• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

有秋の美 -横浜紅葉-

有秋の美 -横浜紅葉- 今週末。

今日 日曜日は、家でゆっくり
こうして撮った絵と戯れ、
文章を書いて過ごしています。

なんだか とっても優雅な気分 です(笑)


それとは逆に、昨日 土曜日は
かねてから楽しみにしていた
とあるものを撮りに とある場所へと
未明から出掛けてきた私。

仲間内に声を掛けるも
不安定な情報であったこともあり、
結局は単独行となったのですが、
それが効して 昼前には横浜に戻って
撮影のダブルヘッダーに♪

今回は そのダブルヘッダー のうちの
二つ目に見てきた 情景 を
報告したいと思います。


それは去年見つけた
地元横浜の紅葉広がる景色。

紅葉空


紅葉世界


木々の色


紅葉越しの景色


舞岡公園の 楓の情景 です。


秋空に力強く


この日は
今年の秋の週末には珍しい 青空 が広がり

青空と紅葉を礫に変えて


それが力となって
情景に たくさんの命 が吹き込まれます。


それは
陰影として

にぎやか


静か



彩として

緑葉


黄葉


紅葉


太陽の 偉大さ を
まざまざと見せつけてくるのでした。


知恵の輪


穏やかな正解



太陽のひかりが
様々な彩の楓を通して降り注ぎ、
もみじの木の下に入ると

時にやわらかく

やわらかなひかり


紅ほのか



時に力強く

明日紅葉


両手


様々な表情の 紅葉 が私を誘います。

そんな表情を
次から次へと見つけてしまうものだから
終わりが見当たりません(笑)


夢の紅世界




そういえば…

今回は珍しく
実家の母 と ひな と連れ立って
出掛けたのでした。

紅葉散歩


紅の下で


家から歩いて行くには距離があるので
車で出掛けたのですが

瞳に映して


帰りは
彼らだけで歩いて帰すという… (^^;


夢中になると 撮影が止まらなくなる習性 を
しっかり理解していただけてるようで

紅葉狩り


ひなは不満そうでしたが、
母の配慮で私は気兼ねなく
撮影を続けることができました。


降りしきる光珠


立ち昇る光珠




そして…

だからこそ 私の幻想世界 にも
拍車がかかり

色分けの木


浮遊世界


紅葉妖精のダンス


紅葉の姫



こんな感じで
やめておけばいいのに…

かげろう


秋のまぼろし


ここまで
飛んで行ってしまいます(笑)

ここまでくると
自分的には とっても満足 なんですけれど
なんだか 訳のわからない絵 に
なってきますよね(笑)


彩




また昼過ぎだというのに
太陽の高度が思った以上に低くて
今が冬に近いことを教えてくれます。

その斜めに注がれる太陽のひかりは
もみじの葉一枚一枚に ひかり を灯して
美しい 天然のイルミネーション と
なるのです。


陰影


点滅


風に吹かれて


午後のひかり



その光が当たる部分は
風が吹くたびに 時間とともに
変わっていくので目が離させません。

主人公


若きスター


ふたりの記憶


ともしび


時間的には
少し早いイルミネーションですが(笑)
それを撮って気持ちは満足♪

ようやく
帰る気持ちになるのでした。



去年のこの場所での撮影は
雨のなか。

それはそれは幻想的な世界だったことから
その時の残像が強すぎて
晴れた日に ここでは撮れないかな と
思っていたのですが、
まったく違う情景に夢中になるばかりでした(笑)

来年は、雨の日と晴れの日と
両方の景色を楽しもうかな。


【本日の一枚 〜クリスマスへ〜 】



今年の関東平野の紅葉は
色づきが遅く色合いも今ひとつ…

確かに
山下公園前の銀杏並木や
イタリア山庭園のメタセコイヤ並木は
撮りたいと思える状態には程遠く
横浜公園の楓も池の水が抜かれて
間抜けな感じ…(^^;


なので、
ここ 舞岡公園の楓 についても
諦め半分で観にいってみたのですが、
長い期間、暖かい空気に晒されていたからか
その表面は 色褪せて いたのものの
内側に入ってみると
広がっていたのは色鮮やかな別世界♪

ちょうど
青空広がる空だったこともあり、
紅に黄に緑に青に…

今年の紅葉を締めくくるに相応しい情景が
そこにはありました。



情報というのは便利なものですが、
それは、思い込みも誘ってきます。

その真偽については
情報源の確からしさにもよりますが、
ちゃんと 自分自身で確認すること が
なによりも大切だと思います。


誰かが言っていたこと
噂話で流されていること

そんなことを 真に受ける と
自分自身の世界を 小さく 歪ませてしまいます。
また歪ませようとしてくる人もいます。


直接 聞いてみること 見てみること。

それが大切で
それによって 表面的な景色 だけではなく
その内側にある 美しい情景 までも
知ることができるのです。


だから私は
どんな情報であっても、
特に それが人に関することであれば 尚更に
自分が納得できる形で直接確認するまでは
噂や人の話だけで判断することはしません。

それは とっても大切なこと だと思っています。


もっとも…

今回の結果は(実は午前中の撮影も)
撮りたいという 強すぎる気持ち によって
ちょっとの可能性にすがりついた結果ですが…(笑)
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2015/12/06 19:00:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

フロントグリル新調
たけダスさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 19:17
ワンちゃんの表情だけでなく、毛並みまで柔らかい写真、とても素敵です。しかし、良い表情してますね~♪それをしっかり逃さない撮影、脱帽です。癒されました!!
コメントへの返答
2015年12月7日 22:21
ありがとうございます♪
柔らかい笑顔でいられる 彼女 を撮れることは幸せなんだと思います。
今度は海にでも連れ出そうかな (*^_^*)
2015年12月6日 19:24
こんばんは。

一枚目の“紅葉空”がお気に入りです。
時の流れまで切り撮られた感じが素敵です♪

素敵なお写真とともに綴られたお言葉。
今回も共感させられる内容で最後まで気持ちよく拝見させて戴きました(^^)
コメントへの返答
2015年12月7日 22:29
こんばんは♪

お褒めの言葉をありがとうございます (*^_^*)

いい空ですよね♪
こんな空を見上げながらピクニックしてた家族連れは幸せそうでした。

それと、長い長〜い Blog になのに、
最後まで 気持ちよく 見ていただけたなんて、それも…
こういった考えにも 共感 いただけたことは私の心を支えてくれます。
感謝です (^-^)/
2015年12月6日 22:21
こんばんは!

今年の関東の紅葉は色付きがイマイチと言われながらも・・・
ここ舞岡公園は別世界ですね。
赤・黄・緑と色鮮やかです。
こんな景色こそniiniiさんワールド炸裂といった感じです。

勿論紅葉がとっても奇麗なんですが・・・
『紅葉狩り』の紅葉を見上げるひなちゃんがとってもかわいいです。
それから毎回感心するのが写真の題名。
毎回素敵な題名を付けられるなって思います。
コメントへの返答
2015年12月7日 22:34
こんばんは♪

そうなんです。嬉しい誤算でした(笑)
それでもやはり表面は色褪せていたのですが、内側は… ٩(ˊᗜˋ*)و
私が夢中になってるのを 母もひなも 呆れて見ていたように思います(笑)


題名は… (^_^;)

そろそろ 私のボキャブラリー は枯渇してきているので
似たような言葉が並んでしまいます。
勉強しなくちゃ… (;^_^A
2015年12月6日 22:21
こんばんは。
お写真を拝見して、舞岡公園がどこにあるかを調べてしまった僕でした(^^ゞ
駐車場も整備されていて僕の所からも近いので今度偵察に伺う方向で悪巧みします(笑
いずれも素晴らしい彩りのお写真ですね(^^♪
niiniiさんのお写真の背景処理、僕もこんな風に撮ってみたいなぁと思いました。
浮遊世界が一番のお気に入りです♪
コメントへの返答
2015年12月7日 22:38
こんばんは♪
この公園は私が中学生の時にチャリンコで鎌倉に行く際に通過した道。
Cross☆さんのお住まいになられてることろからも近いと思います。

駐車場とは反対側の公園敷地に橋で渡って右の奥の方に行くと
この赤い紅葉の広がる広場に到着します。
そろそろ見納めの感がありましたので、行くならお早めにどうぞ♪
2015年12月6日 23:33
こんばんは(^^)

どの写真もうっとりするほどですが、
特にひなちゃんが、少し上を見上げている写真は
見入ってしまいました(^O^)


コメントへの返答
2015年12月7日 22:43
こんばんは♪

どんなに 美しい と思える情景であっても敵わないのが
無垢な表情だと思います。

子供が大きくなってしまった今となっては大切な被写体です(笑)
2015年12月7日 10:18
今回もniiniiマジックを堪能させて頂きましたε-(´▽`) ホッ

情報・・・そうですね、鵜呑みにせず自分で確かめることが大切だと感じます。

ですが、なかなか真実に辿り着かないのも現実ですね?(-_-;ウーン
コメントへの返答
2015年12月8日 8:32
おはようございます♪
今回も楽しんでいただけたようで、なによりであります ٩(ˊᗜˋ*)و

いまの世の中、
情報はたくさん溢れているので、それを見極める目が必要ですよね。
真実は… 人それぞれ だったりします。
2015年12月7日 15:11
二週連続で未明の出発とはお疲れでした.
私は土曜も日曜も早起きできませんでした.
土曜のあの地はとても幻想的な朝だったようですね.

ワンちゃんの散歩に一眼を持って出る人も珍しい(笑).
でもさすがに表情を捉えるのが上手い!

写真は文字通り,そのままを写して見せてくれますが
噂や憶測ほどあてにならないモノはないですね.
中高生と同じ事をオトナがやってはいけません.
あっ,大人がやってるから子供たちもやるのか...
Face to Faceで対話が基本ですね.
コメントへの返答
2015年12月8日 8:44
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そ…そうなんですかっ

幻想的な朝の情景は、
お互いに 来年の課題 になってしまいましたね。羨ましい… (。•́︿•̀。)

一週前は 乗ってただけ ですので、
二週続けて出掛けても身体がもってます(笑)おかげさまであります。


そうですね。大人がするから子供が真似するんですね。(。•́︿•̀。)
人を傷つけるような嘘をついたり、
人を見下したような態度をとらないよう自分を戒めようと思います。
子供が見てますものね (*^-^*)
2015年12月8日 10:15
こんにちは*

ダブルヘッダー(*≧∀≦*)
充実した週末を過ごせましたね(*^▽^*)
しっかりリフレッシュできたことでしょう*

紅葉の内側から見えるお空がどこまでも青いのが
いいですね。
雨降りや曇りの時と違ってキリッとした彩りが印象的です.:*:・'°☆

ひなちゃんの純粋な眼差しに 人として見習いたいものが見えたようで...
だから動物といると癒されるんでしょうね。
「紅葉狩り」は なんて優しい絵なんでしょう*
今回一番のお気に入りです(*^▽^*)

年末のお忙しい時期 ご自愛下さいね*
コメントへの返答
2015年12月8日 11:07
こんにちは♪

今日は日帰り出張で、あずさに乗って 松本 に向かっています。
いい天気で 仕事なのが勿体無い です。
あっ… 言っておきますが、カメラは持ってきてないですよ(笑)

さてさて (^_^;)
ひな は私が来ると喜んで猫のように身体をすりつけてきます。
それは 痒いところをかいてくれるから??… (^_^;)

そんな気がしないでもないですが、
こんな表情を見せてくれると すべて許して あげてしまいます♪

寒くなってきましたから
*Cherry*さんも風邪などひかないよう暖かくしてお過ごしくださいね。
2015年12月8日 18:07
niiniiさん.* こんばんは☆

ひなちゃん、お久しぶりです(^-^)
瞳に映して の 無邪気な顔と、
紅葉狩り の 恋してるような お姉さんな顔.*+♡
やっぱり 可愛い(*^-^*)

それにしても、背景が素敵すぎて、
背景を見て、主役を見て、全体を見て。。と
何度も楽しんでいます♪
日のある時間のほわ珠のような背景も、
柔らかく滲んだ背景も とっても綺麗.*+☆
やわらかく とろけるような 紅ほのか、
葉っぱの表情も 背景の滲み方も大好きな
彩、陰影、若きスター .*+
背景の青のアクセントが
ものすごく 心をくすぐっています(^-^)

クリスマスへ は もう特別で、
ポインセチアのような赤に、黄金に輝く星☆
とっても素敵な1枚ですね.*+
クリスマスの日に また観に伺わせてくださいね*^-^*
コメントへの返答
2015年12月10日 0:31
kumi-teaさん。こんばんは♪
次回、ひなに会った時に ご挨拶 いただいたことを伝えておきます(笑)

このBlogに載せてる大きさの絵では見えにくいのですが、
“瞳に映して” の彼女の瞳には私の姿♪
それが とっても嬉しくて 少し多めに載せてしまいました (*^_^*)


この日の紅葉は想像以上の彩♪
やっぱり、太陽のひかりは 恵 なんだと改めて認識させられました。
天然のほわ珠が生まれるし、
青空が珠となってくれるなんて思いもしなかったと言うのが本音です。
キレイですよね ☆〜(ゝ。∂)

本日の一枚の“クリスマスへ”は、
その色合いや輝きが クリスマス をイメージさせてくれる 絵 となってくれて
ひとり嬉しくなっていたのですが、
同じ思いを持っていただけたとしたら嬉しい限りです。
この絵は私のLINEのプロフィール画像にしてしいます (๑′ᴗ‵๑)
2015年12月9日 0:21
天然のイルミネーション拝見しました・・・

そろそろ天然→人工。の時季ですね。

ワンちゃんは初登場?
画になりますね~。
コメントへの返答
2015年12月9日 21:34
明るい時間の イルミネーション は私の撮影スタイルにぴったり♪ (๑′ᴗ‵๑)
本物のイルミネーションは 苦手 なんです (^_^;)

柴犬 ひな は何回か出演(笑)していて
2013年の3月3日に “ひなまつり?” に小さい頃の絵を載せてます♪
よろしければ是非 ☆〜(ゝ。∂)
2015年12月9日 17:59
今回は おひな様が 4枚も!!!
大サービスですね~(^y^)

私も11月の最終は 公園の楓を
見てきたのですが、こちらは背景に
彩りを入れれるほどボリュームが・・・(^_^;

それに「時間を短く」と決めていて
あまりじっくりと撮れなかったことも
あるのですが、それでも 紅葉せずとも
葉が枯れていっているのがわかって
公園もこれ以上には紅くは育たない
気がしました。

それに、もう今は…
ラジオからはクリスマスソングが流れ、
駅前通りなんかはイルミネーションが
灯されていてもう冬なんだと思い知ら
されますね。

そういう意味でもちょっと今年は
「紅」を楽しみきれなかった気がします。
来年はお天気の神様にお願いして
もう少し楽しめるようにして貰いたい
ところです(^^ゞ

ちなみに、今回の中は「浮遊世界」の
色合いがいいかなー(^y^)
・・・案外、紅くなくてもOKですね(爆)
コメントへの返答
2015年12月10日 0:33
ひな には、
結構会いに行っているのですが、写真を撮る機会というか、隙がなく…(笑)

それはそうと、去年の自分の Blog を読み返していると、
12月の初めの頃に 見頃 を迎えてたのがわかったので行ってみました。
やっぱり Blog で記録に残すということは、年寄りには便利ですよね(笑)


街の紅葉は
秋の最後の名残り… みたいなところがあって、私は結構楽しみにしています。
東京の街の銀杏も見頃になってきましたよ。楽しまなくちゃ♪


それと、ぽんずちゃんは良かったです。
あとでそちらにも伺いますが安心しました。

写真はいつでも撮れるでしょうから、
まずはぽんずちゃんの体調回復を最優先で お散歩 してあげてくださいね。


最後に浮遊世界。
思った以上に みなさんから「好き」といってもらえるので、
薄紅の色合いがなんだか嬉しいです♪
2015年12月13日 18:51
こんばんわ♪

ひなちゃん、美人さんですね╰(*´︶`*)╯♡
フワフワした柔らかい白さが紅葉色にとっても映えてナデナデしたくなってしまいました。

niiniさんの言葉はいつも心に届きます。
おっしゃるように目に見えるものも見えないものも自分の目で、心で判断しなければ自分自身がブレてしまいますね。そして許容範囲を拡げて失敗してしまう事もあるのですけれど。。(^_^;)

横浜の光彩とひなちゃんにすっかり癒やされてしまいました。ありがとうございました♪
コメントへの返答
2015年12月13日 22:47
こんばんは♪

ひな のことを美人だなんて… (*^-^*)
ありがとうございます。
実家の母が聞いたら 小躍りして喜ぶ と思います(笑)
ひなも 撫でてもらう のは大好きです。

私の言葉は私のなかのもの。
それは 一面的で 主観的で
おそらくは本当の真実には程遠いものだと自覚しています。

それでも、
今の私にとっては真実なので、そらを恐れず子供たちに伝えていきたいと
その思いで綴っているものです。
共感をいただけるとしたら価値観を共有できるということで
これは とっても嬉しいこと です♪

許容とは優しさの別表現。
やさしさに範囲は無いのだから、
きっとsera820さんは 優しい人 なんだと思います。
やさしさ は難しいテーマです (*^^*)

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation