• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

新春に見た彩 -新年のご挨拶-

新春に見た彩 -新年のご挨拶- 新年 あけまして
おめでとうございます。


今年の正月休みは
師走の31日から正月3日までの
たったの 4日間。

お仕事の方もいらっしゃるので
贅沢言っては バチ が当たりますが、
あっという間に
終わってしまいました。

もちろん この短い期間に
大掃除をしたり 実家に行ったり …
お正月ならではの行事もあるので
撮影に充てられる日程なんて ない はずなのですが
それでも ちゃんと楽しんでる私… (^_^;)
もはや病気ですね(笑)

といっても
それは得意の 合間の時間 を使ったもの。
自宅付近の 絵 が中心となるのです。



はじまりの色


これは元旦の朝。

初日の出を見にいく程の 気合い はなく
自宅から撮る私は
今年も ゆる撮り 指向(笑)

加えて 天邪鬼ぶり も相変わらずで
初日の出を撮らず
月を撮ってみたりして… (^_^;)

新年の月


この日は このあと
朝から夕方まで両方の実家に
挨拶周り。

夕焼けが綺麗な日だったのですが、
それは 帰る途中 に運転しながら見ることとなって
結局は朝と同じく
自宅から空を撮るのが精一杯 (^_^;)

おわりの色


そんな感じで
今年1年の 撮影活動 が始まったのでした。



そして、正月二日も
年賀状や箱根駅伝を楽しみながら
ほとんどカメラに触ることなく過ごしていたのですが、
何気なく自宅から空を見ると
にわかに 瑞兆 をみつけます (•̀ᴗ•́)و ̑̑

それは 彩雲♪

棚引く瑞兆


彩の雲


その 虹色の雲 は
太陽の光を受けた薄い雲が創り出す 情景 で

異世界へ


さらには
黒い雲が一瞬太陽を隠したときに
まるで異世界のような景色となるのでした♪

こうして正月二日目も
静かに穏やかに過ごしていた私。
いつもと違う休日の過ごし方であります(笑)



正月三日。
さすがに我慢ができなくなってきました(笑)

この日は珍しく
留守番役を引き受けていたのですが、
家族がそれぞれ 出掛けてしまったあと
こっそり 三渓園に出掛けてきました (^^;

三渓園は想像以上の人混み。

とりあえず、
ダイエットも兼ねていることを思い出して、
人混みを避けつつ人気のない方に歩いていくと
展望台に辿り着きます。

そこからの景色は初めてのもの。

展望台からの富士景色


そこでは、
こんな景色が私を迎えてくれたのでした。

彩雲に飛行機


それは計らずも
二日も続けての 彩雲 の情景 (•̀ᴗ•́)و ̑̑

正月に続けて 瑞兆 を見るなんて
なんて 幸先がいい年 なのでしょう♪

初春の彩


このあと たくさんの彩 をみつけられたのも
瑞兆のなせる技かもしれませんね。

冬のひかりに


秋の名残りは冬色を纏い


天秤



特に
私が 楽しんだ彩 は水仙の花。

うつむき加減


笑顔でいよう♪


咲きはじめの 初々しい姿 に
いつものように 夢中 になります。


また、天授院では
思いがけなく 秋の名残り にも遭遇し

秋の名残り


陽に焦がされて


さすがに
その葉の形は ちりぢり になっていたものの
彩だけはそのままに
過ぎ去りし秋の美しさを思い出させるのです。

秋が終わるとき


その彩は
燃え立つような 秋の紅葉 とはまた違った
色が少し抜けた穏やかな彩。

冬紅葉


降り注ぐ光は
あくまでも 冬 を抱えているようで
暖かさよりも眩しさを感じます。

眩しさ


そんな出会いに満足するのでした。



こうなると欲も出てきて調子にのった私は、
帰り道、山手公園にも足を伸ばします。

公園舞台


それは
ここにも水仙が咲いていた 記憶 があっから。

記憶が曖昧になりがちの私も
撮影場所となると別のようです。


最初に私を迎えてくれたのは
なんとホトトギス。

冬の陽だまり


さらには、水仙の花も
もちろん 思ったとおりの表情 で
迎えてくれました。

あかりを灯して


空を見上げて


こうして、
撮影を楽しんで帰宅した私は
留守番役としての 務め を果たしつつ
この日も最後はバルコニーから
空を見上げます。

いつもの景色


夕焼けにはならなかったものの、
静かに夜が来るのをのんびり見ているのは
なんとも 贅沢な過ごし方 なのです。



こんな感じで始まった 2016年。

今年も季節感のある 絵 を
お届けしたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。


【本日の一枚 -太陽と彩雲- 】



本文中にも書かせていただいたのですが、
正月三が日で二日も彩雲がみられるなんて
今年は いい年 に違いありません♪

少なくとも
私は そう 思い込むことにします(笑)


思い込むことは
自己暗示のような効果があって
いい結果を連れてきてくれると
私は信じています。

心の状態が良いと、
すべてはうまく回転していくのです。


今年も1年、
いろいろなことがあるでしょう。

それでも
最後は 笑っている と思える私がいます。
何事にも臆せず挑戦し続けたいと思います。
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2016/01/05 22:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 22:21
niiniiさん
新年,おめでとうございます.

私もちょっと前まで2日とか3日から仕事をしていたのですが,
それに比べるとすっかりナマケモノみたいな正月です...

新春から彩雲ゲッターぶりを発揮されていますね.
間違いなく吉兆.
まずは春先に福がくることでしょう.

本年もよろしく御願い致します.
コメントへの返答
2016年1月6日 19:53
masamasa10さん。

ナマケモノみたいな休日って… (^_^;)
想像してしまいました(笑)

今回は短すぎて 正月気分 になんてまるでならなかったのですが、
そのおかげで懸案だった ダイエット を開始できました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

本日現在、
まだ継続できていますが、明日は福岡出張なので
モツ鍋とかの誘惑が… (^_^;)

今年もどうぞよろしくお願いします。
2016年1月5日 22:27
こんばんは。
今年もよろしくお願い致します。
この年末年始は穏やかな天候で過ごしやすかったですね(^^♪
それにしても、紅葉に水仙に蝋梅ともう季節感という言葉がどこかに行ってしまったよう(;^ω^)
そして、二日連続の彩雲とは、まさに吉兆!!
今年は明るい年としたいですね♪
コメントへの返答
2016年1月6日 19:57
Cross☆さん。 こんばんは♪
こちらこそ よろしくお願いします。

確かに 季節感 を届けたいと思っても、なんだか ごちゃ混ぜ ですよね(笑)
それでも、それが横浜の現在♪
そう思って 撮り続けたいと思います。

彩雲を 共有していただいた ので
きっとCross☆さんにも いいこと があると思います♪
明るくいい年になるといいですよね。
2016年1月5日 22:35
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年早々彩雲を二度も見られるなんて良い事ありそうですね♪
おいらは一度しか見たことないです。

今年も写真参考にさせて頂きますよ(^^)
コメントへの返答
2016年1月6日 19:59
@るぱんさん♪
こちらこそ どうぞよろしくお願いします。

私は彩雲をよく見るのですが
それは 何にもなくても 上を見て歩いてるからかもしれませんね(笑)
だから、よく転ぶのですが… (^_^;)

写真…
お手柔らかにお願いします。
2016年1月5日 22:38
niiniiさん あけましておめでとうございます

ほんと天気が良いお正月でしたねぇ
私は被写体幅を広げようと
人混みの市場、実家近くで撮り鉄、甥っ子のポートレート等のシュギョーをちまちましてました

彩雲連チャン捕獲とは幸先が良いっ!

イメトレが大切とも聞きますが何事も気の持ち方次第ですよね

本年も素敵なアルバム楽しみにしています!!!
コメントへの返答
2016年1月6日 20:02
K-OBIIさん。
あけましておめでとうございます。

天気は良い正月でしたが、
思ったようには撮影できずストレスが… (^_^;)

人混みの市場での写真は面白そう。
なかなか肖像権とかあってUPは難しそうですが… (^_^;)


今年も変わり映えのしない 絵 ばかりですが、お気軽にお越しください♪
2016年1月5日 23:08
あけましておめでとうございます。

二日連続の彩雲って凄いですね。
何か今年は良い事がありそうな予感。

そしていつかは行ってみたい三渓園。
ここの展望台から『展望台からの富士景色』の様な景色が見れるんですね。
ちょっと意外でした。
でも工業地帯に浮かび上がる富士山は意外性があって面白いです。

今年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年1月6日 20:06
ずいぶんと経っちゃいましたが、
あけましておめでとうございます♪
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。

三渓園は masamasa10さん も来てみたいと仰っていたので
埼玉の方にとっては増幅されて魅力的に映るんでしょうね。
今度 連れだって来られますか?
たいした場所ではないですが、ご案内くらいはさせてください。

工業地帯の中の富士山は私も意外でした。見られるとは思ってなかったので得した気分です♪
2016年1月5日 23:17
明けましておめでとうございます^ ^

年初めから、彩雲を連チャンでゲットとは凄い運ですよね!間違いなく吉兆でしょう♪
冬紅葉......ってまだ楓の葉っぱが残ってるんですね〜(驚)
本日の一枚、とても幻想的で素晴らしいですね!

今年もよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2016年1月6日 20:10
あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いします。

楓の葉はさすがにびっくりでした。
それも あんなにキレイに見られるとは思いもしませんでした。

彩雲は表現が難しいですが、
太陽が隠れてくれて おもしろい絵 になってくれました♪
2016年1月6日 21:17
明けましておめでとうございます。

留守番役お勤めお疲れさまでした。。。。。

自分は、年明けまだカメラに触れていません・・・・

今年も残り359日。素敵な写真&タイトルを拝見させて頂きます。

コメントへの返答
2016年1月7日 18:33
あけましておめでとうございます。

珍しく 留守番 でしたから
ビデオで映画でも見ようと思ってたのでしたが、ダメでした(笑)
触れてない… Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 凄いです。

今年も変わらずお願いします。
そういう数え方は 宇宙戦艦ヤマト を思い出します♪
2016年1月6日 22:45
こんばんは~!
新年一発目からの遅コメ失礼(^^;

あらためまして
”明けましておめでとうございます(#^.^#))
今年も懲りずにお付き合いの程を・・(礼!

新春早々に彩雲を2日続けて見れるなんて、
今年は間違いなくイイ年になりそうですね♪
今年も素敵な”光”と”彩”に期待MAXです。

「心の状態が良いとすべてはうまく回転・・・」
いたく同感です・・・・・(#^.^#) 

どんな状況であれ、”心”を良い状態で
維持していくのが今年の目標です(^^;





コメントへの返答
2016年1月7日 18:38
こんばんは♪

改めまして (^_^;)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
飽きられないようにしなくちゃ(笑)


光も 彩も
自然と目に入ってくる状態はいつまで続くのか不安ですが、
感性が衰えるまで続けていきます。


心の状態が良ければ
どんなにキツイ仕事も どんなに不安な状態も 乗り越えられると思ってます。

維持していくのは大変でも
意識していくことで そうなる ような気がします♪
お互いに 良い年 にしましょうね。
2016年1月8日 18:12
あけまして おめでとうございます☆

niiniiさんのお正月、
なかなか楽しそうなスタートですね♪

今年の冬は とにもかくにも 暖かい!

それで花が色づきが早いのでしょうか。
それとも彩雲が沢山でているから…かな!?

この時期にしては とても彩り豊かな
写真に、見る方もそのワクワク感が
伝わってきますね(^y^)

ちなみに、こちらの公園でも菜の花が
咲き出してきていて、私も ぽんずと
一緒にプチ撮影をしたりしてましたよ♪

そして締めの、

  今年を いい年だと思い込む

私も、その暗示に乗っかってみようかな!?
…なんて(^^ゞ

ついでに、欲張りな 私は

  撮りたい写真が 撮れる!!

そんな気持ちも ちょっとだけ
付け加えておこうかと思います☆

遅れ遅れのご挨拶で恐縮ですが、
本年も どうぞ宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2016年1月9日 21:04
こんばんは♪
そして、あけまして おめでとうございます。

お正月は休みが短かったので
なんだか 普通の休日 でしたが、やっぱり年が切り替わったようで、
気持ちも区切りがついたような感じです。
仕事が忙しくなってきたこともあるんですけど…ね。

確かに、
今年の関東の冬は暖かいです。
コートが古くなってきたので新調しようと街に出掛けると すごい割引率 でした♪

それにしても、そちらでも既に
菜の花ですか!?

私の住む神奈川県でも見られる場所があるようですが、気持ちがついていけず…(笑)
もう少し冬を楽しんでから見に行きたいと思います。

思い込みは
ときに すごい効果 を発揮してくれるので、
お互いに人に迷惑をかけない程度に 思い込み ましょう(笑)

それでは
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2016年1月12日 11:44
niiniiさん♪ こんにちは.*
ようやく ほっと一息の2連休を迎えました^^*

初日の出ではなく 新年の月^^*
静かに見守ってくれる月、落ち着きますよね.*+
はじまりの色も おわりの色も 穏やかで、
キリンさんもお正月休みだったのが
またイイです(^-^)

白梅も蝋梅も水仙も 素敵に咲いてますね♪
天秤の蝋梅、可愛らしい(^-^)
香りも楽しまれましたか?
どの花も 大好きな香りです.*+
ひんやりとした冬の空気と一緒に
清楚で甘い春の香りがしますよね(*^^*)

秋の名残の その色は、私の冬毛色(笑)
今、その色の お財布を見つけてしまって、
ずっと考え中だったりします(笑)

思い込み.* とっても賛成です(^-^)
信じるものは救われます.*
プラス思考で幸運を巻き込んでいきましょう♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
コメントへの返答
2016年1月13日 7:42
kumi-teaさん。おはようございます♪

お正月を挟んで 年末からずっとお忙しそうでしたですよね。
この2連休はリフレッシュしてお過ごしくださいね ヾ(๑╹◡╹)ノ”

さて…
新年は、というより年が明けてからは、さすがに子供のことが気掛かりで
なかなか お出掛け という気分にはなれないでいます。
なので、ほぼ地元で過ごす休日 (^_^;)
撮る絵も限られてきます(笑)

ただ、今年の冬は暖かく、早春の花たちがフライング(笑)
甘い香りを振りまいてくれていて、なにげない散歩も楽しかったです♪
もっとも それも思い込み かもしれませんが…(笑)


kumi-teaさんの冬毛色 (*^_^*)
自分の好きな色を身につけているのは気持ちをUPさせてくれますよね。
私も財布、新調しようかな… (*^-^*)

こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2016年1月12日 16:46
こんにちは♪
そして遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございますm(__)m

今年もniiniiさんが描く溜め息が出てしまう素敵な“絵”を楽しみにしてます。

今年もよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2016年1月13日 7:47
おはようございます♪
そして、今年もどうぞよろしくお願いいたします ヾ(๑╹◡╹)ノ”

ため息…(笑)
ここのところ
自分の撮った 絵 を見ると、あまりの成長のなさにため息ばかりです(^_^;)
2016年1月24日 21:52
こんばんは^^

遅コメ失礼します(^^ゞ

今年はとても暖かい穏やかなお正月でしたね^^
私も2日に彩雲を見ました^^

もう息子さんの受験も始まっていますね。
いい結果が出ますよう祈っております*ˇ◡ˇ*

今年もniiniiさんのお写真楽しみにしていますので
よろしくお願いいたします*^-^*
コメントへの返答
2016年1月26日 7:54
おはようございます♪
それから エール をありがとうございます♪

穏やかな元旦だったのに、ここのところ凄い寒さで…(^_^;)
風邪なんかひいてませんか?


同じ日に彩雲を見たんですね♪
今年は 私もカースさんも きっと良い年になる んでしょう♪
今年は年明けから仕事の比率が高まってしまってます(笑)
更新間隔は開くかもですが、よろしくお願いしますね (*^_^*)

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation