• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

約束は秋に -鎌倉-

約束は秋に -鎌倉- 先週末の日曜日。

叶えられず気になっていた 約束のひとつ を
ようやく果たすことができました。


まだまだ雨が多い
夏を前にした頃だったでしょうか…

一緒に撮影に行きませんか?

そんな嬉しい お誘い をいただいたのに
なかなか お互いのスケジュール が合わずに
繰り延べていた お会いする約束 です。

秋空の朝


折しも、
お誘いしてくれた方の ホームグランド は
紅葉シーズンの真っ只中。

そんなことから
その小さな撮影会の舞台は 鎌倉 となるのでした♪

早朝の下り電車


ここで ピン とくる人もいらっしゃるかと… (^^;

お誘いしてくれた方とは、そう
同じ神奈川県に住む アイのりさん その人です (=^_^=)


奥様と趣味を共有しておられる アイのりさん。
そんなこともあって、
今回の撮影会は奥様も一緒。

やはり ご夫婦で同じ趣味 というのはいいものですね。

私の奥様なんかは
私の 撮る絵 や このBlog には一切興味を示してくれず
まったく関心がないようです(笑)

それでも、
特に文句を言うことなく自由に撮影へ行かせてくれるので
ありがたいと思わなきゃいけないのかな (^_^;)

それぞれの形


そんな 戯言 はともかく… (//∇//)


今回、撮影のために訪れたのは
鎌倉駅から徒歩圏にある 3つのお寺さん。

混雑を避けようという意図もあったのでしょう。
さすが 鎌倉をホームにしている と仰られるだけあって
あまり知られていない
ひっそりとした場所ばかり♪

どの場所も
人が少なく静かでありながら紅葉を楽しめる場所で
満足度の高い 時間 を過ごさせてもらいました。


まず 最初に向かったのは 寿福寺。

誘いの門


気持ちの行方


奥まで続く参道が 印象的 な場所で
その途中にある 紅葉 が美しく
メジロなのか小鳥たちも頻繁に出入りしています。

小鳥の挨拶


本日の 撮影会のイントロダクション として
この長いアプローチがある場所を選ばれたことに
なんとも 粋な計らい を感じるのでした♪

さすが アイのりさん⁺₊◟(❛⌔❛)◞₊✧⁺ です。

紅滲む


お見合い


草中紅


ひかり二葉


こんな感じに 準備運動 を終えて(笑)
温まった 感覚と写欲 を抱えて次に向かったのは
そこからすぐの英勝寺さん♪

英勝寺


今回 連れていってもらった場所のうち
いちばん 気にいった場所 で
開門時間に合わせての訪問だったこともあり
竹林と紅葉のある なんとも贅沢な空間 を
誰に邪魔されることもなく気持ちよく過ごします。


背負いて



入園料を お支払い して
お庭に入らせていただくのですが、
入るやいなや
順路を無視して 彩あるところ へ進もうとする私を

風のなか


たしなめるかのように
きちんとしている アイのりさんご夫妻 から

“順路はこちらですよ”

そう 優しく 諭されてしまいました ( ・∇・)

趣の場所


窓紅葉


赤紅葉


戻って順路どおりに…

と一度は歩きかけたものの、
基本的に 自由な人 だということもあって
いつの間にか順路を見失い
自由に撮りはじめてしまうのでした(笑)


そっと


色空を飛ぶ



でも…

そんな行動をとったことが 正解 だと思えるほど
気持ちのいい場所があったんです♪

それは合流してから
ふたり座り込んで お話 をした場所。

陽だまりの場所


ですから、
大目に見てくださいね。(๑′ᴗ‵๑)


輝きの時間



そんなことして過ごしていたら
あっ という間に時間は過ぎ去っていき
この日 最後の場所 に向かう時間となります。


それは
鎌倉駅の反対側にある 妙本寺さん。

空へ放て


こんなにも駅の近くに
こんなにも深い山があったのか…

そんな思いが第一印象。

特に
坂を登りきったところにある
堂々とした 山門 は

彩の山門


上からの若紅葉の 緑 を纏いつつ
紅葉の橙色と右奥の銀杏の黄色を左右に従えて
山紅葉ならではの 力強い美しさ を感じさせてくれます。


そして、
その 山門 をくぐって本堂へと進むと

本堂にて


その左手から
池を回り込むように登ったところに
この日いちばんの 紅葉 ♪

緑紅葉は風に流れて


光葉並んで


夢中になるのでした。

紅葉グラデ


鎌倉雅


思い思いに撮り続けて
どれくらいの時間が過ぎたのでしょう。

気がつけば
時刻は 12時の少し手前となります。


アイのりさん ご夫妻 の流儀は
朝早くから行動して
混雑する前に撤収するスタイル♪

さよならの風景


ということで、
この日の撮影は これにて終了。

このあと一緒に お昼ごはん を食べてから
解散となりました。


午後の時間に現像も楽しめましたし
家族サービスの時間も捻出できましたし
仕事に追われて時間が取れず
お疲れ気味の私には
ちょうどいい 秋の撮影会 でした。



【本日の一枚 -風は秋色- 】



鎌倉は中学生の頃の 思い出 の場所。

私の実家から自転車で30分くらいの鎌倉は
ディアゴナールという自転車で
友達と意味もなくツーリングするのが好きだった私の
まさに ホームコース でした。

私の好きな 鎌倉 は
報国寺 や その近くの切通し や さらに奥にある瑞泉寺。
今も ときどき訪れたくなる場所 です。


そんな 鎌倉通 を自負する私なのですが
今回 連れていってもらった場所は
どれも 初めての場所 ばかり。

しかも
それぞれ とても魅力のある場所 でしたから
楽しい時間となりました (=^_^=)


そんな 楽しい時間 となったのは、
人との つながり のおかげ♪

やはり
なるべく多くの人と交流させてもらうことで
世界は広がるんだと再認識しました。


だから…  という訳ではないのですが、
一度交わした お会いする約束 は
どんなに時間がかかっても
必ず いつかは 果たしたいと思っています。

それは、
交わした時に生まれた 思い に対して真摯でありたい
という自分自身の 決めごと のようなものであり、
言い方を変えれば、
忘れっぽくて自由すぎる自分への 戒め なのかもしれません。


人との つながり を大切にするために
私にできること。

それは
交わした 約束 を
ひとつずつ ひとつずつ きちんと
積み重ねていくこと。

その単純な 繰り返し を
忘れないようにすることだと思います。


今回 お世話になった
アイのりさん。そして、奥様。

素晴らしい場所へ案内してくれて、
そして、楽しい時間を一緒に過ごしていただき、
本当にありがとうございました♪

また 一緒に撮影しに出掛けましょう。
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2016/12/07 21:31:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 21:42
こんばんは(^^)

niiniiさんのブログは、
写真も文章もキレイです( ^ω^ )

癒されます\(^o^)/
コメントへの返答
2016年12月8日 20:41
こんばんは♪

ありがとうございます (=^_^=)
そう言っていただけると続ける意欲が湧いてきます (๑•̀ㅂ•́)و✧

がんばろうっと♪
2016年12月7日 22:22
こんばんわ!!
写真に癒され(何時もです!!)
言葉に感銘を受けました。

それ以上の言葉が出てきません。
素敵な作品をありがとうございます。
コメントへの返答
2016年12月8日 20:43
こんばんは♪

さすがにみなさん飽きてきたんだろうなぁ〜と思っていたところに
何時も… なんて お言葉 をいただけると嬉しいですね。

こちらこそ
ありがとうございます (=^_^=)
2016年12月8日 7:00
おはようございます。

神奈川県民撮影オフ…ですね♪
ざっと調べてみましたが、
鎌倉だけでもかなりのお寺があるんですね~。
私一人で訪れたら有名どころに行って終了かも(笑)

お写真、どれも繊細で暖かみのあるタッチがいいですね。
個人的には”風の中””そっと”がお気に入りです^^
コメントへの返答
2016年12月9日 7:45
おはようございます♪

そうですね(笑)
そういえば、神奈川県民って F11倶楽部 にはどれくらいいらっしゃるんでしょうか?
私は 参加してませんが、みなさん写真が上手ですもんね (๑′ᴗ‵๑)

鎌倉は 知られていない いい場所 がたくさんあります。今度こちらに来られますか?
充実の装備を活用するような 山 はないですが、軽いトレッキングコースがありますよ♪

写真の評価は とっても参考になります♪
ありがとうございます (๑•̀ㅂ•́)و✧
2016年12月8日 10:07
おはようございます♪

鎌倉は小学生の頃の遠足地でした。
幼少の記憶なので、どこをどう廻ったのか?全然憶えておりませんけど(笑)

時を経て今、niiniiさんのお写真を拝見させていただきまして、色々と見て廻りたくなってきました・・・ε-(´▽`) ホッ

今日もお仕事頑張ります♪(^。^)v
コメントへの返答
2016年12月9日 7:41
おはようございます。
福岡の朝は雨です。

鎌倉に遠足ですか?
こちらに近いところにお住まいだったのですね (๑′ᴗ‵๑)
私は小学生の頃は長崎に住んでいたので、中学生デビューとなります(笑)

車のアクセスが あまり良くない 鎌倉ですが、いいところですので、是非遊びに来てくださいね♪

それでは、今日も頑張りましょう (๑•̀ㅂ•́)و✧
2016年12月8日 19:49
こんばんは。
改めまして先日はありがとうございました。
niiniiワールドをリアルに拝見することができて、大変勉強になりました。
そして、カミサンにも撮影技術をいろいろと御指南頂いて、カミサンもniiniiさんのファンになっちゃいましたよwww
今回は静かな鎌倉を満喫いただけるようなコースを選択しましたが、人も少ないうえに紅葉もまさに最高のタイミングで、ご案内した私としてもホッとしております(^^ゞ
あれだけスバラシイ英勝寺の紅葉は私自身もびっくりぽんの風景でした♪
そして、いずれのお写真も素晴らしいですが、何といっても”草中紅”!!
niiniiさんが凄い姿勢で片手で撮っていたシーンが思い起こされて、さらにわたし的には印象的なカットです。
また機会があればご一緒させてくださいね。
そう遠くない時期に、またご一緒できそうな予感ですwww
コメントへの返答
2016年12月9日 7:53
おはようございます♪

こちらこそ ありがとうございました。
この Blog にも書かせていただきましたが、とても 楽しい時間 を過ごさせていただきました。

奥様への指南なんて、そんなこと まったくしてませんよ(笑)撮った場所をお教えしただけです。
それなのに、あっという間に同じように撮られてしまわれるので、素晴らしい感性をお持ちのようですね (๑′ᴗ‵๑)

撮ってるところを見られるのは恥ずかしい限りです(笑)
でも、それを理由に この一枚 を選んでもらえるというのも嬉しいです(๑′ᴗ‵๑)

今週末は実家に行く用事があって残念ですが、また 遊んでくださいね。
2016年12月10日 20:37
こんばんは♪

忙しくしていて、ここ2、3日みんカラも見られませんでした。
鎌倉、寿福寺、英勝寺、妙本寺どのお寺も素敵ですね。
鎌倉駅から徒歩圏というのがいいですね。

車だと駐車場を気にしたり大変です。
素敵な紅葉ありがとうございました。

京都後編近々アップの予定です。
コメントへの返答
2016年12月11日 20:21
こんばんは。

忙しいですよね。師走ですから、しょうがないですよね。
あといくつ寝ると〜♪ とか歌いながら乗り切りましょう(笑)

そうなんです。駐車料金を気にせず撮影に没頭できるので、良かったです。

京都後編。楽しみにしていますね。

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation