• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

過去と未来 〜秋の富士山麓〜

過去と未来 〜秋の富士山麓〜 立冬を過ぎたからでしょうか、
朝晩が寒くなってきたからでしょうか
既に晩秋のような 気持ち になっているのですが、
地元 山下公園前の銀杏並木 は、
まだまだ緑の強い黄緑色。


そんななか、
やはり秋ならではの 彩 を見に行きたい私は、
思い悩んだ末、昨年同じ時期に行った
富士山の麓に行くことにしました。

車窓からの夜明け


急に決めたこともあり、
また参加できない主要メンバーもいたことから、
わざ撮り隊としての活動とはしなかったのですが、
今回は、2台の 黄Pirelli と一緒です♪

車窓からの朝富士


午前6時に海老名SAを出発した私たちが
河口湖畔に到着したのは、午前8時前。

いろんな意味で 非常に健全な時間 です(笑)


まず 向かったのは、もみじ回廊。

昨年、
行きたかったのに行けなかった場所なので、
思いは募ります(笑)

そんな事情もあり、
河口湖畔で富士山を撮ることにした2台の 黄Pirelli とは
早くも別行動(笑)

ひとり もみじ回廊 に向かいます。

もみじ回廊


しかし、
輪を乱す行動をしたからでしょうか…

思いとは裏腹に、
もみじ回廊の色付きは まだまだ といったところ…

それでも、
部分的な キレイ を楽しみました♪

みどりの流れ



そして、
今回気に入ったポイントは、
もみじ回廊から奥に入ったあたりの
久保田一竹美術館♪

扉飾り


今が盛り とばかりに美しく…

紅に揺れる


とくに門前にあった 一本の紅もみじ が美しく♪♪♪
その木の周りを グルグル と(笑)

近くによったり…

深紅に染まる


離れてみたり…

朝日のこちら側


それからの時間は、
固く閉ざされた門に追い返される形で
その周囲を歩き回る私。

ここでみんなと合流したのですが、
それぞれ早々に散り散りとなります (^_^;)

合流した意味がありません(笑)

紅葉の門


イエローハート


秋の実り



ふと見ると、
季節を忘れた紫陽花ひとつ…

秋にうつむく


こんな 被写体 を見つけて嬉しい私♪
みんなを呼んで驚きと感動を分け合います。


そして、
秋色の風を感じながら

風は秋色


撮影は続きます♪

緑の模様


気がつくと、
いつの間にか開かれた門。

そして、
開いたらなかに入りたくなるのが人の性(笑)

入ったところで視線を感じて振り返ると
さっきまで見ていた 紅もみじ から
逆に見られているのでした。

振り返ると


結局、
門はくぐったものの、入場料 1,300円 に
恐れをなして退散してしまいました(笑)


その少し前…
少しの時間ですが、みんなを捜すため
河口湖畔を歩いていた時間も充実していた時間。

空には富士


地には落ち葉


こんな景色に
カメラは 右へ 左へ 上へ 下へ …

見慣れない花に


飛行機雲と天の虹も


すべてのものが 美しく 見える
そんな時間でした♪



一竹美術館の余韻を感じながらも
次に向かう私たち。

行き先は、
紅葉台…のはずたったのですが、
仲間からの

「お腹が空いた」

の一言に立ち寄るのは、
このお店♪



昨年、
うちの奥様と訪問した フランスの食堂 というお店に
併設されているパン屋さん♪

焼きたてのパンを買って、
お店の中でカフェオレと一緒にいただいたのでした。

キッシュ



冷えた身体を温め お腹を満たしてから、
近くにある 秘密の場所 を散策です♪

ここは富士山紅葉オフが開催されたなら、
みなさんを連れてこようと思っていた場所なのですが、

紅トンネル


来年、
楽しみにしていてくれると嬉しいですね♪


この場所は 紅一色 の世界♪
空気さえも 紅く 感じます。

足下にも


目の前にも


頭上にも


紅が散りばめられています。

さらに奥へと進むと、
様々な色の葉っぱが織りなす彩の世界♪

淡黄色


淡紅色


広がる彩


堪能いたしました♪


お昼を過ぎた頃、
空の雲がどんどんと厚くなってきたので、
紅葉台は諦めました。

富士山が見えそうな日に リトライ ですね♪



帰途に着いたはずの私たちなのですが、
すでに定番と化したカフェ ペーパームーン には
立ち寄ります。





寄らずにはいられなくなってしまっているので
中毒症状かもしれません(笑)







オーナメントはクリスマス♪

そんな中で
まったり過ごすこと1時間。

2時間睡眠の方もいたので、
ここで 本日終了 が決定。

籠坂峠を経由して午後2時前には
御殿場から東名に乗ったのでした。

みんなは…ですが……(笑)


私は…というと、
夕方から家の用事があるというのに、



チョロQのような愛らしさと
スパルタンな走りが同居している IQ に乗っておられる
大阪の NoBさん からお誘いをいただたので
プチオフをしてきました♪

いただいたのは各種Sweets♪


カメラの話にクルマの話♪

お互いに あふれてくる言葉 を制御できず、
時間が全然足りずませんでした(笑)

楽しい時間を ありがとうございました♪

家の用事には…
遅刻してしまいましたが (^_^;)


【本日の1枚 〜紅葉のなかへ〜 】



ここのところ、
ちょっと遊び過ぎな私。

自覚はしていても、
これだけの景色が見られる季節。
指をくわえていられるほど大人ではありません。

が…

さすがの 奥様 も堪忍袋が膨らみ始めていて…(笑)


過去の記憶は、
思い出すと嫌な気持ちになるものと
思い返して楽しめるものとがあると思います。

それは、
人それぞれの割合で抱えていて、
前者の記憶はなかなか拭い去れないものだと
そう理解しています。

私自身を振り返ってみても
振り返りたくない過去はたくさんあり、
それが私の行動を制限していたこともあります。
そして、今ある小さな幸せを失うことを恐れるがゆえ
新しい世界に出て行く勇気が持てない時期もありました。

それでも、今は思います。

楽しい記憶が多くなればなるほど、
そういった記憶は埋れていくんだということを。
踏み出した世界は捨てたものじゃないのだということを。

だから、私は
過去に囚われて変化を恐れ自分の世界を狭くしていくことよりも
未来に向けて自分の世界を広げていくことを
選択したいと思うのです。

私が出掛けるのは、そのための時間。
楽しい記憶 を積み重ねていくために、
必要な行為なのです。


…というのは、ダメでしょうか?
ダメですよね… (爆)
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2013/11/11 21:37:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 22:47
遊び過ぎ?

全然遊んでくれてないじゃん!

紅葉撮りに行きたいのに・・・
コメントへの返答
2013年11月12日 7:58
おはようございます♪

誘ったのに… (^_^;)
来週か再来週のどちらかで、
行けるように調整したい… けど、状況は不透明です(笑)
2013年11月11日 23:06
もみじの赤が鮮やかですねぇ
こちらは、もう少しのようですが…今週の寒さで本番を迎える事でしょう(^^)
存分に秋を楽しまれたようですね(^^)(^^)(^^)
コメントへの返答
2013年11月12日 8:00
おはようございます♪

今朝は とっても寒い です。
これだけ寒くなれば色付きも良くなりそうですね♪
まだまだ楽しみたいと思います(笑)
2013年11月11日 23:19
こんばんは (*^_^*)

はい♡ たぶんダメですね(*^m^*)

いよいよ関東の平野部でも
紅葉が楽しめる季節になりましたね

週末は紅葉狩りの予定です

1枚気になるお写真が・・・

見慣れない花
イチイの実ではないかと思うのですが・・・

間違っていたらごめんなさい(>_<)



コメントへの返答
2013年11月12日 8:05
そうですよね (^_^;)
ダメですよね(笑)
なにか いい手 があれば、お教えくださいませ〜 (*^_^*)

週末に 紅葉狩り ですか?
いいですね♪

今日の朝みたいに冷え込む日が続くと、
一気に色づいてくるので、
私も期待しています(*^_^*)

あっ
これ イチイの実 なんですか!
クリスマス飾りが似合いそうな 葉っぱ? を持っていたので、気になっていたのでした♪

ありがとうございます♪ (*^_^*)
2013年11月12日 0:09
こんばんは(^^)
またまた美しい写真に見惚れました(いつも同じようなコメントでスミマセン…)。
どれもステキなんですが…「足元にも」「淡紅色」の2枚、とても印象的です(*^_^*)


「過去に囚われて変化を恐れ自分の世界を狭くしていくことよりも未来に向けて自分の世界を広げていくことを選択したい…」

ステキなことですね。私のような齢になると知らず知らずのうちに守りに入ることが多くなりがちです。私のみん友さんに新たな一歩を踏み出そうとしている方もいらっしゃいますが、そのパワーというか、気力をすごいなぁ…と思っています。

niiniさん、私的には…アリかと(笑)


コメントへの返答
2013年11月12日 9:58
おはようございます♪

アリ ですか!(*^_^*)
backspin@RSKさんと暮らしてればよかった…(笑)

今回も被写体の良さに助けられました♪
昨年に自分が撮った紅葉の写真を見返して見たのですが、似たような感じが多く…
成長の無さを痛感です (^_^;)

過去に囚われて〜のクダリは、
ある人へのメッセージ。

それでも、こんな言葉で簡単に表せるほど単純なものではないことは理解してます。
とはいえ、いつか その呪縛のようなものから解き放たれるよう力を貸したいし願っているのです。

backspin@RSKさんとはおそらく同年代。
お互いに 守り に入らないように、楽しく頑張りましょうね♪ (*^_^*)
2013年11月12日 6:10
綺麗ですね
私もまた富士山行きたい!
デジカメ レフガン、、何を使ってるんですか?
(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月12日 10:02
☆miho☆さん♪ はじめまして。
富士山 とっても気持ちがいいですよ。
冬になれば、隠れてしまうことも少なくなります♪

カメラは Canon 7D というのを使っていて、レンズを交換しながら遊んでいます(*^_^*)
2013年11月12日 6:51
富士山、行かれたんですねー
ピレりんさんとですかー

金曜の夕方だけカメラを弄って、土曜、日曜は野暮用でしたー

どれもどれも素晴らしいー
この色合い、この感じ、アングル、どれも超素敵ですねー
もみじの葉っぱの写真、レンズはマクロレンズですかー

私も来週、ちょっと出かけてきます。
コメントへの返答
2013年11月12日 11:36
行ってきました♪

もしかしたらいらっしゃるかと…と思っていたのですが、
来週ですか…ヾ(=・ω・=)o

レンズは、
基本的にはいつもの 100mm です♪
それに広角の単焦点が混ざってます。

紅葉はまだまだ楽しめそうです。
お互いに楽しみましょうね (*^_^*)
2013年11月12日 10:08
先日はお忙しい中、時間を作って
頂いてありがとうございました!(笑)
ついつい楽しい話に夢中になり、
時間超過をさせてしまってすみません(^^ゞ
↑堪忍袋にゴメンしておいて下さい(^_^;

帰ってからおみやげを拝見して
みんなから「かわい~」と「おいしそ~」
の声が上がりましたよ♪(^^)

中のイングリッシュ・ペーパーでラッピング
するちょっとしたところも拘りが感じられて、
カフェペーパームーンさんって毎回行きたく
なる気持ちがそれだけで分かります(^^ゞ

写真の方も今週末に予定している
滋賀県の紅葉ツーリングで合間を
狙って写真を撮るのに、まるで試合に
向かう前の選手のように静かな写真を
見ながらワクワク感が膨れてきました(笑)

Pirelliともツーショット写真が撮れましたし
とても充実したキラキラした時間でした☆
またそのときの話を一杯思い出しながら
頑張ってカメラビギナーとして写真を
楽しでいきたいと思います。
今後とも宜しくお願いします!(^^)/
コメントへの返答
2013年11月12日 17:41
こんばんは♪

こちらこそ ありがとうございました♪
チョコレートとフィナンシェは、独り占めできずに、家族が争って食べてしまい、あんなにあったのに一日でなくなりました(笑)

今度は、隠し持つことにします(^_^;)


今回は、時間が取れずに短い時間となってしまったこと…
大変失礼いたしました。

それでも、
お会いできて話ができたことは なにより だったのですが、機会があれば IQ の助手席には一度乗ってみたいです♪

お会いした感じだと、
NoBさんは突き詰める系の方かと…
カメラの腕もすぐに私を凌駕することでしょう♪

滋賀の紅葉ツアーのBlog。
楽しみにしてます♪
2013年11月12日 15:52
こんにちは(^^♪

はじめまして、アキラックスといいますm(__)m
たまたま、イイね!で繫がるを徘徊していたらniiniiさんのページにおじゃま致しました。
とても素晴らしいお写真で、おじゃまして良かったなと思っています。

そして、文章もとても心に伝わるものを感じました♪
これからも、おじゃまさせていただきます。
よろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2013年11月12日 17:49
こんばんは & はじめまして ですね♪

コメントいただき、
ありがとうございます。

私のBlogは、
ほぼ 私の休日 をそのまま晒してるので、お恥ずかしい内容になっていますが(笑)、見て読んで笑ってやってください (^_^;)

写真も しばらくすると飽きる かと思いますが、それまでお付き合いいただければ幸いです(*^_^*)

こちらこそ、よろしくお願いします。
2013年11月12日 21:42
ボケの魔術師!(^^;)
とろけるようなボケが素晴らしい!
レンズはなにですか?
コメントへの返答
2013年11月13日 7:17
(^_^;) ツッコミはお任せします(笑)
レンズは、いつもの100mmマクロと広角のCarl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZE です♪
使い方 間違ってますが…(笑)
2013年11月13日 14:28
こんにちは♪

背景に溶け込むようなもみじに見入っていました♪
同じ場所で撮ったもみじですが、
撮り手によって印象が全然違うのも、
カメラの楽しいところですね^^

私は撮影に夢中でほったらかした分、
美味しいランチとカフェで誤魔化しています(^^;)
コメントへの返答
2013年11月14日 0:21
こんばんは♪

レイクベイクに もみじ回廊…
私とくろまさんの 過去と未来 が錯綜してますね(笑)

撮り手による違いは、
どちらがキレイ…ではなく、
どちらも真実… なのだと思います。

いつか同じ場所で撮ってみたいです♪
うちの奥様はついてきてくれません(^_^;)
2013年11月14日 12:50
こんにちは♪
タイトル画像、いいですね~(*^-^*)
あたたかい灯りの燈る木ですね♪

そして、紫陽花.*
咲いてたんですね(*'▽'*)
味のあるピンク色が 素敵です.*+
やっぱり紫陽花好きだなぁ♪(←梅雨生まれ^^*)

ペーパームーン、可愛らしい雑貨が見れたので、
寄ってもらえて、私も嬉しいです♪
ケーキも 美味しそう(*´∇`*)

奥様と共通の趣味が何かあると、
一緒に出かけられなくても 家でも楽しめますよね♪
少し、遠出しすぎた時は、帰ったときに、
笑顔で『ただいま♪』と、
心からの『ありがとう』を(*^-^*)
相手の”楽しかった”っていう顔が見れると、
意外と それで 私も満足だったりします♪
少しの おみやげ話も 聞きたいかな^^*
少しは 仲間に入れた気分に♪

紅トンネル、覚えてますよ(^-^)
今回は 体調がいいときでよかったですね♪
コメントへの返答
2013年11月14日 22:00
こんばんは♪

タイトル画像。
ピンボケと叱られそうな 絵 ですが、好きな雰囲気なので、ピンをどこまで残すのがいいのか試行錯誤中というところです(笑)

kumi-teaさんは六月生まれでしたっけ !?
少し温かい雨と紫陽花のやわらかな彩が、優しい感じの kumi-teaさん にピッタリですね♪
私は灼熱の夏。しかもど真ん中です(笑)

うちの奥様は家にいるのが好きなようです。
私の運転が嫌いというのもあるでしょうが、写真を撮っているあいだ、
「なにをしてればいいの」
という感じなのでしょう。

なので、
教えていただいたとおり、帰ってからの
「ただいま」と「ありがとう」
を励行してみることにします♪

ただ言うだけではダメだと思うので、
心を込めて…

な〜んてことしたら、
「なに気持ちの悪いことしているの」
と言われてしまいそうですが…(笑)
2013年11月16日 9:07
niiniiさん、おはようございます♪

紅葉、素敵に色づいてますね~
真っ赤だぁ(*^_^*)
私も先日紅葉観に行ったんですが、ちょっと早かったみたいw
でも、いい時間でしたよ。

チョコ、モンロワール?かしら?
葉っぱの形した色んな味のチョコを贅沢に一気に食べるのが特徴(^^ゞ
とっても美味しいチョコに似てるからそうかなぁ~と♪

未来にむけ、自分の世界を広げる・・・
変化を求めずにいることもひとつの選択。
でも、もっともっと自分の可能性だったり、
いろんな世界を環境を変え、広げていくのもひとつの選択だと思います。

私自身、後者を選びたいっていう気持ちがあるからかもしれません(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 7:30
white frowさん。
おはようございます♪

コメント返信が遅れてごめんなさい。
昨日も1日中遊びに出掛けていて帰ってきたらMacが動かず…(꒪ȏ꒪;)

チョコはたぶんそうかな(*^_^*)
確認しようと 探したのですが、すでに食べられてしまい、ひとつも残っていませんでした(笑)
これからは いただきもの はキチンと確認してから食べます(爆)

未来に こうなりたい という姿が見えていれば、世界を広げず掘り下げることも大切だと思います。
いずれにしても、しっかり悩んで出した答えならば、その道を自分自身を信じて進めばいいのです♪
私はそうしてきましたよ (*^_^*)
2013年11月21日 0:46
こんばんは^^

今週に入り一気に寒くなりましたが、体調は大丈夫ですか^^

去年は紅葉を見に行く機会がありましたが、今年はなさそうなので
ここで皆さんの紅葉を楽しませていただこうかと思っていま(*^。^*)/

車窓からの富士さんは、真っ白なお帽子かぶって、
ちょこんと雲から顔を出してるみたいで可愛いです^^
緑の紅葉もこうやって見ると濃い薄いがはっきり分かりますね^^
近くに寄ったり離れてみたり・・・(笑)ブランコのようなniiniiさん・・・ナンテ(^^ゞ
季節外れの紫陽花は可愛いライトのようです^^
振り返ると☆この色合いがお気に入りです♪
紅トンネルもいいなぁ^^
美味しいのや可愛いいのやら(笑)・・・モンロワールのこのチョコは
今テーブルの上にありますよ♪食べるか我慢するか
先日神戸に行った時に買いました(笑)(*^。^*)♪

niiniiさんに背中押されたように・・・私も過去の悩み事から一歩踏み出してみました^^
それは、大切なお友達がきっかけをくださったからです☆ありがとう・・・*^^*
コメントへの返答
2013年11月21日 18:35
こんばんは(^-^)

寒くなってきましたよね。
私は大丈夫なのですが、奥様がちょっと風邪気味のようです^^;

今年は、
去年のように 「紅葉見に行かなくっちゃ」 という 切迫した気持ちにならないので、
なぜか のんびり構えてます (^-^)
とはいえ、これだけ見てれば、当たり前ですかね(笑)

富士山は、朝日を浴びてオレンジ色に輝く時間帯もあったのですが、
そちらは 高速道路走行中 だったので、撮れませんでした ^^;
これから冬になれば、よく見られるから まぁいいか という気持ちです♪

踏み出す勇気を絞り出すのは大変だったことと思います。
でも、ダメだったら引き返せばいいのだから、焦らずのんびり前に進んでみてくださいね♪
応援してます (^o^)/*

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation