本日は,私が知りうる数あるらーめん屋のなかでも,一押しのお店を紹介♪
このお店 小金井付近の新小金井街道沿いにあります。
このあたり… らーめん街道と言わんばかりにラーメン屋がひしめいています。
今回紹介するお店以外にもタンメン専門店とかありますが,それはまたの機会に。
本日も横浜から1時間半かけてきたのはこのお店。
今回ご紹介する 「まるしゅう」 であります。
まるしゅうのらーめんは基本味噌なのですが,私はここの塩が好き。
誤魔化しの効かない塩は,このお店が如何に丁寧ならーめんを作っているのか,感じることができます。野菜の旨みが溶け出したスープは絶品です。
麺も太麺と細麺が選べますが,ここは好みですね。
ちなみに私は太麺派♪ しかし,子供はいつも細麺を注文します。
また,ここのチャーシューは,このお店の丁寧な仕事振りの結晶のようなもの。
大将が一時工房を独立させて開発したチャーシューはスープとの相性が抜群。
私はいつもブロックで持ち帰ってしまいます。
行ってみて体感していただければわかりますが,丁寧仕事ぶりといい,お客様への配慮といい,1杯のらーめんに大将の人柄が滲み出しています。
画像はわざと載せないことにします。是非体感してくださいね。
ちなみに本日のリザルトは
味噌らーめん1杯 800円 + チャーシュートッピング 200円
ガソリン代 1,500円(走行距離(往復) 100km) + 高速道路代 1,100円 ・・・
らーめん食べるのに,3,600円も出してる私って,いったい・・・(まるちゃん風)
さて,本題。
私の車のハニカムグリルは定番のR-Line風に変更しています。
純正仕様のアミアミがなんだか好きになれなかったので変更しました。
ディーラーではできない(当たり前ですね)と言われていたのですが,とある方の指導により,実現できました。とはいえ定番ですね。この変更は。
最近は飽きてきたので,どうしようか考えているところであります。
Posted at 2012/03/04 21:21:41 | |
トラックバック(0) | 日記