• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiniiのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

タマ撮れ 報告♪

タマ撮れ 報告♪今週末は…
先週末の わざ撮り の余熱よろしく,
カメラを片手に,桜に目が行く 1週間 となりました。



名付けて,「タマ撮れ」。
WBSの1コーナーみたいな名前ですが,
クルマを流していて… 街を歩いていて… 雰囲気のいい場所を見つけてしまったので
 「タマタマ撮れてしまいしたっ」
ということであります。

まずは,名古屋城。
朝 早かったので,写真を撮るくらいは許してもらいました(もらってません(笑))。





で,そこからかなり走ってビルがなくなる頃に,タマタマ見つけたのがこの場所。



クルマを持ち込んで,「1枚」。





都内や横浜は散り始めているというのに,
中部地方は,まだまだサクラが綺麗でした。


次は,都内某所で見つけた一本の美しい姿の桜の木。



残念ながら,空は曇天。
それでも散りかけの花びらがピンクを主張していました。



今日は,博物館や神社を散歩し・・・,



最後は,アンティークの家具屋 (なんとBMWの販売店の敷地内にありましたっ) に行くという,
なんとも穏やかな1日となりました。


Posted at 2012/04/13 23:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月01日 イイね!

鳶徳とレーダー

鳶徳とレーダー本日は親父の 13回忌 でした。

あれから,もう 12年も経っているんだなぁ と改めて時の流れを感じてしまいます。

うちには二人の愚息がいるのですが,
一人はサッカーの合宿,一人は春期講習。
ということで,うちの奥さまと妹家族,それにおふくろの6人で
お寺で供養してもらいました。



思えば,親父が亡くなった翌年に買った車が,
LEGACY BH5C でした。
その頃は,
「こんなに速くて気持ちがいい車は他にない」
「これからはずっと,LEGACYを乗り継ぐんだな」
と本気で思っていたものです(笑)。

さて,今回ご紹介する美味しいものは,このお店。
「とびとく」 と読みます。



囲炉裏端のある落ち着いた雰囲気のお店で,
うちでは20年以上にわたって時々お邪魔しているお店です。



今日は,法要のあとのお食事の場所として利用しました。
なので,囲炉裏料理ではなく,このような感じの懐石風。
タケノコご飯が春を感じさせてくれました,





帰り際,近所の桜を見上げると,いくつか花びらが開いていました。
もう春はそこまで来ているようです。


で,本題。
とはいっても,既にネタ切れな私。なので今回はレーダーのお話。



このレーダー。 ユピテルの R979SI です。
あまりにスピードが出すぎる Pirelli に恐れをなして始めて導入しました。
効果はありますよ。白い GTI を追いかけていて東名で捕まりました(爆)。
でも,付けていなければ,多分いっぱい捕まっているような気が・・・します♪

肉食系チューンについては,いろいろ提案してくれる親切な方はいるのですが,
メーカーチューンのバランスを崩す勇気がなくて,未だほぼノーマルな状態…。
なので,次にこの車を手にする人はラッキーだと思います。当分ありませんが(笑)

知識も意欲もある方々と最近交流をさせていただいているので,
いけない影響を受け始めている今日この頃です・・・
Posted at 2012/04/01 20:24:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月25日 イイね!

わざ撮り 初参加♪

わざ撮り 初参加♪今週末は,はじめて,
わざ撮りのイベントに参加させていただきました。

クルマをモチーフに写真って,少し抵抗があったのですが,
やってみるとこれが意外と楽しいんです。



しかも,仲間と一緒というのがこれまた乙なものです。
それぞれにカスタマイズされてはいるものの,
基本的には(あたりまえですが),好きな形のクルマなのですから,
見ていて うっとり です(変態!?)。

また,列になって走る姿を見るだけで嬉しくなります。
そういうわけで,当面は皆さんの車が良く見れる一番後ろを走らせていただこう。
単に「走るスピード」と「腕」の問題とも言えますが…(笑)



さて,
本日は,海ほたる集合が午後の3時。
狙いは夕景なのですが,天気は雨 (ToT)。

しか~し,かわいいお店でお茶をして,撮影現場に来てみると・・・



しかも,しばらくすると日が射してきて・・・




楽しくも充実した時間が始まりました。
みんなそれぞれに楽しんでいました。

ということで,わざ撮りとしての 作品 をエントリーします(笑)。

【作品①】


【作品②】



腕は訛っていますし,お恥ずかしい限りですが,
楽しむことをモットーに,わざ食・わざ撮りに参加させていただきたいと思います。

今日の企画 いろいろと大変だったことだと思います。
会長 本当にお連れさまです。ありがとうございました。


Posted at 2012/03/25 10:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月18日 イイね!

ユーロプレートとアンプチパケ

ユーロプレートとアンプチパケ今週末の横浜は 冷たい雨 でした。
土曜日には これでもかっ てほど降っていた雨も,日曜日には曇天までに回復。
(夕方からまた降ってきましたが・・・)

ということで,いつもの 徳多朗 にお邪魔したあと,
一番気に入っているケーキ屋に行くこととしました。





到着したのは,開店時間 10時 の20分も前。
お店の方々は窓を綺麗に拭き掃除していました。
居心地地がいいお店は,どのお店も開店前に窓を綺麗に拭き掃除してますね。
私もクルマの窓を綺麗にしなくては。





今回購入したケーキは6点。
うちは4人家族なのに必ず6点購入します。
最後まで選ぶ楽しさを…というのが建前。実は私が食べたいだけ でしたっ

これは,定番のモンブラン。



ちなみにこのお店のケーキは,私の好きな こってりめ です。
あっさり好きな方は,同じ青葉区にある ベルグの4月 がお奨めです。


さて,クルマの話。

私の乗る GTI Pirelli は,いくつかのパーツが普通の GTI とは異なっています。
後ろのナンバープレートのスペースもユーロナンバー仕様。



ということはこのスペースを埋めなくてはいけません。

普通のユーロナンバーの青色が入るのに抵抗感を感じて,オレンジ色が入るカルネナンバーを選択しました。
ただ,マニアックすぎて説明しないとわからないのが,いいのか悪いのか…

で,じゃ前はどうしようかな… と考えていたところ,
ユーロナンバー用のフロントグリルがあることが判明。
こちらも変更しています。



ユーロナンバープレートに曲面をつける必要があります。
最初は両面テープ等で固定を試みたのですが,
今では少し浮くくらいがいいと開き直っています。

定番といえば定番のドレスアップですが愛着は沸きます。



Posted at 2012/03/18 16:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月19日 イイね!

徳多朗とPSSの感想

徳多朗とPSSの感想ここのところ土日のいずれかは自宅から15km程も離れているパン屋さんにドライブすることが日課となっています。
途中の第三京浜SSは同乗者がいなければストレス発散区間で,無駄に一区間多めに乗ってしまいます。

徳多朗という名のこのお店。
元は違う場所にあって駐車場がなかったことから,なかなか足が向かなかったのですが,
今はご覧のとおりの駐車場が完備♪



この日は開店時間の朝7時前に到着。
開店当初は30名程度並んでいたこともあったようですが,本日は開店直前着で一番乗り。
昼頃行くと売切れ続出でほとんどパンがないこともあるのですが,さすがに朝一。
豊富なパンに,気がつけば3千円も支払っていました。





朝一での来店は初めてでしたが,店内イートインで焼きたてのパンを食べるのは
とても幸せな気分。
パニーニ(450円)やスープセット(500円)もいいですが,焼きたてのパンと抹茶ラテが私の定番。美味いと評判のソフトクリームは夏まで食べずに取っておくつもりです。

さて,本題。
P-ZEROは履いた当初は超強力なグリップに運転が巧くなったような錯覚が。
しかし,多くの人が言うように賞味期間が短いようです。
蛙がぬるま湯から茹ってしまうかのように,徐々に走りの質が落ちていっていましたが,
そこまで攻めなければ,なんとなく乗れてしまいます。
今思えば,スタート時のESC警告等が光っていたのはタイヤの限界だったよう…。
確かにコーナーでの滑り気味だったので攻める走りは控えめになっていました。
みっともない話です。

今回選んだミシュランのPSSは,道路にある小石を巻き上げるグリップ力はP-ZERO程ではありませんが,コーナーでは十分な安心感を得られます。
その一方,ちょっとした段差を越えるときの乗り味が,「トン」といった感じで軽くしなやか。
価格は,15万円を切りましたが,個人輸入のほうが安いようですね。
ちなみに,倉庫にある最新の製造年月のブツをシリアルナンバーから調べてもらったのですが,
一番新しくても夏頃のものでした。


Posted at 2012/02/19 20:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation