• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

秋を見送って -横浜-

秋を見送って -横浜- 二十四節気では 大雪 を過ぎ、
北陸甲信越からは 雪の便り も聞こえているのですが、
ここ横浜は まだまだ 秋 (*^_^*)

ようやく 晩秋 といった状況です。


晩秋… といえば、
少し落ち着いたトーンをイメージするものですが、
そこはそれ (^_^;)

私の描く 晩秋 ですから、
そうなるとは限らないのでした(笑)

午後のひととき 〜11/23


ということで、
今回は ほんの少し の時を隔てて撮り比べた
横浜の 紅葉模様 をお届けいたします。

お気軽に おつきあい くださいませ (*^_^*)


秋空の鐘塔 -いわし雲- 〜11/22



横浜公園の庭園にある紅葉は
私の お気に入りの被写体 のひとつで、
11月下旬の頃の 主役 は緑の紅葉(*^_^*)

淡き光に -淡緑-


おぼろ楓 -黄緑-


懐かしき葉窓 -枯緑-


スポットライト -濃緑-


様々な趣きの 緑色 が
それでも秋を感じさせてくれて…

もちろん、
その頃から 紅葉している葉っぱたち もいるのですが、

対比


コントラスト


変化


どの 情景 からも
爽やかな 雰囲気 が感じられるのです♪


金色の空に -日焼色-


紅葉の記憶 -記憶色-


色重ね -錦色-


ふちどり -淡黄色-



こんな感じの秋色の世界♪

今年の秋も
十分に堪能させていただきました。

幻想 -緑ver.-


心動いて




そんな週末から わずか2週間。

時の流れに
私は驚かされることになるのでした (*^_^*)


12月に入ると
空の景色は すっかり 冬の装いとなり、

冬の予感 〜12/7


たった2週間しか経ってないというのに、
同じ場所とは思えないほど
紅葉たちの様相も 一変 します。


日増しに冷え込む夜を越えたからでしょうか…
幾日かの雨を越えたからでしょうか…

薄紅の雫 -透紅色-


秋は足早に過ぎ去ろうとしていて、
いつの間にか 晩秋 を迎えているのでした。

錦の空に -陽透色-


透かした手 -橙-


紅と金と -紅-


横浜公園の水面も
ようやく望んだ 濃い秋色 が広がっていて、

鴨たちの紅葉狩り


私の 秋の色遊び もクライマックスへ。

紅白の世界


モノクローム


幻想 -紅ver.-


秋のおわりに


存分に
晩秋の色を感じるのでした。


そんな色遊びに 勢い がついて帰りに立ち寄った
山下公園の銀杏並木は半分以上散っていて
期待していた 黄色の世界 は見当たらず… (๑ó╻ò๑)

それならば…
と足を延ばしたイタリア山庭園の銀杏が
私を救ってくれるのです♪

なかよし -思い出色-


やわらか -黄-


眩しさ -金-



青 赤 黄 …
前回の Blog の題名ではないのですが、
あまりにも気持ちのよい
秋の色世界♪

やっぱり私は 秋が好きなのだ と
改めて思うのでした。


今年最後の秋の 絵 は、
やっぱり 私らしい淡色紅葉 でしめくくりましょう(笑)

天に召されて


救いの手


秋 穏やか



う〜ん♪

(自己)満足です (*˘︶˘*).:*♡



季節は秋から冬へ。

その歩みは
一抹の淋しさを伴いながら 着実に進んでいく のですが、
今年ばかりは 終わりゆく秋の姿 を
しっかりと見届けたような気がして、
なんだか不思議な 満足感 を感じるのでした。


【本日の一枚 〜秋終の美〜 】



今回は、
横浜公園を中心にイタリア山庭園と山下公園付近の
秋景色をお届けいたしました♪

11月下旬と12月上旬の紅葉を
テーマを持って 追いかけてみたこと は
貴重な経験になったようです(*^_^*)

それは、
季節の うつろい を実感をもって感じたこと。

たった2週間。
されど2週間。

時の流れは 容赦なく 間断なく 続いていくわけで、
そんななかで季節が見せてくれる 一瞬の美しさ は
かけがえのないものだと思うのでした♪


ここ横浜も そろそろ 冬へ。

寒い毎日ですが、
今年は ちゃんと 秋を見送ることができたので、
温かな秋を思い出に
心は温かく過ごせそうです (*^_^*)
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2014/12/10 22:19:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年12月11日 1:03
こんばんは♪

「瞳を閉じて」は面白いですね(^^
同じ場所で撮影しても私には絶対に見付けられないと思います。。。
他にも「紅白の世界」も好きです!

「眩しさ -金-」 は「美しい」という言葉しか思いつかないです。
コメントへの返答
2014年12月11日 22:34
こんばんは♪

「つけまつける」ではなく、こっちの歌が頭をよぎるところが年ですね(笑)
見つけてすぐに 頭の中 はこの曲でした♪

実は「紅白の世界」は
その次の「モノクローム(これでもカラー写真です)」と
組写真にして 紅 を強調したかった一枚です(*^_^*)
紅 を強く感じていただけたでしょうか♪

そして、「眩しさ -金-」は
光に負けない 強さ に魅かれて撮ったもの。
美しい のは、銀杏の葉の持つ 強さ かもしれませんね♪


今回の返信コメントは、仕事に疲れてるからか、
下手なライナーノートなっちゃいました(笑)
2014年12月11日 2:59
こんばんわ(^^;;
良く撮れてますねぇ
自然の付けまつ毛(^^)ですね私がtitleつけると…… 瞳を閉じて オシャレ過ぎますよ(^^;; ならではのtitleに一本取られました。(^^) 他にも感動の写真ばかりでした。
コメントへの返答
2014年12月11日 22:50
こんばんは♪

ありがとうございます。

まつげ… という言葉は、
なんとなく 好きな音 ではないので、自然と回避したのだと思います(笑)

単純に 見つけた瞬間に
頭の中を あの曲 が流れたから のタイトルなのでした (^_^;)

他にも気に入っていただけるものがあったようで、
嬉しく思います♪
2014年12月11日 6:35
おはようございます(^o^)v

秋の訪れと装い、その瞬間だけではなく、流れを追って見ていくと季節のわずかな移ろいも見つけることができるのですね♪

「瞳を閉じて」40年前の秋にリリースされた私の大好きなユーミンの曲名です。
当時は、荒井由実で私は小学校4年生。
今年は彼女は還暦で私も50歳…
40回の秋の移ろいは毎年癒されて良いものでした。
コメントへの返答
2014年12月12日 12:53
アルジャントさん♪
こんばんは (*^_^*)

遠くに出掛けられない時でも
いろいろと 工夫 して毎日の カメラライフ を楽しんでいます♪

「うつろい 」という言葉は
好きな言葉なのですが、少しだけ それ に近づけたような気がして
嬉しい気持ちです(*^_^*)

私は 少しだけ 下の世代ですが、
ユーミンよりも荒井由美の頃の曲が好きです(*^_^*)

この曲は その中でも特に好きな曲 で、今でもよく聴く曲 のひとつです♪
2014年12月11日 7:04
おはようございます。

niiniiさんの感じた2014紅葉、
締めくくりですね!

今回だと「眩しさ -金-」が好きかな~
いつもホッコリする絵をありがとうございます^^

来年はちょっと遠出して、
ぜひ信州の紅葉でも撮りに来て下さい~♪
コメントへの返答
2014年12月12日 7:18
おはようございます。

締めくくり… です(^_^;)
たぶん(笑)

眩しさ-金-を気に入ってくれた人が ふたり も… ٩(ˊᗜˋ*)و
載せてよかったです(*^_^*)

来年。桜の季節に 紅葉の季節。
てつげたさんの Blog を見返しながら、必ずお邪魔したいと思います(*^_^*)

その節は
どうぞよろしくお願いします♪
2014年12月11日 10:02
niiniiさんの公園散歩。
2週間の時の移ろいですね~

ホント秋って旬の時期は短いですけど
その緑と赤の入り交じる彩りの様子は
見ていて気持ちがいいですよね♪

そして、今回のお写真を見ながら
今、編集中の写真に似たような
写真があるぞ???なんて思いつつ、
やはり、皆さん、同じようなところに
目が行くよね~なんて思うのでした(^^ゞ

コメントへの返答
2014年12月12日 7:22
おはようございます。

似たような写真ですか… (^_^;)

同じところに目がいくのは、
感性が似てるからでしょうか… (*^_^*)
どんな写真か楽しみにしてますね。

秋の うつろい を
今年は ゆっくり 見送ることができたので、短くとも満足のいく時間でした。


さて
次は サンタさん の季節です(*^_^*)
2014年12月11日 10:47
おはようございます。
柔らかな色合いの写真流石ですねー素敵です。
まだ少し色づいているところもありますがカメラ目線での秋もそろそろ終わりですねー

次は冬景色。
日本は四季があるので楽しみですー
今年の冬はどんな冬景色が待っているのかなー

コメントへの返答
2014年12月12日 12:55
おはようございます。

秋は 好きな季節 だけに
自分で区切りを置かないと いつまでも撮り続けそうで… (^_^;)
次の季節を 迎える準備 をすることにしました(笑)
年賀状も作らなきゃならないし…

冬景色。
楽しみですよね。

どんな景色に出逢えるのか、今から ワクワク です(*^_^*)
2014年12月11日 12:49
niiniiさん,どうもです.

この秋は忙しいと仰りながらも
まるで冬眠前のリスみたいに,
秋をたくさん頬張りましたね!

でも,しっかり消化しているようでさすがです.
コメントへの返答
2014年12月12日 7:34
masamasa10さん。
おはようございます(*^_^*)

冬眠前のリス… (^_^;)

意外と凶暴なところが 似ている かもですが、
欲張って 頬にたくさん食べ物を抱えるところが
似ている ということでしょうか(笑)

忙しさ 故、
近所でのストレス発散です(*^_^*)
2014年12月11日 20:14
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!

ほんと、瞳を閉じて参りましたm(__)m

こんなひと時をスパッと切取る、マジで出来ません!
何時もの事ですが、凄いの一言!です!
コメントへの返答
2014年12月12日 20:19
ana55さん (*^_^*)
こんばんは♪

瞳をとじて…

こんなにも気に入ってくれる人がいるとは思ってませんでした。
でも… この絵を撮るのに 10カット くらい試行錯誤しています(笑)

スパッと撮れると、
かっこいいんですけどね (^_^;)
2014年12月11日 22:08
こんばんは~

そうですね!niiniiさんが描く晩秋なら
こうじゃなきゃ(^^)/

紅葉といえばどうしても鮮やかで深い紅や
黄色のイメージなんですが、こうした淡い
色合いの移ろいも素敵ですね(*^_^*)

それぞれの季節も好きですが、それ以上に
季節の変わり目が好きな私にとっては
最高のギャラリーでした♪

私が(多分niiniiさんも・笑)大好きなユーミンの
「晩夏~ひとりの季節~」、何かの文献で
「ユーミンの色見本帳」と称されていたことを
思いだしながら拝見いたしました。

・・・・もうすぐ冬ですけど・・・(笑
コメントへの返答
2014年12月12日 20:31
s-sightさん♪
こんばんは (*^_^*)

今週末は 特に冷える ようですので、
気をつけてお過ごしくださいね。


さて、
今回も 過分なお言葉♪
とっても ありがたくちょうだいいたします٩(ˊᗜˋ*)و (笑)


圧倒的な感じで迫ってくる 紅葉 も、
それはそれで キレイ だと思うのですが、
私は そっと そばに寄り添うような紅葉が好きです。
季節の変わり目も
そんな イメージ で追いかけてみたのですが、
気に入っていただけて嬉しく思います♪

ユーミンも そうですが、
昔よく聴いた曲が 懐かしく 美しく 聴こえるのは
歳をとったからなのでしょうね(笑)

今日は
彼女の初期の頃の曲を聴きながら帰ることにします♪
2014年12月12日 0:26
見飽きた・・・


嘘(爆)


瞳を閉じて -藍色- は秀逸ですね。
タイトル含め、拍手です。

#歌にあるんですから、厳密には「まぶたを閉じて」なんじゃないかなんていう野暮なことは言いません・・・(笑)


それにしても、沢山の蜘蛛の糸に演出してもらっていますね。
蜘蛛に感謝しなきゃ。


さて、今週末は・・・駄目なんだっけか・・・
コメントへの返答
2014年12月12日 20:39
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ えっ…

そんなにはっきり言わなくても…(笑)

確かに
同じような感じの 絵 が並んではいますが、
そう見えるのだから仕方がありません ψ(`∇´)ψ


開き直ってみる (๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑



蜘蛛は好きではありませんが、
家の中で見つけたら殺さず外に出してあげてます。
だから こうやって恩返し してもらっているのでしょう♪


今週末は… というか 今月は、
まったく予定が立てられない状態です
(T . T)
2014年12月12日 13:54
こんにちは.*
金曜日ですね(*^-^*)

タイトルに 色を当てはめられたんですね.*
中でも 好きな色は、
枯緑・藍色・思い出色・秋穏やか です♪
パレットに並んだ絵の具のようで
楽しく 拝見させていただきました(^-^)

藍色の 瞳を閉じて は、
本当に 右を向いた横顔になってますね.*
鼻も唇もリアルで、ドキッとしました☆

思い出色の なかよし は、
あたたかく見守っているイチョウの木も、
頭を寄せ合った娘さんたちも、
明るい未来を思わせる背景のひかりも
とっても素敵で 大好きな1枚です(*^-^*)
コメントへの返答
2014年12月13日 20:52
こんばんは♪
土曜日です。しかも夜(笑)
ごめんなさい… (^^;

緑というか グリーンといったほうが私のイメージに近いのですが、
それぞれに微妙に違う 魅かれるポイント があって、
それを並べてみました♪

「瞳を閉じて」は、
最初に 見つけた時のイメージ を写し撮るのに何枚かかかりましたが、
納得できる一枚になりました♪

そして、「なかよし」。
こちらもとくに 気にいった一枚 なので、
そこに目を留めてくれた kumi-teaさん に感謝です♪

今日は そちらも寒い でしょう。
温かくしてお過ごしくださいね。
2014年12月12日 22:10
niiniiさん、こんばんわ♪

2週間で緑があっという間に色づくの・・・
四季ってほんと不思議ですね。
そんな変化を敏感に感じれるのも人間ならではなのかもしれませんね。

閉じた目、私はどうしても「つけまつげ」に見えて仕方なくて(笑)
素敵なお写真の中にユーモアある写真もあると見ててワクワクしちゃいます(*^_^*)

これからどんどん気温が下がって寒くなりますが、
冬のniiniiさんの世界も拝見できるの楽しみにしています♪

この時間に、、
ロイズのチョコポテチ一気に食べて後悔してる私です(汗)
コメントへの返答
2014年12月13日 21:00
white flowさん。 こんばんは (^^)/

グリーン という言葉も色も好きなのですが、
それが うつろい変化して失われていく様 は美しいと感じます。
好きなモノに固執せず、ありのままに受け入れながら キレイ を感じられる心を
持ちたいものです。

つけまつげ… (^^;
さすがに私は男ですから、 つけまつげ だけ単体で見たことがないので、
やはり女性の顔にのせたくなってしまいました(笑)

そちらは 寒さが厳しい 場所。
今日明日は雪でしょうか…

身体を温めることができるチョコポテチは正解です♪
一気食いでなければ…ですが(笑)
2014年12月16日 10:20
秋とバイバイできた写真たち。
秋のいろんな顔の色合いを感じることができました♪
いわし雲がCGみたい・・・。
また、冬の写真・・・優しい気分になれそうな作品をご紹介ください✧(・◡ु‹ ) ✧
コメントへの返答
2014年12月17日 7:18
おはようございます(*^_^*)
今朝も寒いですよね。
そんな 季節外れ のBlogにおつきあいいただき、ありがとうございます。

秋にバイバイ。

ものすごく いいフレーズ です♪
来年、使わせてもらいます(笑)

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation