• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

心のままに -秋桜とともに-

心のままに -秋桜とともに- そう遠くない とある秋の日。
というか 2週間前の週末のこと(笑)

抱えていた ややこしい案件のひとつ が
ようやく 落ちつきどころ を見つけたこともあり
久しぶりに撮影に出掛けたくなりました。


となると、いまの季節、
撮りたいものは あれ と決まっています (๑•̀ㅂ•́)و✧

あれ


大好きな秋ですから
他にもたくさん 撮りたいもの はあるのですが、
やはり私が 秋に撮る といえば
この被写体は 欠かせない存在 ですから
自然と気合が入ってくるのです♪



ということで
向かったのは久里浜花の国。



見頃を迎えた… というのは言い過ぎで
本当のところは 6分咲き との情報を得ていたのですが
とにかく 秋桜に会えれば いいんです(笑)



駐車場が開場するのが 午前8時 なので
その時間 ぴったり に到着するように狙って
自宅を出ます。

おはようさん


到着してみると
さすがに 見頃間近 と言われるだけのことはあって
すでに同好の士が複数…

鳥たちも多数


私も私も


久しぶりの撮影だったので
なんとなく嬉しくなって意味もなく声を掛けてしまうのでした(笑)



この時間の この場所だと
まだまだ太陽から降り注ぐ 斜光 が残っていて
その光のなかで揺れる秋桜は美しいと感じます。

逆光のひかり。

眩しさに


それをテーマにしようと思っていたのですが、
ある場所で 一輪の秋桜 に目がとまり

ひかり満ちて


心揺れて


優しい時間


昇華


ひとところに居座って
時とともに変わりゆく ひかり の情景に
秋桜の表情が変わっていくのを
心から楽しむのでした。


日向に咲く彼も

太陽と秋桜の紋様


あふれる光に


日向の秋桜流れ



日陰に咲く彼女も

日陰の秋桜流れ


日陰色


明暗に浮かび上がる彼らも

彩濃く


陰日向


どれも
私を惹きつけて離さない情景ばかりで
それらを存分に楽しんでいると
心の準備が整ったのか
いつもの感覚が蘇ってくるのでした。

追いかけて


どの色に


かすみのなかで


太陽の星


花舟


秋桜幻想



気がつくと11時を回っていて
実に 3時間 も楽しんでいることになっていました。





カメラを 7D から 5Dmark4 に変えたことで
撮影時に “戸惑うのではないか” と心配していたのですが、
それは杞憂でした。

一方、ダイナミックレンジが広がったからか
現像できる幅が広がったことによって
却って これまでとは違うイメージ を追求したくなってしまい
まだまだ ばらつき が多くて

心のままに

そんな言葉で言い表せるような
カメラと心が一体となった状態には辿り着けていません。

気長に楽しみたいと思っています。






この日、実は
実家の ひな と おふくろ を誘っていたのですが
長時間の撮影となることを 見透かされていた ようで

「そんなに長くはつきあいきれません」

と断られてしまっていたのです。

よくわかっていらっしゃる… というところでしょうか(笑)
そんな やりとり で断られたままにするのが嫌だったので
このあと横浜の実家に戻ってから
再び鎌倉へのお出掛けをお誘いします。

そうしたところ、
その気になってくれて実家の POLO で
再び南下することに。


実家の白柴 ひな は
いつの頃からか車に乗るのが 大嫌い になってしまい
今回が初の遠出となります。



カフェデビューとなった場所は



前から行ってみたかった鎌倉にある 天空のカフェ… というか、
恐ろしく なが〜い階段を上った先にあるカフェで(笑)
さらには登り切ると
なが〜い列でたくさんの人が待っていて… (^_^;)



一瞬 たじろぐくらいでした。



ひな は終始おとなしくしていたのですが、
何に怯えているのか、順番が迫って来るにつれて
尻尾は下がり ぶるぶる震えだす始末… (๑°⌓°๑)



何かされるのだと思い込んでいたようです (^_^;)





このカフェの評価ですが、
お値段はそれなりではあったものの
料理は美味しかったし
ロケーションも良いカフェでしたので
気持ちの良い場所でした。



また行ってもいいかな (=^_^=)




【本日の一枚 -君を見つけた- 】




人によって 正しい と思うことは様々で
常識というものは人によって異なるものだと思います。

そういった 価値観の違い は
環境や経験や生まれ持ったものによって形作られるもので
価値観が完全に一致する人は
この世の中には存在しないのです。



ただ、そんな世界にあっても
価値観が近くて魅力を感じる人に出会うことはあります。

そんな人との出会いは
価値観をより進化させることにつながり
人として成長していくための
大切な機会になるのだと思うのです。

だからこそ
人と交流する機会を持つことには意義があり、
他者を理解し受け入れようとする姿勢は大切なのです。



しかし…

自分自身を相手に伝えないまま
あるいは伝えていたとしても
魅力を感じた人に合わせた行動ばかり続けていると
違和感が大きくなってくることがあります。

価値観が共有できていると誤解させてしまうと
相手からの期待は高まり求められることは多くなるのです。



相手に応えられないことは
即座に裏切りや失望につながってしまうことから
それを嫌がって相手の期待に応え続けていると、
今度は 自分らしさ が失われていくように感じることでしょう。

心のままに過ごせないことによって
自分の個性や魅力が次から次へと削がれていくような
そんな気持ちになるのです。



そんな 考え から、私は
相手の価値観を尊重し受け入れようとしつつも
わがままと呼ばれても 嫌われてしまうとしても
自分自身の その時の価値観 を大切にしたいと思っています。



人と人との関係は
お互いに相手を尊重し歩み寄っていくことが大切で
どちらか一方の価値観に合わせていくものではなく
新たな価値観を一緒に創りあげていくものだと思うのです。

それを嫌って離れてしまう人がいても仕方なくて
逆にそれでも残った友人は宝物になるのです。



私自身の価値観は
おそらく周りから見ると少し変わっているのかもしれません。
常識がない…とまで言われると、さすがに凹みますが
変わり者と呼ばれることは嫌いではありません(笑)



だから
そんなに多くの人と価値観を共有することは
できないかもしれませんが
それでも 何事にも囚われず 心のままに行動することを大切にして
私であり続けたいと思うのです。
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2016/10/29 18:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ある日のブランチ
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年10月29日 20:32
こんばんは。

コスモス…今年は結局撮りに行かなかったなぁ〜、と思いながら拝見し始めましたが、見頃 これからなんですか?!
…かなり前にこちらは終わってしまいましたが(^◇^;)
日本ってすごいですね(笑)

横浜の方には、本当にきれいでオシャレなカフェやお店がたくさんあって羨ましいです。
そんな事を思いながら…本日の1枚の後のくだりは 説得力があり、考えるところもあり、思わず読み返してしまった私です…(^。^)
コメントへの返答
2016年10月30日 19:12
こんばんは。

今日の横浜はとっても寒くて
おそらく 秋桜たち も凍えていたと思います。
でも、そちらの気温をテレビで見て愕然…
もう真冬日なんですね。

このカフェは鎌倉にあるのですが、
うちの実家のある横浜のハズレからだと意外と近いんですよ。

最後の言葉は恥ずかしい限りですが、
ときどきはこうして 自分の考えていること を息子たちに遺していこうと思っています。
読んでくれるのは死んだ後でしょうけど(笑)
2016年10月29日 20:54
こんばんは.

niiniiさんの写真にダークな背景があって,ちょっとばかり驚きました.
現像ソフトも,既に新機種に対応しているようで,羨ましい.

中段にあり花びら一枚残ったもの.
花占いを思い出しました...


コメントへの返答
2016年10月30日 19:16
こんばんは。

お互いに 激務が続いている ようですね。
ここでの会話…というか
UPすることすらお互いにままならないような状態…ですよね(笑)

現像ソフトは完全には対応していないのですが、それでも純正のよりは使いやすくて助かっています。

花占い…♪ 
前に教えていただいたことを思い出しました。
2016年10月29日 22:00
こんばんは♪
久里浜にこんな素敵なコスモスの花畑があるのですね!
コスモスの表情も様々で、楽しく拝見しました。

既存の価値観を押し付け合うのではなく、相手との新たな価値観を創り上げる・・・ほんと、そうありたいです。
自分であり続ける為、基本的な部分は自身を律っしつつ、大嫌いな偽善者ぶらず、自分の価値観を信じて暮らしていきたいです。
コメントへの返答
2016年10月30日 19:23
アミカさん。ご無沙汰しておりました。

そうなんですよ。
お住まいになられている千葉からフェリーですぐの久里浜に春と秋に花畑が現れるんですよ。
楽しんでもらえたようで、なによりです。

価値観というものは
普段なかなか意識するものではありませんが、お互いに違いを認識することが はじまり だと思っています。
そして、どんなことだって 正しいかどうか を判断するのは自分自身なのだから、
自分を信じればいいのだと思います。
2016年10月29日 22:24
こんばんは。

タイトル「心のままに…」
カメラも新しくなられて、楽しまれてる様子が写真からも伝わりますね(^^)

niiniiさんの文面にはいつもホッとさせられる自分がいます♪

コメントへの返答
2016年10月30日 19:25
こんばんは♪

いつも あたたかいコメント を寄せていただき、心から感謝いたします。

カメラを新しくしたついでに、レンズも少し手を出してしまいました(笑)
楽しいのですが、その時間の捻出に頭を悩ましています(^^;
2016年10月29日 23:45
私の大好きな吸い込まれるにーにーさんの絵。

また絵を描きたくなります。描けないだろうけど。
澄んでて。澄みすぎてて。夢の中みたいです。

薄ピンクに薄い青 白いレースが幕をおろしてどこか迷い込んだようです。
コメントへの返答
2016年10月30日 19:30
na0miん8catん さん♪

そんなにストレートに私の絵のことを褒めていただくと照れてしまいます(笑)
こんな感じの 絵 を表現したくなるのは、普段泥沼のような生活だからかな(笑)

ここの世界にいるときだけ、私は魔法使いになりたいと願っています。
2016年10月30日 22:19
niiniiさんにフルサイズは
まさに鬼に何とやら(笑)

でも、5DmkIVは かなり好感度・・・・
いやいや高感度耐性が上がっている
みたいだから、niiniiさんの表現の幅も
随分上がりそうな予感☆

それに久々にひなちゃんが見れて
ちょっと嬉しいブログになりました♪
もっと一杯誘ってあげてくださいませ(笑)
コメントへの返答
2016年10月31日 19:37
こんばんは♪
これから福岡出張が入ってしまい、今空港に到着したところです。

おっしゃるとおり
高感度を活かした撮影が とっても 楽しみです。

ひなを待ってくれてるなんて、おふくろが聞いたら泣いて喜びそうです。
そうですよね。また誘って出掛けることにしますね。ありがとうございます。

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation