• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

秋はまだ…

秋はまだ… 朝晩の 冷え込み は、
すでに季節が 冬 に入ったことを
主張しているかのよう…

そんな 事実 を認めたくない私は、
秋を感じられる 景色 を求めて
先週末から ずっと 彷徨っているのでした(笑)


まず、先週末に訪れたのは、
太宰治ゆかりの地である天下茶屋。

ここ御坂峠から見える
河口湖越しの富士山は、やはり冬の匂い。



いや…
匂っていたのは こちら かもしれません(笑)



ほうとう鍋を供するお店は数多あるのですが、
私としては、ここの鍋が とくに好き で、
毎年必ず食べに来ています。

今年はこれが初訪問となったので、
ギリキリセーフ(笑)

それにしても、
この 熱々 が恋しくなるなんて、
気持ちは否定していても、
身体は正直なものです。



紅葉した葉の間から見えるはずの 富士山 も、
11月最後の この日 は、こんな感じ の冬模様… (T_T)

ほうとうの熱いカボチャをお腹に入れながら、
現実を受け止めるのでした。


それでも、
ほんの僅かな 希望 を握りしめ、
秋景色を探す旅は続きます。

お腹を満たしてから向かうは、
山中湖を臨む三国峠。



峠の休憩所より少し上に登った この辺りの景色 が好きで、
今日も Pirelli を停めてひと休み♪



お昼過ぎのこの時間。
風も穏やかだったからか とても気持ち良く 過ごせました♪

一面の実りの色に青い空。



見渡せば、
遠く南アルプスの山々まで見渡せます。



ほんの少しだけ、秋景色…かな(笑)

いや…
初冬の景色ですね (^◇^;)


そして、
この日の 締めくくり は、
秋でなくともそこにある アウトレット へ
お立ち寄りです(笑)

そう…
珍しくも二週続けて 奥様とふたり お出掛け
したのでした ( ›◡ु‹ )


アウトレットでは、
いつも 奥の第7駐車場 に停める私。

それは、
その屋上から見える 景色 がキレイだから。



この日は、
奥様とは 別行動(笑)で、
午後からの大半の時間を
ここからの景色を眺めて過ごしたのでした。





太陽が傾くと彩を変えてゆく景色は、
秋を思い起こさせてくれる…かな(笑)



もっとも、
やはり 屋上で感じる寒さ は冬のそれ (^_^;)
風邪を引きそうになるほどでした…



こんなふうに 秋 を感じる には、
あまりにも消化不良な 週末 だったこともあり、
今週の 合間 に秋を感じられそうな場所を探したのでした(笑)



見つけた場所は、
道後温泉にある 老舗ふなやの詠風庭。



この詠風庭。
敷地の中に ホンモノの川 を引き入れていて、



夏目漱石 正岡子規 高浜虚子といった文人たちが
詩を詠んで遊んだ場所 (^-^)

私はカメラ片手に遊びます(笑)



とはいえ、
四国における 今年の紅葉 は、
地元の方の話だと 紅葉せずに枯れていく 傾向だとか…



秋の初めが暑く紅葉が遅れた挙句、
一気に寒くなって紅葉せずに枯れているそうです。



それでも、
そうだからこそ見られる景色はあるもので、
緑と黄色と紅の共演を楽しんできたのでした。



ここからは
言葉でなく、私の感じた 絵 を並べます♪

集まり落ちる


紅葉七夕


向こう側の光


みどりのままで


変わりゆく


紅に憧れて


紅の空へ


柔らかな硬さ


陽だまりを受けとめて



【本日の一枚 〜黄に染まれ〜】



今年の秋も、
さすがに もう終わり でしょうか…
少し さみしい 気持ちです…

それでも、
まだまだ 探せばあるはず と、
最後まで 諦めずに 探してみようと思っています。
横浜公園は これから でしょうし…(^^)


しつこいくらいの 秋の彩 (^_^;)

あと数回。
おつきあいしていただけるように、
みつかるといいのですが…。
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2013/12/04 23:47:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年12月4日 23:52
niiniiさんこんばんは.
もう師走ですよ(笑)
とはいえ,昨日は秋らしい景色も残っていましたから,
平野部か南の方角でいかがですか?

松山かぁ~四国は未踏の地.
いついけるかなぁ~
コメントへの返答
2013年12月5日 18:23
masamasa10さん。こんばんは♪
し…師走って なんですか?(笑)

食べ物の方は、
すっかり冬モードなのに、視覚の方は 秋がいい という贅沢ものです(^◇^;)

松山。
好きな場所のひとつです♪
2013年12月5日 0:28
こんばんわ♪

実現するかわからないですが、この冬に河口湖に行きたいと思ってたところです(^^
その辺りは冬になると積雪は多いのでしょうか?
コメントへの返答
2013年12月5日 18:25
こんばんは♪

私の Pirelli は過保護にスタッドレス装着させてないので行けないのですが、履いてれば、それに TOON ARMYさんの車なら、問題ない水準の積雪のはずです♪

冬は、晴天率が高く、富士山もよく見えると思いますよ♪
2013年12月5日 0:33
niinii師匠、こんばんわ。
富士山ともみじ素晴らしいですねー

師匠が撮ると富士山もこんな感じになるんですねー
いいなー行きたくなっちゃいましたー

天下茶屋は行った事がありません。ほうとう鍋美味しそうですー
パノラマ台ですねー真っ青な空に冠雪した富士山いいですねー
道路は凍っていませんでしたかー

紅葉七夕最高ですねー


コメントへの返答
2013年12月5日 18:34
comotoropapaさん。 こんばんは♪

富士山と写真が好きな方から褒められると嬉しくなります(*^^*)
天下茶屋は、是非行ってみてください。
御坂峠から見える富士山もキレイですし、太宰治記念館も二階にあります。

パノラマ台は凍るんですね。
まだ大丈夫でしたよ♪

comotoropapaさんは、どんどん上手になられているので、私なんか 師匠 と呼ばれる資格も技量もありませんよ ^_^;
2013年12月5日 9:54
まだまだ秋の風情は探せそうですね。
秋と冬の境目の季節(?)は意外とイイものがあって新しい発見にワクワクしながら撮れますよ。
時間を作って出撃しましょう!
コメントへの返答
2013年12月6日 6:04
おはようございます♪
探せばあるものですね (*^^*)

季節の変わり目は短いので、大切に過ごしたいものです。
最近は ご一緒 していない気がするので、是非とも 何処かに連れてってくださいませ〜
2013年12月5日 10:35
こんにちはv(^o^)

とても素敵な富士山の景色ですね!
自然の壮大さを感じます♪

道後温泉も秋をとても感じます。
以前仕事の合間の移動時間に寄ったのでゆっくり出来ませんでしたが、また出かけたい場所ですね♪
コメントへの返答
2013年12月6日 6:08
おはようございます♪
コメント ありがとうございます。

富士山は雄大ですよね(*^^*)
この時期の冠雪した富士山が好きです。

道後温泉は、私も以前立ち寄るだけの時間しかなかったので、
今回は夜に入って時間を作ったのでした(笑)
いい場所です♪
2013年12月5日 12:30
いつまで秋が撮れるのだろうか ?

四季の変わり目って意外とイイですよね。

富士と紅葉を堪能させていただきました。
コメントへの返答
2013年12月6日 6:13
季節は 移ろう から美しいのですね。

その変わり目が 終わりと始まり を感じさせてくれるので私は好きなんだ…
とコメントをいただき改めて認識しました♪
2013年12月5日 20:25
柔らかい写真に癒されに
きました(*^^*)が
先日、道後温泉のすす払いを
してましたから…冬ですよ(笑)

そして変わらず一言々詩人ですね♪

では、また遊びにきます(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月6日 8:25
いらっしゃいませ♪ (笑)
コメントまでいただき嬉しいです♪

道後温泉のすす払い…
まさに、その日の夜に道後温泉入りしたので、ギリギリ 秋 ということに
しておいてください(笑)

翌朝の いちばん風呂 は気持ちがよかったです (*^^*)
2013年12月5日 20:49
おばんです。

前半はniiniiさんには珍しい?青い世界!
でも、5枚目・6枚目はniiniiさんらしい!!
後半は何時もの淡い色の世界!

初冬と晩秋を楽しんで来られましたね♪
素適な世界をありがとうございます。
コメントへの返答
2013年12月6日 17:59
こんばんは♪ です。

なかなか ご一緒 できないのに、
コメントまでいただき、ありがとうございます。

私らしい と言ってもらえると、
なんだか安心してしまうのは 歳のせい でしょうか(笑)

いつかお会いしてお話しすることで、
世界をもっと広げたいと思っています♪
2013年12月5日 21:31
富士山ってホント色々な表情を見せますね。
富士五湖からの景色も一度体験してみたい
のですが、なかなか時間が取れないところ(^_^;

でも、いつかは快晴の富士山を朝から夕方に
掛けて撮ってみたいです(笑)

詠風庭の写真、赤と緑のグラデーションが
まだ探せば秋の彩りがあるんだと教えて
くれますね(^^)

でも、私のカメラはまだメーカーに里帰り。
あるときは撮らないものも、ないときには
撮りたくなる不思議を体感中(^^ゞ
今週末のご帰還が待ち遠しいです。
コメントへの返答
2013年12月6日 18:10
こんばんは♪

大阪からだと 富士山 は、
やはり、少しだけ遠い存在ですよね。
そういった言葉を聞くたびに、恵まれてい自分を自覚します(*^^*)

富士五湖のあたりは、
ホント奥が深くて、いろいろな場所があり、
自分の好きなポイントは 宝物 のようなものだと思っています。
朝から夕方にかけて… に加えて、夜中の星撮りもいいものですよ(笑)
私は苦手ですが…(^^)

秋の色は、
だいぶ少なくなってきましたが、まだまだあるようです♪
NoBさんも、カメラが戻ってきたら、是非探して見てくださいね♪
2013年12月5日 23:08
最近お付き合いの悪いniiniiさん、こんばんは♪

ちゃんとpirelli君の写真を混ぜ込むあたり、さすがです。

一面の実りの色に青い空・・・シンプルで好みだったりします。
空の色が、とても良いですね。

でも、やっぱり富士かなあ・・・被写体としても日本一・・・
季節を追いかけて撮り続けてみたいです。
コメントへの返答
2013年12月6日 18:18
最近カメラにドップリ嵌った TATさん、
こんばんは(笑)

2回程参加できなかったからといって置き去りにはしないでください。

富士山を季節ごとに追いかける!

いいですね♪
来年は、そのテーマで一緒に お出掛け しましょう♪

Pirelliの絵を載せるのは、誰かさんからのご指導のはずなのですが…(爆)
2013年12月5日 23:14
こんばんは~。

秋探し。タイムリミットが近づいていますが、空気の澄んだこの季節はいいですよね。

毎度ながらの優しい写真に癒されました~。
コメントへの返答
2013年12月6日 18:20
こんばんは♪

これまでいただいたコメントを読むと、世間的にはすでに冬のようで…(笑)
タイムリミット ギリギリ まで、頑張るつもりです♪
この季節の空気は私も大好きです。

元気の出るコメントをありがとうございます。
2013年12月7日 4:39
おはようございます♪

私も紅葉は沢山撮りましたが、
出かければ、また綺麗な赤や黄色をさがして、
条件反射でカメラを向けてしまいます(^^;)
こんなに楽しい秋は始めてかもしれません。

アウトレットの第7駐車場からの富士山、
よい景色ですね♪
コメントへの返答
2013年12月7日 14:35
こんにちは♪

今日もいい天気♪
どちらかにお出掛けてましょうか?
もう 冬 だと、わかっていても、
探してしまうのは私も同じです(笑)

屋上駐車場クラブ♪
作りますか(笑)
2013年12月9日 1:15
こんばんは☆

三国峠からの 富士山のある風景、
富士山の裾野まで見えて、とっても素敵ですね.*+
私も いつかは
ゆっくり 富士山を眺めてみたいです♪・:*:・ ( ̄* )

松山市は、親友が住んでいたので、
何度も訪れていた場所です*^-^*
道後温泉、とても懐かしいです.*+
坊ちゃん団子や 一六タルトを よくもらいました^^*
niiniiさんの撮られた紅葉の絵、あまりの美しさに、
ただただ じっと眺めておりました.*
私も いつの日にか、こんな雰囲気のお写真を
撮れるようになりたいです☆
1枚目の紅葉が 特にお気に入りです(*^-^*)
コメントへの返答
2013年12月9日 12:30
こんにちは♪
kumi-teaさんにしては、ずいぶんと遅い時間…(*^^*)
師走だからお忙しいんですね。
体調にはお気をつけくださいませ〜 (^^)

さて、
今回も あたたかい言葉 をありがとうございます♪

富士山は いろいろなところ から見えるのですが、好きな場所は人それぞれ…
いつか そんな好きな場所から、ゆっくりと眺めて過ごせたら幸せでしょうね♪

松山には何度も… ですか? (*^^*)
とても好きな場所です。いいなぁ〜(笑)

kumi-teaさんは、
すでに 同じ雰囲気 の絵を撮れていらっしゃると思っていますが、
少しでも参考になると思ってくれているならば、とても嬉しく思います♪

1枚目…
似たような絵を前にあげていたので、タイトルつけてなかったのですが…
何がいいですかね (^_−)−☆
2013年12月13日 13:21
niiniiさん、こんにちわ♪

あ~!
三国峠から見える富士山ってこんなに素敵だったんだぁ(*´ー`*)
5月に行ったとき、頭が一瞬見えただけだったので、どんな景色だったのかすごく気になっていました☆

ほんとうにいい眺めです。

今回、紅葉も素敵なんですが、、
三国峠からの写真のインパクトがあまりに強すぎです(笑)

素敵な写真をありがとうございます(*^^*)

コメント遅くなりました(爆)
コメントへの返答
2013年12月13日 21:38
white flowさん。 こんばんは♪

食べもの よりも、富士山の方が気になりますか?(笑)

三国峠からの富士山は、まだ見てないんでしたね。
でも、自分の目で見た方が いい ですよ♪
感じるところがあると思いますから、必ず リベンジ してくださいね (*^^*)

いつでも、お待ちしてますヾ(@^▽^@)
2013年12月14日 3:27
こんばんは^^

今年は紅葉を見に行けなかったので、まだ秋探しをされている
niiniiさんのところで堪能させていただいています(笑)^^

河口湖と富士山の絶景は、いつか自分の目で見てみたいですが、
そこに愛車があるなんて、なんと最高のことでしょうね(*^▽^*)♪
私も三国峠の写真と遠く南アルプスの山々まで見渡せる場所で撮ってみたいです♪
それにしても綺麗なお空のブルーですね^^

紅葉は、みどりのままで☆紅に憧れて が、お気に入りです*^^*
niiniiさんの写真からは、いつも・・・あま~いスイーツの香りと(今回は無い・・・笑)、優しさがあふれていると思いながら拝見させていただいています^^
ここも私にとって・・・癒しの場所の一つです(^_-)-☆



コメントへの返答
2013年12月16日 7:52
おはようございます♪
お返事 遅くなり大変恐縮しています。

もう… 秋なんて言うには あまりにも寒い 朝ですね σ(^_^;)
だんだん 布団から出られなくなりそう です(笑)

「紅に憧れて」は、私も凄く気に入ったもののひとつです。
緑と紅と似た感じの組み合わせを見つけたとき 嬉しく なりました♪ (*^_^*)

私の書いた拙いBlogが、少しでもお役に立てているならば、
それはとても嬉しいことです。
続ける意欲が湧いてきます。

カースさんの期待に応えるためにも、
たくさん 甘いもの 食べなくちゃ…ですね(笑)

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation