
何度か 告白?しているように、
うちには 愚息がふたり いるだけ。
ですから当然に、
実の娘という 憧れの存在 は
いないわけで…
昨日の3月3日は
いつもと変わらぬ 月曜日 なのでした (^_^;)
薄焼け
とはいえ、
それでは 少しばかり寂しい からと、
先週末の土曜日。
実家にいる白柴 ひな(♀) に
会いにいってきました (*^_^*)
おすわり♪
もうすぐ2歳になる彼女は、
私が会いにいくと いまだに大歓迎 してくれます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
会いに行って、これほどまでに喜んでもらえる存在は彼女くらい(笑)
ありがたい話です。
おやすみ♪
そんな用事??もあって実家に行くならば…と、
実家近くの今年初詣を2回もした地蔵尊に、
2回連続「凶」を授けてくれた地蔵尊に、
リベンジ…
いえいえ…(笑)
3回目の初詣をしなくてはなりません (^^;
そして、
その初詣のあとには問題の おみくじ を引くわけで、
その結果は…
閑話休題(笑)
この地蔵尊の おみくじ 。
小さな筒にたくさんの竹の棒が入っていて、
小さな穴から棒を出して占うタイプ(*^_^*)
その棒に書いてある番号を告げると、
社務所にある おみくじの入った抽斗から、
おみくじを出して手渡してくれる仕組みなのです。

(根岸森林公園の梅)
なので、
引いた瞬間は ナニ が出たのかわからないのですが、
私が ガラガラ と振り回して出てきた番号は…
「九十九」 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
梅色に開く時
なんか不吉な予感がします… (−_−;)
あとがない ってことでしょうか…
梅の雨
そんな思いが頭をかすめつつ、
微かな希望を胸に、豊富な脂肪を腹に、
ドキドキしながら受け取った おみくじ を開くと…
三度目の正直
喜びのあまり
手が震えて やや手ぶれ です(笑)
花開く
ようやく禊が済んだのか、
神様が根負けしたのか、
私の行いがいいのか、
単なる偶然なのか、
ともかくこれで、
安心して日々過ごすことができそうです。
良かった〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
青空へ
安心すると
空いてくるのがお腹です(笑)
Nicolas Charles
これは ニコラシャール のシュークリーム♪
リヨンで育ったフランス人パティシエが
何故か銀座でお店をオープンしたという…(笑)
ウサギがたくさん飾られた店内は
可愛らしい世界観。
この1月にオープンした新店です(*^_^*)
「手作りケーキのように手間をかけて作ったシュークリーム」
という触れ込みで売られているシュークリームは、
一個 530円 もします。 ( ゚д゚)
そんな 銀座価格 でも、
ものは試しと買う私みたいなのがいるから、
この価格が正当化されてしまうんだろうなぁ(*^_^*)
清楚に
お味の方は、
特に バジルクリーム の方は、
甘さ控えめの 不思議な味 で食べる価値あり♪
もうひとつの シナモンショコラ は、
高級チョコレートクリームといった風情で、
私の好きな味 (*^_^*)
でも、
この価格ですから、生き残りは微妙と推測します(笑)
食べたい方は、お早めに♪
話は戻って、
ひな に会いに行った週末の午後。
そのあと
荷物を届ける用事もあったので、
ちょっとだけ都内に走りに行ってきました♪
秘密の会合
こんな場所で
仲間とお茶をして過ごし…
都会の礼拝堂
こんな場所で
急な撮影会を楽しみました。
そして……
ふふふっ
二回目の車検が4月に予定されており、
まだまだ先になりそうですが、
楽しみです。
【本日の一枚 〜梅彩〜 】
冬の美瑛の Blog をあげているうちに、
季節はいつの間にか 三寒四温 の周期に入り、
春を感じる時間が多くなってきました。
2月の大雪の影響が
まだまだ残っていらっしゃる地域もあるでしょうけど、
がんばってくださいね。
もう少しで 春 が来そうですから (*^_^*)
私は、3月の真ん中から
かなり遅い夏休みを取得する予定です。
そうは言っても、
愚息ふたりは 高校と中学のサッカー部に明け暮れる毎日。
なので、
お泊まりでの旅行なんかには行けはしない私は、
近場を楽しもうと思っています。
Posted at 2014/03/04 21:27:01 | |
トラックバック(0) |
撮影日記 | 日記