• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiniiのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

きよしこの夜 ケーキは光る♪

きよしこの夜 ケーキは光る♪メリークリスマス♪

クリスマス・イヴ の夜は、独身の頃は 一大イベント だったような気がしますが、結婚して子供が生まれると… いや子供が成長して大きくなってくると、いろいろな役割も終わり 普通の日 となります。

特に今年は、上の息子がサッカー部の合宿で不在。


(こちらは 12/22 に中止になった わざ食 の代わりにピレりんさんと大桟橋までお散歩)

ということで、イヴには特に何もしなかったのですが、
イヴイヴの 23日 に、ちっちゃい姪っ子や甥っ子が集まるということで、
うちの奥様の姉妹家族が集合しての ホームパーティー が行われました。

料理は、全て用意されていて、私たちは参加すればいい状態(笑)
ありがたい話です。



ただ、ケーキ関係は私が担当ということで、
このケーキを含め私が全てカットして切り分けるのですが、
これはどうやって切り分けるのが正解なんでしょうか…。

首切り… 腹切り… 

ちっちゃい子には、なぜかこの問題が大受け。
子供は残虐ですね(笑)


・・・・・・・


と、そんな話はさておき、
23日のホームパーティーの前に…
というか、パーティーに遅刻しながら、私はひとり外で遊んでいました。

遊んでいた場所は、イタリア山庭園。



この日は キャンドルナイト ということで、多くのキャンドルが飾られていて、
カメラマンもカップルもすごい数…。
本当は、前日の夜の予定が雨で順延してこの日に。



もっと ロマンチックな絵 が撮れるかと思っていたのですが、
人が多すぎて…、戦場のようでした(笑)


(キャンドル)


(ハートの灯)


(イロトリドリの世界)


(水の中)

そして、イヴの日は、
下の息子の家庭教師業で家で缶詰となっていたのですが…



待ちに待った キルフェボン クリスマス限定の
ルガール クリームチーズムースのタルト♪



実は、11月に予約をしていた私。

家族4人で食べられるようにと、いちばん大きいサイズ(6人分)を購入していたのですが、
上の息子が合宿でいないので、大変なことに…



大変…というのは、もちろん 大変嬉しい という意味ですよ(笑)



たっぷり切り分けても、まだ半分も残っています♪



ということは、明日も食べられます♪♪♪
早く食べないと 美味しくない ですからね。


【本日の1枚 〜ケーキの彩〜 】



12月16日にそれは始まりました。

12/16 YUJI AJIKI @横浜都筑 青林檎と洋梨のタルト + レアチーズケーキ
12/17 YUJI AJIKI @横浜都筑 モンブラン
12/18 セブンイレブン @大手町 濃厚チーズケーキ
    神戸屋キッチン @東京駅 まるごと林檎のアップルパイ
12/19 キルフェボン @福岡天神 甘酸っぱい林檎のタルト
12/20 ジャック @福岡大名 ジャック + シュークリーム
12/21 結婚式会場 @池袋 ウェディングケーキ
12/22 エレーナ @横浜山手 アップルタルト
12/23 ストラスブール @横浜上永谷 クリスマスケーキ3種(笑)
12/24 キルフェボン @横浜駅 ルガール クリームチーズムースのタルト
12/25 キルフェボン @横浜駅 ルガール クリームチーズムースのタルト(予定)

10日連続でケーキを食しています(爆)
私… 大丈夫かな…
Posted at 2012/12/25 00:54:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月17日 イイね!

雨のち晴れ そして…♪

雨のち晴れ そして…♪12月の雨は冷たい。


天気予報で 寒さが緩む と言っていたことから、
土曜日の朝、雨のなか 港の見える丘公園 まで撮影に出掛けてきたのですが、
これは、その時の正直な感想であります。



今週末は、来週の わざ食 に向けて、家族サービスの貯金を貯める週…(笑)

そう割り切っていたはずなのですが、
雨が降った時にしか見えない 情景 が思い浮かんでしまい…
いつの間にか出掛ける準備をはじめていました。 



イメージは、雨に濡れる薔薇♪



秋薔薇は、まだツボミのものも多く見られていて、
水滴を纏うイメージが頭に浮かんだのであります。

水を纏う


ちょうどこんな感じでしょうか。

このあと…
強くなってきた雨脚に、気がつけば びしょ濡れ になっていたので、
1時間くらいで帰ってきました。
美容院に行っていた奥様にはバレずに済んだ…かな(笑)

雨に煙る


帰り道。
秋の 名残 も見つけました。

薔薇と紅葉


濡れ落ち葉



そういえば… 「秋色を感じに」で報告していた新しいダイニングテーブル。
先週末に届いております♪



心配した「丸テーブルに4人で座った感じ」も、狭くなく思った以上にしっくり♪



なによりも、椅子の 座り心地 が向上したのが大きくて、
落ち着いて過ごせる場所が、またひとつ増えました♪

なお、アンティークのダイニングテーブルの行方ですが…




これと引き換えに、妹家族が引き取っていきました(笑)。
粗大ゴミに出さずに済んで良かったのですが、配送料だけで 13,000円 也(驚)。



引き換えに貰った、この松川のどら焼き…。
なんと、ひとつ 400円 もするそうで、和菓子に目がない 上の息子 に
食べられてしまうのはもったいないと、お腹が空いていないのに食べた私。
逆に もったいなかったかな…(笑)。


・・・閑話休題・・・


雨の日の撮影が消化不良気味で終了した翌日の日曜日は、
朝から快晴♪

朝方、バルコニーから外を見ると、地面はまだ濡れています。
ここでも、またイメージが湧いてきてしまいます(笑)。
すでに 来週への貯金 は、払い出してしまっている…ような状況(爆)。

それは、ちょっと横に置いておいて…
この日の湧いてきたイメージは、水滴が光を放つ姿。



イメージしたものが、実際に目の前に表れると、
なんだか ドキドキ してしまいます。



これらの 情景 は短時間で消えてしまいましたが、
この日撮れた その他のお気にいりの 絵 をお届けいたします♪

空のしずく


ブーケ色


枯葉色


カラフル


ひかりの方へ


やわらかいトゲ



昨日みつけた 秋の名残 も
また違った姿を見せてくれていました。

影比べ



そして、夕方には ピレりんさん が来るはずだったのですが、
あまりに いい天気 に予定変更で千葉に行ってしまった彼。

なので、奥様と都筑にドライブに行ってきました。
帰りには、久しぶりの このお店 でケーキを購入♪



ここのケーキ屋は、私のなかでは 最先端 の美味しさ♪
果物と合わせた繊細な甘さとケーキを構成する各種生地の工夫は、
他のお店よりも抜きん出ている感があります。

また、カメラを持ち込んでいる私を見掛けた かわいらしい女の子 が、
「ぜひ店内の写真も撮ってください」「どこでもどうぞ♪」
と、とってもフレンドリー♪



気持ちよく、5つ!? も購入してしまいました。



(洋梨と青林檎のタルトはとろける美味しさ♪)



【本日の1枚 〜やさしい絵〜 】



そろそろクリスマスですね。

niinii家では、日常でもケーキ率が高いのに、
12月は異常なほどの高率となります。

先週の奥様の誕生日には、今いちばんお気に入りの ペニンシュラホテル で、
シフォンケーキ(タイトルのホールケーキ)を買って食べましたが、
中に仕込まれていた マンゴークリーム が 超絶品 でした♪

そして、今日の YUJI AJIKI のケーキも掛け値なしの美味しさで、
季節のタルトにフロマージュクリュと、なぜかふたつ食べています。

次は、来週末に、クリスマスケーキが待っているわけで、
その前に結婚式に出たり、わざ食があるし…
幸せな日々が続くといえるのですが、確実に食べ過ぎ!? ですね。
Posted at 2012/12/17 00:22:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月05日 イイね!

日常の風景

日常の風景土曜日の深夜…というか,日曜日の早朝というか…
そんな時間に帰ってきた私が見たのは,
消えている「お風呂自動」のランプ…

こんな時間から,
お風呂を沸かし直して入るのは骨が折れるな…
と判断した私は,濡れタオルでカラダと顔をよく拭いてから
そのままベットに潜り込んだのでありました。



土曜日のこの日は,ko-nobさん が長野から来られるということで,
横浜川崎組が揃って夕方からの歓迎オフ♪


ここは土曜深夜の京浜工業地帯



私は,塾で頑張る 下の息子 のお迎え業務をこなしてから参加することとし,
夜9時過ぎに川崎の現地で合流。

夜の撮影を堪能してから,解散は午前3時前… かな。
記憶があまりありません(笑)


・・・・・


そんなこんなで迎えた日曜日の朝。
この日は,うちの奥様とお出掛けの予定 だったのですが…。

なぜか「給湯器の電気がつかない!!!」という事態に。
今日は日曜日だし,修理に来てくれなきゃ,今日はお風呂に入れません。
あ゛… これじゃ2日間もお風呂に入れない…
咄嗟に思ったのはそのこと(笑)

結局、東京ガスに電話して午後に修理に来てくれて事なきを得たのですが,
(漏電防止のブレーカーが落ちたのが原因だそうです)
楽しみにしていた お出掛け は「なし」に。

いい天気だったのに…残念です。


今回のブログは,このお出掛けの時の 絵 を中心にしようと思っていた私。
なので,内容を変更して,土曜日に撮った 絵 を中心に 日常の風景 を
お届けすることとします♪


それはそうと…
お風呂に入りたかった私は,上の息子を連れて実家にシャワーを浴びてきました。
ついでに,洗車もして、ひなにも会ってきました♪
久しぶりに会った ひな は,すっかり おてんば娘 になってました(笑)


洗車から戻ってみると、上の息子が襲われてました(笑)


・・・・・・・ 


さて,本題に入りましょう。
時は遡って,金曜日。

この日は当然ながら仕事があったのですが,
広島から来られた方お二人からそれぞれにお土産をいただきました♪

ひとつはこれ。


会議前の時間、鞄から これ が出てきた時はちょっとびっくり。
いきなり手渡されたのですが,
打ち合わせの間じゅう,机の上に立てておきました(嘘)

どうやら,前に広島に行ったときに、私が興味を示したらしい…
ごめんなさい。覚えていません(笑)
が,美味しそうなソースで,楽しみです。

で,もうひとつはこれ ♪
カルビーが作る 「究極のかっぱえびせん」 です(嬉)。


前に私が食べたいと言っていたのを覚えててくれた
広島にいる後輩の女の子が買ってきてくれました。
とっても,いい子です(笑)


味は…ちょっと高級すぎて、一般庶民の私は普通の方が好きかな(笑)
やめられましたし、止まりましたから。


そんな話を肴に、今週末の予定を奥様と相談したのが、金曜日の夜。
相談の結果、土曜日は 下の息子 の小学校で合唱や合奏をやる 秋のコンサート に行って、
日曜日は どこかにお出掛け と決めたのでした。
(この時にはあんな日曜になるとは知る由もありませんでしたが…)


ここからは、
秋のコンサートが始まる前に、買い物がてら散歩しながら撮影したもの…
ブログに使うとは思わなかったなぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
なので,肩の力が抜けた 自然体の絵 が多いです。


生垣にはハートがいっぱい…

道沿いに花壇がある場所で。


なんという 花 なのかは知りませんが,とっても魅力的 ♪


そして,ふと見上げると清楚な花びらが…
慎ましやかな日本女性のイメージ…かな。




途中に綺麗な色の 花 をイメージ風に撮ってから向かうは、
最近お気に入りのベーリックホール。
今日は滲んだ色合いを撮りたくなったようで,そんなイメージ風ばかり(笑)

白や


黄色の


花というか色を撮って遊んでいると、おもしろい 絵 が撮れました♪

ゆらりふわり



・・・・・・・


そして、コンサート終了後も撮影に♪
特別公開していた山手聖公会(タイトルの絵)を見てから
港の見える丘公園に。


夕方の雰囲気を表現してみました♪




外人墓地からは,天使の梯子がしっかりと♪

沈んでいく太陽の仄かな赤い光は悪魔的。


オレンジの夕焼けと沈んだ赤と短い飛行機雲…
一緒に撮ろうと斜めにしたら、なんか …

天国と地獄の縮図みたいな絵になりました ♪

結構,お気に入りです♪

それからの私の行動はすでにお話ししたとおり。

京浜工業地帯で深夜まで遊び回っていました。
でも,やはり,陽の光がない夜景は苦手です(笑)


なんか変なものが写ってる? 光のラインは人工衛星かな ??

光を集めて昼間のように明るくしてみました。


「日常の風景」となってしまった今回のブログ。
これくらい力が抜けてた方がいいのかもしれませんね(爆)



【本日の1枚 〜ピンクの世界〜 】




なんのことはない 日常 も、
振り返ると かけがえのない日々 だったと思うことがあるのでしょうか…
それとも、記憶にも留まらない一日なのかも。
ただ、こうして 記録 に残せることは、
意外と老後の楽しみになるのかもしれませんね(笑)

日記すら書いたことのない私ですから,
いつまで続けられるのかな ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

最後まで、こんなプログにお付き合いいただきました皆様。
ありがとうございました♪
Posted at 2012/11/05 00:43:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月10日 イイね!

落ち着く色彩

落ち着く色彩今週末は,軽井沢でイベントが行われていて,
私の みん友さん の多くは,参加されている模様…。

楽しかったろうな〜
みなさまの ブログアップ を心待ちにしております。

横浜の空は,ご覧のような 入道雲を伴った青空。

私はといえば,基本的には,
仕事が佳境に向かっていることから軽井沢を諦めたのですが,
なんだかんだ言って 先週導入した Mac に振り回されてました…



設定やら,問い合わせやら,データ移行やら…
Windows からの切替は思ったほど混乱なくできているのですが,
Macの構造が理解できていないので ??? がいっぱいです(笑)。



ということで,
今週末は お出掛けも 撮影も かな〜り手抜き(笑)

出掛けた先は 自由が丘。
うちの奥様が,ケーキ用のいろいろなものを調達したい と
前から言っていたのを思い出し,日曜日の朝に寝起きで提案(笑)



行ったお店の名前は cuoca (喰おか いや… クオカ) 。
こういう単品勝負の専門店は雰囲気がいいですよね。
暖かみのあるこの色彩。 落ち着きます♪

ひとむかし前は,なんでも揃う 総合デパート が 憧れ だったようですが,
いまや ひとつのことを追求するお店 の方が 人気 があるようで,
今日もたくさんの人が買い物にきていました。



たしかに,あまり見たことのない品揃え。
ただ,自由が丘の駅前だけに提携駐車場はなく,
近くの駐車場の料金は 20分=400円 (驚)。
今回は近くの スーパー青葉 の
「1,500円以上購入で1時間無料サービス」
を利用したので被害はなかったのですが…

とはいえ,せっかくの自由が丘ですから,近くをウロウロしていると,
隣のビルの2階に見つけてしまいました。自由が丘 Sweets Forest ♪
新横浜にあるラーメン博物館のケーキ編みたいなやつです。





食したお店は,パティスリー アンファンス ♪
過去にグランプリを取得したホワイトモンブランとカラマンジをチョイスして食べました。



モンブラン… といいながらチーズ味???
でも,チーズは好きなので OK でした♪



今回は,クオカで購入したケーキ用の無塩バターが溶けないか
気にしながら(笑)の"お茶"でしたので,なんかバタバタで,
あまりいい印象は持てなかった… (泣)

あとでじっくりネットで見てみたら,気になる店舗をいくつか発見。
次回は,少しのんびりとそのお店に行ってリベンジしてきます(笑)


【今回の一枚 〜緑映るディスプレイ〜 】

Posted at 2012/09/10 00:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月16日 イイね!

ある夏の日 with Pancake

ある夏の日 with Pancakeお盆休みが終わり,
子供たちの 夏休み も終わりに向けてカウントダウン♪

今年も,
夏休みの宿題が終わっているのか いないのか (笑)
気になるところですが,そこはそれ。
「責任は自分で取る」
ということを学ぶ いい機会 ですので,
niinii家では,放置しています。
どうなることやら… (笑)



さて,本日は,
お盆前の 撮影日記 などなどを綴ろうかと思います。



この日は,平日の休日。

夏バテ という名の オリンピック疲れ(≒寝不足)もあり,
会議や打合せがなかったことをいいことに 年次休暇 を取得した私は,
ゆっくりと朝寝を 堪能 したあと(笑),みん友の ピレりんさん に誘われるまま,
横浜の とある場所 にある 「里山」 にカメラを持って遊びにいってきました。


今回 私が惹かれたテーマは このクルクルのツル♪


傾いていく陽の光が当たって 影 が♪


マクロで狙うと こんな感じ。


何を撮っているのか… もはや不明(笑)
でも 好き♪


もちろん,里山 ですから,他にもいろいろと被写体はありました。

赤い糸トンボ… よく見ると 眼がやたらと離れていて愛嬌があります。


嫌いな虫も かっこよく 撮れば,耐えられる…!?


カエルも居ました。


花だって負けてません。
といっても,綿毛にピンが行ってて,なんて花なのか
名前さえわかりません(泣)。



でも… キレイ♪


カメラを趣味にしている人との セッション は,
お互いに気を遣うことなく,時を忘れて撮影に集中できるので 楽 です。
クルマ好きな方々との わざ撮り は堪らなく楽しい ヒトトキ なのですが,
それとは違う もうひとつの楽しみ であります。
こういう体育会系のノリも好きなんです。


このお店でしばし休憩♪
デザートプレート 800円 は,美味しかったなぁ
(ごめんなさい。食べるのに夢中で 絵 はありません)





・・・ 閑話休題 ・・・


ところで,
今回は,きちんとした お店レポート も用意してます(笑)。

過去の報告で お店の外観 だけしかレポートできなかった
「Eggs'n Things 横浜山下公園店」
です。





食べたのは,
オムレツスペシャル(\1,400)


パンケーキ ストロベリー ホイップクリーム(\1,050)


寄りすぎて全体が見えないでしょうから,引いた 絵 もどうぞ。

この生クリームはレギュラーサイズ。
間違ってもダブルにはしないように(笑)

味は,とても美味しかったです♪
ここのパンケーキは,少し しょっぱい のが特徴。
それにサクサクとした軽い食感はクセになります。


ただ… 人気は今がピーク。
今回は11時半頃に並びはじめ,席に着けたのは1時頃…
そういった意味では,もう少し待って行った方がいいですね。
みなさんもよろしければ行ってみてくださいね。


ところで,今日 8月16日 は,私の誕生日♪
どうでもいい話ですが,
会社で年上の女性がケーキを買ってくれました♪
まだまだ,子ども扱い… ということでしょうか(爆)



今日は,奥様が買ってきてくれた 秀逸スイーツ と合わせて2個食べました♪
ここのところ,いや…最近 ず~っと,食べすぎです。



【本日のお気に入り ~ Birthday Sunset ~ 】



今日会社帰りに見た空は夕焼けしてました。
家に帰ってカメラを持ち出して 外人墓地 に向かうともう終わりかけ。
それでも 今日という日 に撮れたことが,うれしかったです♪
Posted at 2012/08/16 22:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation