月16日 7:07
いつもありがとうございます♪
ちょっと疲れが溜まってるような 絵 ばかりで、改めてみると恥ずかしかったりして…(笑)

山東 行かれたのですね。
蒸し餃子じゃなくて、水餃子ですよね。
怪しい店の店員の雰囲気に戸惑わなければ、美味しいお店です。
それでは、次は徳記というお店の豚足ご飯も一度食べて見てください♪
こちらも怪しいです(笑)
2012年11月16日 7:06
niiniiさん、おはようございます。

目から鱗・・・です。素晴らしい作品です。

文学に触れたことのない小生にとっては、なんか?・・・

読書したくなる気分になっている感じです。

お身体をご自愛いただき、元気を分けていただくような作品を見せていただければ嬉しいです。

頑張ってください。
コメントへの返答
2012年11月16日 18:39
こんばんは♪

私も文学とは程遠い生活をしています(笑)
なので、なんか?•••
という気持ち わかりますよ。
城の崎にて はたまたま、行くのに合わせて読んでみただけですから。

元気が出るような 絵 が撮れるように、まずはゆっくり休みますね。
ありがとうございます♪(=^ェ^=)
2012年11月16日 11:42
お体の調子はいかがですか?
城崎まで行ったのに、
カニではなくプリンだったなんて(T.T)
私も15年前くらいに城崎温泉に行きました。
川を挟んだ道沿いが素敵だったのを覚えています♪
そして、そこに架かった橋を渡ったところにあったのが、
多分、写真の柳湯さんでした^^*
(YANAGIYU BATH って ふってありますね^^)
雨の紅葉も、しっとり、少し物悲しく。。^^
『濡れひかる』は、ぜひ一輪挿しに挿したいです♪
早く、本調子に戻りますように(*-人-*)
コメントへの返答
2012年11月16日 18:50
さすが!? カニ のことをご存知とはっ

今年は解禁日が、11月6日だったので、密かに「高くても松葉蟹の美味しいやつ食べてやろう」と思っていたのですが、身体が受け付けず…
北海蟹を使った カニ雑炊 しか食べてません(泣)

ここに来られたことがあるんですね♪
やっぱり私も外観は柳湯がいちばん気に入りました。
お風呂は、洞窟風呂がある別の湯が気に入りましたが…

物悲しい… キレイな言葉です。
早く元気になって、明るい 絵 を探しに行かなくては、らしさを忘れちゃいそう…(笑)
2012年11月16日 13:21
こんにちは。
文章、写真とも風情が感じられますね。

ところで、ご身体のほどはいかがですか。
お互いに(たぶん)大人の中間地点で、身体にはいろいろな負担があるのでしょうね。
それでは、次の作品を楽しみにしています。
お大事に。。。
コメントへの返答
2012年11月16日 19:00
今回の写真は…
その場の雰囲気を伝えたくて、感度あげて、露出あげて、シャッタースピードあげて(笑)、無理矢理写した絵が紛れ込んでるので、恥ずかしいものばかりです。
masamasa10さんとは、ほぼ同い年ですので、確かに身体もちゃんとメンテが必要なようですね(笑)
お見舞いの言葉 ありがとうございました。
2012年11月16日 17:49
明日はヨロシク♪

一足お先に~ 

かんぱ~い♪♪



コメントへの返答
2012年11月16日 19:05
ワルディーさん…(泣)

すごく楽しみにしていた 明日のオフ会 は、ドクタースランプ… じゃないドクターストップで、いけなくなっちゃいました。

それにしても、前日から楽しそう…(T . T)
2012年11月16日 21:46
こんばんは~
今回も素晴らしい風景、ありがとうございます。

何かと忙しく、紅葉を見に行くことも叶わず
忙殺の日々でしたが、しばし日常を忘れ、
紅葉気分に浸ることができましたよ♪

体調はいかがですか?
朝晩だいぶ冷え込む今日この頃。
ご自愛下さいませ・・・・
コメントへの返答
2012年11月17日 9:41
おはようございます♪

こちらこそ、ありがとうございます^_^
お仕事 お忙しいのは いいことなのでしょうが、身体には気をつけて…
なんて、私から言われたくないですね(笑)

だいぶ 回復してきていますが、今日は一日おとなしくしていることになりました…>_<…
2012年11月16日 22:22
この時期そちらも雨多いんですね、山形も例年になく雨多いんです。
でもniiniiさんの手にかかると雨も良い感じになりますね。
お身体本調子ではないようですが、原因(病名)が分かると少し安心しますね。
早く元気になってくださいね。
コメントへの返答
2012年11月17日 9:41
おはようございます♪

山形の雨はいつ頃雪になるのでしょうか…
クルマの運転もお気をつけくださいね。

私の方は、
楽しみにしていた オフ会 をキャンセルしてまでも家で過ごしていますので、今週末で治します^_^
2012年11月18日 22:26
こんばんは☆

遅いコメント失礼いたしますm(__)m

体調はいかがでしょうか?
週末静養されて良くなられたでしょうか。
今夜は寒くなっていますね。
治りかけの時もご無理はされませんように・・!

紅葉は、曇りの日も、青空の下で見る感じとは違ってまた素敵ですね♪
コメントへの返答
2012年11月18日 23:23
ブログアップしたら…
嬉しいコメントが♪ ありがとうございます。

モコママさん♪
今日は天気がよかったので、お出掛けされましたか???

おかげさまで、土曜日はほとんど外に出なかったので、だいぶ回復できました。

治り掛けは気をつけなくては…ですね。
今週は、のんびり仕事しま〜す(笑)
2012年11月19日 3:02
こんばんは~^^

湯治&ひかりのクスリ~☆効目ありましたかぁ*^^*
温泉も入り方によっては、かえって症状が悪化してしまうこともあるようですが・・・もう遅いですね(笑)(^^ゞ
文学青年になられたniiniiさん☆いつもとっても表現がお上手なので、なかなかお似合いじゃないでしょうか(笑)(^^♪
川の水面の模様がいいなぁって思っていたら、次はステキな紅葉*^^*何度見ても・・・同じ形の絵はないので全てが新鮮です^^
私の好きな雫の絵もありましたし、今回もニタニタ(笑)しながら拝見させていただきました*^^*
自分を取り巻く環境はなかなか変えれなくても、周りの方の存在のお蔭で自分自身が変わることができるって・・・そして自分の気持ちが変われば見方も変わっていく・・・日々色々な方に助けられながら生きてるんだって実感しています^^niiniiさんもたくさんのお友達に囲まれて幸せ実感されてるんですね*^^*
早く元気モリモリになってくださいねp(^v^)q


コメントへの返答
2012年11月19日 19:13
カースさん♪
こんばんは。

この 午前3時 という時間は、カースさんにとっても、 こんばんは になるんですね(笑)
少しだけ安心しました^_^

私は実は理系人間なので、普段は冷たいくらいロジカルになってしまいがち…
なので、文学には憧れがあるんでしょうね。

とはいえ、なにが文学か…な〜んて、わかってもいないので、お恥ずかしい限りですが(笑)

周りへの感謝は、四十過ぎてからできるようになりました。
年を取るというのも、なかなかいいものですね。

今日は早めにお休みください(笑)

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation