• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

赦された風景

赦された風景 普段の私は 超B型人間 で
あまり周り(の目(笑))を気にしないのですが、
寝ている時は なぜか 神経質になってしまい、
ちょっとした 物音 でも起きてしまいます。

だから、
朝…とは言えない程 早い時間に出掛けるときに
うちの奥様を起こしてしまっているのでは…と、
なんだか 申し訳ない気持ち があるのです。

10月の ある朝


それでも…

この日の出発 も 午前4時(爆)
私は典型的な B型人間 です( ›◡ु‹ )

10月の ある夜景


同行者… というか、
お誘いをしていただいたのは、
黄Pirelliに乗られている TAT さん (*^_^*)

ハロウィン


彼は、
私が みんカラ を始めるキッカケを作ってくれた方で、
いちばん最初に みんカラ友だち になっていただいた方。

ハロウィンの娘


そんな彼から、
前回の Blog記事 のコメントとして、

「紅葉を撮りに行きたいのに」
「全然遊んでくれてないじゃん」

な〜んて書き込まれたら、
なにを置いても行くしかありません(笑)

ハロウィンの思い出


✳︎ここまでの絵は、10月に彼と一緒に撮影したもの


前日の夜に勢いで決めた行き先は、
常陸の国。
霞ヶ浦の朝陽を狙うことにしました。

待ち合わせは、
朝5時半に谷田部東PA。


それなのに、
ふたりしてほぼ同時に到着したのは
午前5時… (^_^;)
気が合うはずです(笑)

そんな 予定より早い合流 に
「間に合いそう」と判断し、
TATさんが下調べしてくれていた涸沼(ひぬま)に
ターゲットを変更することにしました♪

これが
この日の奇跡の はじまり だったのでした♪


最初に見た情景


いつもの ワープ走行 を駆使したこともあり(笑)
なんとか 夜明け前 に現地着。

そこでは、
既に 幻想の世界 が始まっていたのでした。



涸沼を臨む道路は歩道となっており、
白い靄に包まれています。

消えゆく路


そんな 乳白色の世界 に
夜が 彩を伴って 明けていくのを見たのは初めてで

仄暗い水面の向こうに


淡い朝焼けを映して


言葉にできない程の 美しさ に ただただ感動し、
幻想の世界にリアルにいるような錯覚すら
覚えたのでした。

夜明け靄彩


薄くピンク色に染まった空と水面。

朝の慶び


空を舞う渡り鳥の声。

水面と空に挟まれて



この景色。

神様から特別に観ることを 赦された風景 なのかも…
そう感じました。



そして、

驚くことに、
幻想の世界は さらに別の彩を 纏い始めます。


徐々に明るさを増す世界。

朝霞


私の好きな 淡いピンクと空色 が
強い光で消えていきます。

夜明けの彩を追いかけて



朝の光は、
全てのものをピンクからオレンジに…

朝の少し前


そして、
黄色から金色へと

濃黄の世界


金色世界


その彩を変えていくのです。


空には、
朝日を歓迎する鳥たちが舞い始めます。

朝陽とともに


光の世界。
まさに そんな言葉 がしっくりくるのでした。

光の世界


ちなみに
この舟はねシジミ漁をする地元の漁師さん。
とても絵になる姿なのでした♪



朝7時となり、
ようやく この場を離れる決心 がつきます (*^_^*)

向かったのは、
本来の目的である 紅葉狩り の場所。
竜神峡に花貫渓谷。

竜神峡


花貫渓谷


しかし、
さすがに 本日の運 は使い切ったようで(笑)
竜神峡の紅葉はまだ早く… (꒪ȏ꒪;)

そして、
途中の山道は すれ違い が苦手な車で
大渋滞… (꒪ȏ꒪;)

さらには、
花貫渓谷は ものすごい人人人… (꒪ȏ꒪;)

おまけに
昼食に入ったお蕎麦屋さんは、
わざ食主宰の TATさん には許せない水準(笑)

(^◇^;) (^◇^;) (^◇^;) (^◇^;)

それでも、
許された範囲でする 制約のある撮影 も楽しいもの。

そんななかで撮った 秋彩 は
意外と 好き だったりするのです。

やさしい紅葉


はなやかに


姫紅葉


赤と黄の狭間で


包み込むような紅葉を
期待していた TATさん は残念そうでしたが、
そんな紅葉撮影は またの機会 ですね♪


その後、
ロケハン(撮影場所の下見)とカフェ巡りに
気持ちを切り替えた私たち。

そんな 姿 に神様が絆されたのか、
再びの 美しき情景 が訪れるのです♪


その話は次回。
今日は ここまでで 力尽きます(笑)


【本日の一枚 〜金の靄〜 】



撮影をしたその日の夜に、
写真整理のために起動したら動かなくなった Mac 。

Apple store に持ち込んでいたのですが、
本日の夜、ようやく戻ってきました (^_^;)

そんな訳で、
力尽きた…のであります。
お許しを(笑)


それはそうと、
今回の撮影は とても楽しいもの でした。

あまりに 美しい情景 に、
これは、神様が「見ることを赦してくれた風景」なんだ
と感じた私なのですが、

その一方で、
うちの奥様が週末のたびに出掛ける私を
「赦してくれるからこそ見れた風景」
でもあると思っています (*^_^*)


そもそも、
「人が人を赦す」ということは、
「ここまでは赦す(けどここからはダメ)」等と
線引きをするようなものではなく、
その人の すべての行為や人格 を含めて
「赦す」のだと思っています。

だから、
奥様が私を「赦してくれている」 というのは、
全幅の信頼を置いてくれた上で、
(家族への配慮はあるものと信じて)
自由にさせてくれているわけで、
私はそれに甘えることなく、
きちんと応えていかなければならないと思っています。

また、そうだとすると…
喧嘩もよくするし、
直してもらいたいところもある 奥様 なのですが、
私も彼女の あるがまま を受け止めて
「赦す」度量が必要なようです。

もっとも、彼女は単に
「亭主元気で留守がいい」
と思っているだけなのかもしれませんけど…ね ^^;
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2013/11/21 00:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

0813
どどまいやさん

初めての帯広
ハチナナさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2013年11月21日 0:42
消えゆく路かあ・・・なるほどなあ・・・お上手です。



って・・・


しまったぁ・・・


愛機が故障とのことで、油断?していたのに・・・先にアップップ・・・

もう、アップアップ・・・

また遠のくアップ・・・




しかし、本当に盛り沢山の一日でしたね。最高に楽しかったですよ。昼飯前後以外は・・・(爆)
色々ありがとうです♪

とにかく、どちらかがあと10分遅く谷田部に到着していたら、この「朝の奇跡」はなかったでしょうね・・・。
お互い日頃の行いがよろしいようで・・・^^

誘いきれなかった川崎や千葉のおっちゃん達と、また出かけたいですね~

コメントへの返答
2013年11月21日 12:27
ふふふふふっ
博多で遊んでる 隙 に(笑)

私が後半をUPする前に
TATさんも UP してください。
お待ちしてますよ〜d( ̄  ̄)


それにしても、
日を追うごとに記憶が薄れていきます。

あんなに感動してシャッターを切っていたはずなのに、
あの時の感情を思い出すのも一苦労だったりします。
あんなにも撮っていたからかもしれませんが…(笑)



集合場所への到着が 見事に揃った こともそうなのですが、
次への判断が素早く正確で、いつもながら 気持ちよく 過ごさせてもらいました♪

TATさんとのツアーは、ストレスフリーなので、とても楽しい時間になるんですよね♪

これからも、よろしくお願いします♪
2013年11月21日 1:13
湖面の濃い霧が太陽の強い光を和らげて、なんとも言えない名画のような素晴らしい情景をプレゼントしてくれたんですねー。
二人の興奮ぶりが想像できるような「光画」の世界が広がっています!
素晴らしい!
コメントへの返答
2013年11月21日 12:33
偶然に恵まれた 1日 でした。

私とTATさんだと、
やはり、いろんなものを 引き寄せる力 があるのでしょうね(笑)

これで 光の君 まで揃ったら、
もっと凄い情景になったのに残念でした(笑)
次回は是非一緒に♪
2013年11月21日 7:49
イイネを100個つけても足らないですね〜。
コメントへの返答
2013年11月21日 12:35
✿*,(*´◕ω◕`*)+✿.*
ありがとうございます♪
偶然に恵まれたことに感謝です。
2013年11月21日 7:57
B型っぽくないですよね(笑)

気配り、目配りがしっかりと出来るniiniiさん♪

繊細な感じが写真にも表れてるって思いますよ。



え?



オイラは生粋のA型人間です(爆)



コメントへの返答
2013年11月21日 16:42
こんにちは♪


B型 ぽくない…^^;

それは、まだ
ワルディーさんの前では、羊の皮を被っているからですよ(笑)


それにしても、
ワルディーさん A型 って、
インフルエンザにでもかかった話ですか!?

な〜んてね ^^;



繊細 という言葉。
憧れです(爆)
2013年11月21日 15:40
素晴らしい写真が撮れましたねぇ
移り行く 光と色の情景が目に浮かびますねぇ 実際の感動が、手にとるようにわかりますよ。できるなら私もその場所に立っていたかったくらいです。
やはり早起きは、良いことがありますねぇ
多分三文以上の得は、ありますよ(^^)(^^)
コメントへの返答
2013年11月22日 7:14
おはようございます♪

今思えば、奇跡 なんて大袈裟な言葉を使ったことが恥ずかしいのですが、それ程までに興奮していたようで…(笑)

冬に向かうと、朝起きるのが 困難 になるので、
今のうち です(笑)
2013年11月21日 16:24
niiniiさんどうも.

今回も丸々一日,外で遊んでしまったのですねぇ~

常用漢字を使うあたりは,
少しばかり後ろめたさを感じてらっしゃるようで...
という私も,ここ数カ月がカミさんと休みの曜日がズレたので遊び呆けているのですけどね☆
コメントへの返答
2013年11月22日 7:19
おはようございます♪
風邪の具合はいかがでしょうか?
くれぐれも 寒い中 撮影になんて行かないで、ゆっくりしてくださいね ^^;

今回は、喧嘩のさなかの 丸一日 でしたので、後ろめたい なんてものでは…(笑)
休みがズレるの… いいなぁ(爆)
2013年11月21日 18:47
こんばんわ♪

今回も深イイblogですね(^^
亭主元気で留守がイイ…うちは間違いなくコレですw
朝靄の本日の1枚、赤と黄色の狭間で、素敵ですね!
コメントへの返答
2013年11月22日 7:24
おはようございます♪

キレイを共有できて嬉しいです♪
ありがとうございます (^_^)v

うちでは、そのうち 亭主が元気かどうかも気にかけられなくなるのでは…
と怖くなってきました(笑)
2013年11月21日 19:57
こんばんわ。

素敵ですねーどれもこれも〜
10月のある夜景、淡い朝焼けを映して、濃黄の世界、はなやかに、金の霞がとくに好きです。

我が家の妻も私を自由にしてくれてます(笑)
18日から20日と京都に行ってきました。
一緒に行かないかと誘いましたが、ワンコもいるし一人でどうぞという事で・・・。
我が家も「亭主元気で留守がいい」って感じです(笑)

コメントへの返答
2013年11月22日 7:28
おはようございます♪

comotoropapaさんのところは、羨ましいくらい 仲睦まじい ですよ〜(^-^)
京都は奥様の心遣いなのでしょう。

ん? 京都!
行って来られたのですか?
紅葉はどうだったでしょうか?
Blog楽しみにしていますね (^-^)

やはり、
水辺の情景は いい ですね。
そんな場所に住むのもいいかも…なんて、思ってしまいます♪
2013年11月21日 23:51
niiniiさん、こんばんわ!

今回も柔らかく、とても気持ちが落ち着くブログです(*^_^*)
それにしても神秘的な写真ばかり♪

niiniiさんは奥様だけでなく、ご家族から信頼されているのでは。
きっと結婚されて、niiniiさんが築きあげてきたものがあるからだと思います。

お互いが信頼してないと、信頼関係は成り立ちませんよね。
その信頼関係を築くまでの時間も人それぞれ。

最近、人と人との出会い、繋がりってスゴイなって実感します(^-^)
出会うべくして出会うのでしょうね。

ちなみに、わたしも自由な?B型です(爆)
コメントへの返答
2013年11月22日 15:03
white frowさん♪
こんにちは。おやつの時間ですよ(笑)

気持ちが落ち着く 風景 ですよね♪
私も見ていて、とっても やさしい気持ち になれました。

うちの奥様の 私に対する第一印象 は、最悪… だったそうです ^^;
やはり、マイナスからスタートすると、減点されないで済むので、有利なようです(笑)

どんなに信頼しようとしても信頼に足らない人もいますが、
自分で この人は と思えたならば、私はまずは 自分から信頼する ようにしています。
そういったものは伝わるもので、そこから始まった友人も数多くいたりするのですよ♪

お互いに自由な B型 のようなので、遠慮なしでお願いしますね ( ›◡ु‹ )
2013年11月22日 11:08
こんにちは♪

乳白のピンクいろ.*+
もう 言葉になりません(* ̄。 ̄*)・・♪
『神様から特別に観ることを 赦された』
という言葉の通り、
幻を見ているかのような世界ですね.*+

ハロウィンの思い出 の 絵は、
白雪姫カラーの女の子が、
童話の世界に連れて行ってくれます(*^-^*)
ものすごく気になるのですが、黒いのは、
オオカミでしょうか? おばけでしょうか?^^*
とってもお気に入りの1枚です.*+

赦す.*+
そうですよね^^*
赦してくれていてほしい..ですよね*^-^*
私も 自分がそう思われていると思わないと
生きてゆけません(^▽^;)
コメントへの返答
2013年11月24日 13:57
こんにちは♪
今回も コメント返信 がゆっくりになってしまいました。
ごめんなさい。

今日は ぽかぽか陽気 で、
それでも朝晩は冷え込んできたので、
横浜山下公園の銀杏もずいぶんとキレイになってきました。

先週のことは、
遠い記憶になりつつありますが、後半は今夜 UP しますね♪

ハロウィンの女の子の持っている 黒いの は、たぶんコウモリだと思います。
かわいいですよね♪
私も欲しくなりましたから( ›◡ु‹ )

赦すことは、
言葉で言うほど簡単なことではないのですが、なかなかそうされているとは気づかないものです(笑)
kumi-teaさんのところは大丈夫でしょう。あんな景色を教えてくれるのですから。
2013年11月22日 11:13
niiniiさん、B型ですか!
私も同じくです(^^ゞ

私も水辺は大好きで、最近、ネット通販
の失効しそうなポイントがあったので、
NDフィルターなんかを買いました(笑)

まだ使うところに撮影に行けてないの
ですが、未明から明けていく時間帯の
撮影も体験してみたいし、1日がもっと
時間があれば良いのに…なんて思う
今日この頃です(^_^;
コメントへの返答
2013年11月24日 14:01
あはははは…
NoBさんもそうなんですね(笑)

お互いに 家族や友人から見放されないように 気をつけましょうね。


NDフィルターですか…
さすがに 突き詰める系 の方ですね。
どんどん先に行ってしまいそう…です。

時間は誰しも平等にあります。
焦らずゆっくり楽しんでくださいね。
私も楽しみます♪
2013年11月22日 23:52
こんばんは~

いやぁ、素晴らしいお写真ですね!

モネの「印象・日の出」を彷彿とさせます(^^)

コメントへの返答
2013年11月24日 14:02
こんにちは♪

そう言っていただけると
嬉しくて小躍りしてしまいそうです(笑)

名画のような絵を撮りたい私としては、最高の賛辞です♪
2013年11月24日 10:19
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます!

ほんとにいつも以上に素敵で幻想的な写真
そんな奇跡を手に出来る貴殿の軌跡にも
驚かされます!
コメントへの返答
2013年11月24日 14:05
✿*,(*´◕ω◕`*)+✿.*
ありがとうございます♪

その時の感情は 奇跡 だと思ったのですが、いま思うと、少しだけ恥ずかしいですね(笑)

UPは早くしないと、私の場合 恥ずかしくて できなくなってしまいそうです♪
2013年11月25日 1:10
こんばんは^^

10月の ある夜景☆とっても綺麗ですね♪
色とりどりの光玉でお気に入りです^^

こんな奇跡的な瞬間が見れただなんて、
早起きして、約束の時間までに待ち合わせ場所に
行ったお2人へのご褒美ですね♪

見事に時間が経つごとに、日が昇るごとに
変わっていく美しい景色が見れてまさに幸運☆
このお船があるのと無いのとでは、全く違って見えたでしょうね。
色々な条件が重なることも、強運なお2人だったのですね^^

やさしい紅葉は、影で出来た濃淡の色がいい感じです^^
赤と黄の狭間では、バックの色が綺麗ですね^^

最後の金の靄☆いただきますしてもいいですか(笑)(^^ゞ

気持ちよく赦すとは・・・難しいことですね^_^;
干渉しないで欲しいと思いながらも、ほったらかしにされると寂しく思ったり・・・
お互いがやりたいことがあって、バランスよく保てると一番いいんでしょうが・・・
うちも、私はあちこち出かけたいしやりたいことあるのに、主人はあまり行動的ではないのでバランスが悪いです^_^; そこにまだ手のかかる子供がいるので、心の中での葛藤が多い私しんどいです^_^;
niiniiさんはすごく恵まれていると思いますよ^^ 心広くご理解のある奥様に、感謝の気持ちを忘れないでくださいね(言わなくても出来てると思いますが(笑))*^^*
コメントへの返答
2013年11月25日 7:35
おはようございます♪

今回のBlogの前半に載せた「10月の… 」シリーズは、
撮ったものの UP する機会を失っていた 絵たち だったので、
見ていただけて気に入っていただけると、UPしてよかった…と思えます。
ありがとうございます♪

この日の朝景は文句なく 素晴らしいもの だったのですが、
紅葉は、部分的に染まっている 状態で、
期待していたのとは、ちょっと違っていたのです。

それでも、そんな時ほど工夫のしがいがあるというもので、 十分なキレイ に出会えて、私的には満足してます(*^_^*)


あとがき のお話は、
ちょっと重いテーマで失礼しました。

その時その時の自分の感情に沿って書いているので、
最近はこんな 感じ になってしまっています。
もっと穏やかに毎日を過ごせていると、何も書かないのがせれませんσ(^_^;)

すれ違い が大きくなる前に、
お互いが望むことを きちんと 話し合うのがいいのでしょうね。
なかなか 難しいこと だとは思いますが、努力することが大切だと思っています ( ›◡ु‹ )

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation