
暑い…
という言葉では言い表わせないような
そんな 毎日 となっていますね (^_^;)
みなさま。
暑中お見舞い申し上げます。
ここ横浜でも、
なんだか 亜熱帯地域 のような気温と湿度で
生温い風が身体に纏わりつくような感じです。
雨に濡れる森
そんな 暑さ に負けそうになっていた私ですが、
今回は わざ食隊長の企画する わざ撮り があるということで(笑)、
参加してきました♪
今回の参加メンバーは、
Pirelliばかり6台に人間8人と犬1匹♪
横一列
とくに、
仙台から参加された デブキックさんちの皆様 とは
久々の再会♪
元気なお姿を見られて嬉しかったです♪
駐車場にて
まず向かったのは、
みん友さんやファン登録させていただいている方々が、
たくさん訪れていた スッカン沢 ♪
グリーンオングリーン
小雨降るなか、
ポンチョを着て ビニール傘を持って 三脚も持って
「…」
この時点で
かなりブルーな私(笑)
無口になってしまいます。
スッカンブルー
それでも、
見えてくる 景色 は清涼感溢れる スッカンブルー♪
今度は、言葉をなくします。
(いずれにしろ言葉少ない私でした)
薙刀の岩
汗だくになろうとも、
ガマガエルが横切ろうと、
途中掛け崩れで道がなくなっていようとも、
気持ちだけは さわやか に♪
森の種
青の森
そして、
今回どうしても見たかった かつらの樹 に。
レンズに雨が当たるのも構わず撮ったみました。
かつらの樹
この樹は、この森の主。
敬意を払って時間をかけて挨拶してきました。
それでも、
雨で集中力が続かず、
ピントを合わせてもらえませんでした。
でも、
載せちゃおう♪
森の手のひら
森のうぶ毛
みどりの星形
雨の駐車場
沢から戻ってクルマに乗り込み着替えると、
既にこの時間。
たっぷり2時間以上も、
森のなかに居たことになります♪
雨の車窓
朝顔の彩
そして、
途中休憩しながら向かった先は
石の蔵という わざ食 会場♪
おしゃれな店内♪
おいしい和食♪♪
Sweets は驚愕の食べ放題♪♪♪
久しぶりの食べられる(笑) わざ食 に、
ダイエットのことは、どこかに飛んでいってしまい、
お腹が痛くなるほど食べてしまいました。
腹ごなしに…と、
向かった今回の わざ撮り最終目的地 は、
大谷石の採掘場跡。
濡れ光る
この暑さのなか、
坑道のなかは 10℃ という状況♪
涼しさを通り越して寒いくらい。
集合写真 without Pirellin
坑道のなかは 真っ暗闇 なのですが、
ところどころ 外界の光 が差し込む場所があり…
白のひかり
緑のひかり
その幻想的な情景に、
みんなが呆れるくらいなかなか出てこなかったのは、
TATさんとピレりんさん。
でも、彼らは
「わざ撮り」を忠実に実施していただけなのです。
許してあげてください(笑)
(お前が言うな!?…って言われそう)
私は…というと、
天然のソフトフィルターを利用して…
(気温差で単に曇っただけ)
花開くとき
揺れる
ひとり撮影会をしていました。
仮面ライダー
光のない世界は苦手なのです(笑)
暑さが厳しい毎日を、
束の間 忘れることができた 1日 となりました。
夏の1日
あ〜 楽しかった♪
【本日の1枚 〜 スッカン沢の主 〜 】
ここ最近、
Blogのペースが落ちているのは、
この暑さで 撮影意欲 が落ちているからと、
リアルな世界で集中しているから。
それでも、
週に一度以上のペースで、
必ず継続していきたいと思っていますので、
おつきあいいただければ幸いです。
ダイエットは 2週目 に入りましたが、
この週末の 暴食 がたたり(笑)、
現在、ピークから▲2.0kg、
先週から▲0.2kgとペースが落ちています。
しかし、継続は力なり。
Blogも、ダイエットも
続けていくことが重要だと信じています♪
Posted at 2013/07/15 20:16:01 | |
トラックバック(0) |
わざ撮り | 日記