• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiniiのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

定位置 ~私の場所~

定位置 ~私の場所~私の家は,いわゆる マンション と呼ばれる集合住宅。
約80㎡の3LDKの空間に,家族4人で住んでいるので,自分の部屋なんてものは存在しません…。
「都会で暮らす」 ことの代償のひとつですかね…。

なので…,というのは やや強引 ではありますが(笑),
自ずと家の外にも,自分の場所 を持つようになります。


そう… その場所とは,バルコニー(爆)
なんてわけではありません。






ここは,西鎌倉にある les choux (レシュー) というケーキ屋さん♪
少し前に この場所に移転して,駐車場とイートインコーナーができたので,休みの朝に,ドライブがてら,ここに 朝ケーキ に来るようになりました。
家から,約30分のドライブは高速道路もあるので,いい気分転換になります。


(私の定位置は左端の窓際の席)


(朝からケーキを食べようなんて人は少ないのでいつも独り占め♪)


(一番人気は「にしかまプリン」改め「かまくらプリン」ですが,私はこの レシュー が好き♪)


(カメラを片手にケーキの美しさを追求…!?)

今週末は少し仕事を持ち帰ってしまったので,100円で飲めるアイスティーをいただきながら,
ケーキを2つも平らげつつ1時間ばかりも過ごしてしまいました。
この日は,家にもお土産で買って帰ったので,私はつごう4個のケーキを食べたことになります。
ははははは・・・。デブまっしぐら です。


そして,もう1か所 定位置がある場所はこちら。
今週末にも,うちの奥様の希望で行ってきました。前にも紹介した 徳多朗 です。
今回は,ふたりで朝ごはん… いや 朝ごパン を食べてきました。



こちらも ひとりで来て,ぼ~っ と過ごしている場所です。
人の出入りが多く レシュー に比べれは騒がしいのですが,
何よりも焼きたてのパンの香りは,最高のリラクゼーションです。


(パニーニを買うとドリンクが▲100円引きに♪)


(私の定位置はこのカウンターの席)


・・・


いやいや…
よ~く 考えてみれば,私の定位置は明らかにこちらですね。



私にとって,いちばん寛げる場所 それは Pirelli の運転席♪
ただ,ケーキやパンが食べれないのが,「残念」であります(爆)

【本日の作品 ~ 緑の世界 ~】
Posted at 2012/07/02 23:14:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | Pirelli と 食 | 日記
2012年06月13日 イイね!

雨夜の元町♪ 食の中華街♪

雨夜の元町♪ 食の中華街♪昨日の夜。

梅雨らしく雨がシトシト降る夜となりました。

「下の息子を迎えに行ってくるね」 と
わざわざ Pirelli を出したのは9時過ぎ。
雨だから…というのは言い訳(笑)。
雨の夜に とある思惑 があったのでした。


そう♪ 雨に濡れたキラキラと光る石畳と Pirelli のコラボレーション。


ホワイトバランスを調整して温かみのある色に。
一発勝負の割にはイメージどおりに撮れました♪







こんな感じに撮れるんじゃ…と思ったのは帰り路。
足元を気にしながら歩いていて,ふと目に留まったのでした♪


(邪道ですが,加工してみました)

とはいえ,ワールドカップ最終予選に見入ってしまったため,私に与えられた時間はわずか 10分 。
これでは 三脚でじっくりと… という訳にはいかず,禁断の手持ち撮影。
ISOを3200まで上げシャッター速度優先で撮影してみたのでありました。
次はちゃんと三脚持って出掛けようっと。

閑話休題

私のブログの表題は 「GTI Pirelli と 美味しいもの」 。
なのに 美味しいもの が最近出ていない !!! というご意見が…(ありません)
ということで (ってどういうことだか不明ですが),
中華街にある私のお気に入りのお店のひとつを ご紹介♪



このお店。山東と書いて「さんとん」と読みます。
綺麗な新店舗が近くにできたのですが休日になると この路地裏にある店は長蛇の列。
でも平日の夜はすんなり入れます。結構夜遅くまでやってるばずです。


ここの名物は「水餃子(735円)」♪

一皿に 10個 入っています。一人じゃ厳しいボリュームです。
モチモチとした食感と不思議なタレが命ですね。


昔はこれと牛バラご飯を一人で平らげていた私ですが,最近はさすがに…。
ボリューミーなので,何人かで行って,
水餃子 牛バラご飯 空芯菜炒 海老のから揚げ をシェアするのがオススメかな。

【本日の作品 ~石畳のある街~ 】
Posted at 2012/06/13 23:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Pirelli と 食 | 日記
2012年05月03日 イイね!

マンゴープリンとブルーミラー

マンゴープリンとブルーミラーゴールデンウィークも中盤。
ここ横浜は,5月2日は雨が降り始め,3日には大雨となっています。

今回はそんな雨の中でも,久々に 「最も気に入っているケーキ屋」 に行ってきたので,そのお話であります。


ケーキ屋… といっても,その実は東京のホテルのカフェ
有楽町にある ペニンシュラ東京 の ブティック&カフェ であります。



このお店。いや… まずはこのホテルの駐車場から話したほうがいいかな。
このホテルの駐車場は,ホテル前に車をつけるとボーイが寄ってきて車を拉致される(笑)バレーパーキングとなっています。

驚愕なのが,その駐車料金。
基本料金 1,500円に,10分200円 だそうです。
とはいえ,6,000円以上使えば2時間無料,12,000円以上使えば4時間無料となります。



今回は,早めのランチもいただきましたので,
2時間無料となり,ただで高級ホテルのバレーパーキングサービスを体験♪
得した気分になるのは,ありえない駐車料金に騙されているだけ・・・か(笑)



で,肝心のケーキなのですが,どれも非常に美味しくて幸せになります。

そのなかでも秀逸なのが,ここの代名詞 「マンゴープリン (600円)」 であります。
このマンゴープリン只者ではありません。
風味豊かなプリンそのものもさることながら,厳選された果実に,ココナッツと思われる白いソース。
マンゴーの香り・・・いや敢えて 匂い といって言い程の強い印象を食べた者に残します。





さらに今回は新たな発見が驚きとともに私に訪れましたっ
このマンゴープリン。午前中には売切れることが多いのですが,開店と同時の入店でしたので,豊富なショーケースをボンヤリと涎を垂らしながら見ていると・・・

「!」

見たこのない大きさのものが…





お店の人に聞いたら,プリンの量は,なんと 「2倍半」 ♪
バケツにいっぱいのプリンを食べたい私は,目が眩み値段を見ずに迷わず購入してしまいました(爆)
ちなみに価格は,1,500円♪
誰が買うのかという価格設定なのですが,ここにいます。バカが一人・・・(笑)。



そのほかにもケーキも買って夜中に食べた私って・・・。
(どんだけ食うんだ)


ということで,ようやく本題 (もう,どうでもいいでしょうが…)。

今回は,半年程前に導入して,走行中に外れ落ちる!という体験をしたドアミラーの紹介です。
そんなものを紹介するのかと怒られそうですが,今は対策品となっているので,識者によると外れ落ちる心配はないようです(ホントか~?)。





「これの効果は何か」と問われれると・・・「高級感が出て綺麗なところ」
それだけ?と言われそうですが,それだけです。

一応宣伝文句としては,ブルーのティンテッドは後ろからのヘッドライトの光を軽減し目に優しいとのことですが,その一方,慣れるまでは,暗い所での駐車が少し見にくくなります。

とはいえ,ミラーヒーターもちゃんと稼動できるものですし,満足して使用しています。
気になる人がいれば購入価格の半額程度で譲りますが(爆)


Posted at 2012/05/03 12:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Pirelli と 食 | 日記
2012年04月22日 イイね!

車検報告と穏やかな休日

車検報告と穏やかな休日うちの Pirelli くん。
ようやく 最初の車検 であります。



いろいろとお金が取られていますね(笑)
とはいえ,これもお付き合い・・・しょうがないです。

今回の車検については,基本点検のほかにサービスプラスで受けられる 「ブレーキパットの交換」 「ワイパーブレードの交換」を併せて実施してもらいました。
ブレーキパットのほうは,F : 10mm/13mm,R : 8mm/12mm だったようです。
ハードブレーキングをするような走りはしていません(できません)ので,こんなものでしょう。
一方のワイパーのほうは効果覿面。気になっていた「やかましかった音」が静かになっていました。
また,それ以外で,別注で頼んだのは以下の4点。

① エンジンオイルとエレメントの交換

こんなに汚れているので交換の必要性を感じます。かれこれ10ヶ月ほど放置していた成果です(汗)

エンジンオイルは,誰かさんご推奨の 「アドバンテージネオ 0w-5」 を愛用しています。
「0w-5」・・・ という数値に躊躇したのも事実ですが,もっと凄い運転をされている方が長年利用していてもエンジンに悪影響はないようですし,何よりも拭き上がりが軽くなり,気持ちがいいので,少々高いのも気になりません。

② クーラントの交換
こちらも,アドバンテージネオ。こうなると盲目的です。

③ バッテリーの交換
純正にこだわってみました。特に弱ってきた様子はないのですが,突然死されている方もいるようで(笑),うちの奥様対策に変えました。彼女は「突然止まる車は許せない」のだそうで・・・(泣)。

④ スパークプラグの交換

デンソーのイリジウムタフにしてみました。
純正のまま3年使ってきて特に違和感はなかったのですが(「焼け良好」とのこと),消耗品の定期交換という感じです。ディーラー作業でなくとも可能でしょうが安心感がありますので、お願いしました。

ということで,金曜日に戻ってきた Pirelli くん。 
どこかに わざ撮り… もしくは こそ撮り しようかと思っていましたが,天気が良くなく,また雑事が多かったので,週末は市内をフラフラするだけで終了。
とはいえ,気持ちのいいエンジンに,走行距離は 100km 越となりましたが・・・。

日曜日。ここ横浜は夕方には雨が降り始めてきました。

そんなこともあり,今日は,元町のスタバでコーヒー買って,家で堂島ロールを食べましたとさ(妹が買ってきてくれたのですが,美味かったです)。







Posted at 2012/04/22 19:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Pirelli と 食 | 日記

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation