
クリスマスには いつも
ツリーを飾って… (๑•̀ㅂ•́)و✧
ケーキを食べて… (๑´ڡ`๑)
クリスチャンではなくとも日本人ですから
そこは柔軟に楽しむのです(笑)
しかし、
子供たちが大きくなって
サンタクロースの存在を信じなくなってくると
大きなツリーを飾ることはなくなり、
小さな クリスマス雑貨 を飾って
静かにささやかに過ごすようになります。
今年デビュー♪
これらは 今年のクリスマス から
そんな時間の仲間に加わったものたち♪
新宿伊勢丹で見つけて
うちに連れて帰ってきたのでした。
ひとつは 紙のアート♪
夢で逢えたら
聖者の行進
ベトナムで創られた
この クリスマスカード は
平面に閉じ込められていた分だけ
開いた その時 に喜びとともに動き出すのです♪
暖かに
喜びに
また、
なんといっても紙でできているので
持ち運びが簡単 (•̀ᴗ•́)و ̑̑
美しい背景が選びたい放題
という利点もあるのです(笑)
やわらかな影
影絵の世界
こんなふうに影でさえ楽しめる
紙のアート。
私にとって 価値ある一品 なのです。
ふたつ目は ひかりのアート♪
ひかりを透かして
ひかりを透かして楽しめる器として
ディスプレイされていた Rose et Marius には
実は ひと目惚れ♪ (*˘︶˘*).:*♡
それでも、慎重にも
約1ヶ月間悩んでから お買い上げ となるのでした♪
ひかりを溜める器
本来は、
中にロウソクを灯して香りとともに楽しむものですが、
なんとなく もったいなくて
今年は このまま で楽しむことになりそう…(笑)
貧乏性の私です。
これらの 小物雑貨 に加えて
クリスマスをイメージさせてくれるものといえば
このグラス♪
20年以上昔に友人からもらったもので
以降 大切に使っています。
水の器
星を浮かべて
ひかりに透かしてみた時に
月と星と風を感じられる この器 は
宝物のように思えて
ざわめき
きらめき
ずっとずっと
使い続けていきたいと思っています。
この少し前に撮った月が満ちるとき
クリスマスを迎えます。
上弦の月
その時に
こんな景色を眺めながら
過ごすことはできなくても
クリスマスの夜へ
こんなお菓子を食べながら
過ごしたいと思っています(笑)
新宿伊勢丹のお土産
今年のクリスマスは
なんだかとっても暖かいクリスマス。
暖かきクリスマス
みなさんも
それぞれに いい時間 をお過ごしくださいね。
Merry Xmas !
【本日の一枚 〜ひかり放つ道具〜 】
今回、やたらと登場している
この クリスマスカード は最後まで買おうかどうか
悩んだものだったりします。
私は貧乏性で 慎重なので
買い物は どれも かなりの熟考を経てから します。
結局は
第一印象で いい と感じたものを選ぶことが多いのですが、
最初に感じた なにか を確認してから買いたいのです。
そんな行為は、実は自分探し。
自分が
どんなものが好きなのか
どんなものに魅かれるのか
そういったことを
繰り返し繰り返し確認する機会なんて
そんなにあるはずもないのですが、
私は 普段の買い物 で常に直面します(笑)
それは
苦痛ではなく快楽 (•̀ᴗ•́)و ̑̑
意外と楽しいものなのです。
今回 最初に気になった
このクリスマスカード。
なんで
そんなにも気になったのか考えてみたら
答は簡単でした。
それは、
列の先頭にいる彼の手にあるもの♪
やっぱり
私は カメラ遊び が好きなんだと再認識して
妙に納得してしまうのでした。
ブログ一覧 |
撮影日記 | 日記
Posted at
2015/12/24 21:22:11