• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiniiのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

ある夏の日 with Pancake

ある夏の日 with Pancakeお盆休みが終わり,
子供たちの 夏休み も終わりに向けてカウントダウン♪

今年も,
夏休みの宿題が終わっているのか いないのか (笑)
気になるところですが,そこはそれ。
「責任は自分で取る」
ということを学ぶ いい機会 ですので,
niinii家では,放置しています。
どうなることやら… (笑)



さて,本日は,
お盆前の 撮影日記 などなどを綴ろうかと思います。



この日は,平日の休日。

夏バテ という名の オリンピック疲れ(≒寝不足)もあり,
会議や打合せがなかったことをいいことに 年次休暇 を取得した私は,
ゆっくりと朝寝を 堪能 したあと(笑),みん友の ピレりんさん に誘われるまま,
横浜の とある場所 にある 「里山」 にカメラを持って遊びにいってきました。


今回 私が惹かれたテーマは このクルクルのツル♪


傾いていく陽の光が当たって 影 が♪


マクロで狙うと こんな感じ。


何を撮っているのか… もはや不明(笑)
でも 好き♪


もちろん,里山 ですから,他にもいろいろと被写体はありました。

赤い糸トンボ… よく見ると 眼がやたらと離れていて愛嬌があります。


嫌いな虫も かっこよく 撮れば,耐えられる…!?


カエルも居ました。


花だって負けてません。
といっても,綿毛にピンが行ってて,なんて花なのか
名前さえわかりません(泣)。



でも… キレイ♪


カメラを趣味にしている人との セッション は,
お互いに気を遣うことなく,時を忘れて撮影に集中できるので 楽 です。
クルマ好きな方々との わざ撮り は堪らなく楽しい ヒトトキ なのですが,
それとは違う もうひとつの楽しみ であります。
こういう体育会系のノリも好きなんです。


このお店でしばし休憩♪
デザートプレート 800円 は,美味しかったなぁ
(ごめんなさい。食べるのに夢中で 絵 はありません)





・・・ 閑話休題 ・・・


ところで,
今回は,きちんとした お店レポート も用意してます(笑)。

過去の報告で お店の外観 だけしかレポートできなかった
「Eggs'n Things 横浜山下公園店」
です。





食べたのは,
オムレツスペシャル(\1,400)


パンケーキ ストロベリー ホイップクリーム(\1,050)


寄りすぎて全体が見えないでしょうから,引いた 絵 もどうぞ。

この生クリームはレギュラーサイズ。
間違ってもダブルにはしないように(笑)

味は,とても美味しかったです♪
ここのパンケーキは,少し しょっぱい のが特徴。
それにサクサクとした軽い食感はクセになります。


ただ… 人気は今がピーク。
今回は11時半頃に並びはじめ,席に着けたのは1時頃…
そういった意味では,もう少し待って行った方がいいですね。
みなさんもよろしければ行ってみてくださいね。


ところで,今日 8月16日 は,私の誕生日♪
どうでもいい話ですが,
会社で年上の女性がケーキを買ってくれました♪
まだまだ,子ども扱い… ということでしょうか(爆)



今日は,奥様が買ってきてくれた 秀逸スイーツ と合わせて2個食べました♪
ここのところ,いや…最近 ず~っと,食べすぎです。



【本日のお気に入り ~ Birthday Sunset ~ 】



今日会社帰りに見た空は夕焼けしてました。
家に帰ってカメラを持ち出して 外人墓地 に向かうともう終わりかけ。
それでも 今日という日 に撮れたことが,うれしかったです♪
Posted at 2012/08/16 22:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月13日 イイね!

天真爛漫に (ひな再び)

天真爛漫に (ひな再び)天真爛漫。

私の好きな言葉… というか,見ていて惹かれる
そして,自分もそうありたいと願う 性格 であります。

子供が持ってる 小学館のドラえもん版国語辞典 によると
「無邪気で飾り気のないこと」
とのこと。


(2週間ぶりなので様子を伺っています)

生まれてから2カ月になる ひな はまさに天真爛漫。
人の目など気にせず,やりたいことをとことんやります。

こんなカッコだってしますし…


何か面白いことがないかと家中歩き回ります。


床に落ちた氷にも興味を持ちます♪






悪戯ばかりの ひな ですが,
遊び疲れるとどこでも眠ります。


小さい子供もそうですが,
損得勘定や打算や表裏のない行動は,とても微笑ましく思えるもので,
そんな行動をダイレクトに示されると,
こちらの方が やさしい気持ち になれるのです。

純粋無垢な存在に自分の心も添うようになるというか…。


>


そういう意味で,
今回の ロンドンオリンピック は楽しかったです。
純粋に競技に向き合う各選手の姿勢を見ていたら,
自分の心がやさしくなるとともに,
彼らの真摯な姿勢に感銘を受けました。

スポーツに真剣に取組む… というのは、いいですね♪
プロになって金持ちになってやろうとか,
スポンサーをいっぱい獲得して大金を稼ごうとか,
そういったものと距離があればあるほど
感動が生まれるような気がします。

天真爛漫に喜ぶ彼らの姿は,同じ日本人のひとりとして微笑ましく,そして誇らしく感じます♪

日本のメダルは,計38個 と過去最高だそうです。
そして,全日程でメダルが獲得されたそうです。

個人的には 「なでしこサッカーの爽やかさ」 「フェンシング団体戦の大逆転」 「卓球女子やバドミントン女子の奮闘」 「競泳男子団体戦の絆」等には,寝不足で体調が崩れるくらい(笑),楽しませてもらいました。
毎日楽しかった~。

そして,柔道・体操・レスリング・ボクシング・・・金メダルを取られた選手には拍手を送りたいと思いますし,
参加されたすべての選手に対して 敬意 を表したいと思います。
ありがとうございました。

オリンピックで日本の選手が金メダルを取ると
翌日に東京タワーがオリンピックカラーにイルミネーションされます。


昨日の夜に見てきたのですが,
景色の美しさと,オリンピックが終わることの寂しさで,涙で視界が滲みました(笑)



今日の夜。
最後のイルミネーションが灯されます。
東京に居られる方は是非♪



【今週のお気に入り ~見返り美人? ~ 】
Posted at 2012/08/13 09:46:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 犬のこと | 日記
2012年08月09日 イイね!

朝な夕なに

朝な夕なに夏休み… らしく,
上の息子は月曜日からサッカー部の合宿。
高校のサッカー部の合宿に特別参加させてもらうようでした。

その余波から,私は朝の4時に起こされてしまい(笑), それでも
寝ぼけまなこで外を見ると,空がキレイ。



私の住んでいるところからは建物が邪魔して空しか見えないので,
急遽 景色が見渡せるところへ移動。


(左の端にはベイブリッジが小さく見えます)

空が スペクタル な感じになり,むかし 宇宙戦艦ヤマトで見た 白色銀河のような感じに…
(って,わかる人は少ないか)



陽が昇り,光が射します。
そしてあたりは 黄金色 になりました。


そんなこんなで始まった彼の合宿は昨日で終わり,
フラフラになりながら帰ってきました。
高校のサッカー部の合宿ともなると,かな~りキツイようです。

私も体育会系の部活でしたので,その厳しさは理解しているつもり。
理不尽とも言える シゴキ は人間を大きくしてくれます♪  
息子よ 頑張れ !!!

彼は中1日で、明日から中学のサッカー部の合宿です(驚)

・・・

舞台(笑)は変わって,ここは東京大手町。
月曜日には こんな感じ の空が見られたのですが,手持ちはスマホのみ(泣)。


なので,ここ1週間はカメラを持って 通勤 してみました。


重い思いしても,シャッターチャンスは訪れるとは限りません。
それでも やわらかいオレンジの筋雲が夕闇に浮かぶ瞬間を捉えらることができました♪



これも今週のとある日。
やはり重い思いしてカメラを持ち歩くも撮影するチャンスなく,
そのまま元町に帰ってきた時に空は少しだけオレンジに。



すぐに夕闇が来たので,撮影は諦めてケーキを買って帰りました(笑)。


自宅近くのケーキ屋では,いちばんのお気に入りの 「霧笛楼」 。





今週も食べすぎな私でした(笑)。


それにしても,
ここのところの私はまるで部活なみの集中力でカメラとつきあっています。
学生時代に 写真にもっと興味を持てれば良かったのにな…
今度合宿でもしようかしら(笑)



【今週のお気に入り ~天まで届け~ 】


今,なでしこ が銀メダルを取りました♪
惜しくもアメリカに敗れた訳なのですが,
試合直後 悔しさに泣く宮間選手…
相手選手を祝福する澤選手…
そして,表彰式で さわやかに喜ぶ姿。
とても,気持ちよく感じました。

選手の皆さん。
お疲れさまです。 おめでとう♪
Posted at 2012/08/09 23:21:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記
2012年08月05日 イイね!

蝉時雨に想う

蝉時雨に想うここのところ,
空を見上げれば 入道雲 がよく見られます♪

ここ横浜では,昨日の土曜日には 夕立 が来ましたし,
すっかり 夏 です。

明日からも 暑い日が続きそうですので,
熱中症予防のためにも 水分 と 塩分 はしっかり摂りましょう。
かくいう私は,水分を摂りすぎて若干 夏バテ 気味です(笑)





(蜘蛛の糸に垂れ下がる葉っぱがハートの形でした♪)

さて,
私には,夏といえば思い出す 音 があります。

朝のラジオ体操の時に公園にいる ハトの鳴き声 …
そして,シャワーのように降り注ぐ セミの声。

子供のころは,シャーシャーシャーシャーシャー と聞こえていたような…
横浜では,ミーン ミン ミン ミン ミン ミーン と聞こえます。



昔は 夏休み という 「日常からの解放」 を意味する 音 でしたから,
なんだか 嬉しかった ものですが,いまや なぜだか 腹ただしくさえ感じます(笑)

煩いと感じるのは,
夏なのに,日常から解放されない苛立ちなのでしょうか(笑),
それとも 暑さを感じさせるからでしょうか,

いずれにしても 八つ当たり には違いません(笑)



そんな印象のある 蝉時雨 ですが,
今週末の金曜日の夜に 少しだけ 考え が変わりました。

週末の予定を ピレりんさん と電話で話していたら,
「まるで天女の羽衣だよ」
「セミの羽化を見てみないか」
と誘われたのでした。

仮面ライダー世代ですので昔は大丈夫だったのですが,
今は虫はちょっと… な私。
とはいえ,「天女の羽衣」 という言葉に惹かれ,
みんなにも会えるし,とりあえず 行くことにしました。



夜の公園は,蚊がいっぱい(笑)
日本脳炎は大丈夫か… というくらい刺されましたが,
そんなことは気にならないほど夢中になりました♪


(蒼味がかった白い羽が乾くまで,じっとしています)

グロテクスすぎるので, 羽化の瞬間 の絵は差し控えますが,
虫が嫌いな私でも見入ってしまいました。

少しだけ 感動 です。

セミは長い時間 土の中で過ごし,こんなに苦労して羽化しても,
陽のもとでは1週間しか生きられないと聞きます。 
そう思えば,蝉時雨も微笑ましく聴こえ… ないですね(爆)



それはそうと・・・

今週末は,
横浜で予約が取れないと言われているお店のひとつにランチで行ってきました。

その名は 「トラットリア オ・プレチェネッラ」


なかなか すぐには覚えられない名前のお店です(笑)。

店の外観は… 正直どうかと思うほど,薄汚れた感じなのですが,
料理の味 と 落ち着いたスタッフの対応 は秀逸でした。

食したのは,\2,100- のランチコース。


(前菜は4種類どれも美味。冷製スープが特に美味しかった♪)




パスタはふたりそれぞれが選んだものを,2皿に小分けにしてサーブしてくれます♪

最後は,ロールケーキと紅茶 (コーヒー) がつきます。


日常では味わえない 雰囲気 と 美味しさ を堪能できて,
久々に お腹も 心も 満足した食事となりました。



暑さは,まだまだ続きますし,オリンピックはこれから佳境♪
睡眠不足との 戦い は,もう1週間は続きそうです(笑)

先程見ていたフェンシングのドイツとの準決勝は痺れました。
残り2秒から追いついての勝利で日本は銀メダル以上を確定させました♪
おめでとう~


【今週のお気に入り ~ハートの光~ 】

Posted at 2012/08/05 20:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記
2012年08月03日 イイね!

夜間飛行 ~涼を求めて~

夜間飛行 ~涼を求めて~暑い毎日が続いています。
オリンピックも盛り上がってきていますし,
寝不足になっている方も多いのではないでしょうか。

昨日は,体操の内村選手が 個人総合で 金メダル を取りました。
嬉しいですね。やっぱり…。

私はといえば… サッカーの U-23 と なでしこ の試合が,
嬉しいことに代わる代わる放映されているものだから,
ややフラフラ しながら生活しています(笑)


今日の朝,山手三大鐘塔のひとつ 横浜雙葉学園の鐘塔 が朝日を浴びてました。
なぜだか4時に起きてオリンピックを見始めた私でした。


さて,
今回は都内にある とある高層ビル からの風景をお届けいたします。

まずは,夕方の風景から。

夕日を浴びて街全体がオレンジ色に輝いていました。

そこから,日が沈みます♪


富士山も遠くに見えます。


そして夜に。

私は飛行機から見る夜景が好きです。
着陸間際に見える東京の夜景はとても美しく,この美しい光の街に住める幸せを感じます。
実際は,そんなに住み良い訳ではないんですけどね。

今日はそんな気分を少しの間だけ疑似体験♪





・・・・・・・・・

ところで,
niinii 家では,この夏を乗り切るために,新しい扇風機を導入しました。



とても優れもののこいつは,少し躊躇するくらい高価…。
扇風機のくせに,なんと 3万円オーバー (驚)
その名も「Green Fun 2」。BALMUDAという会社が作っているものです。



特徴といえば,「風の質」 と 「音の静かさ」 ♪
「風の質」とは,2つの羽で生み出される風が
まるで そよ風 のような風当りを実現しているようです。
私は扇風機の風が直接体にあたるとお腹が痛くなるのですが(笑),
これは ぜんぜん大丈夫 でした。



もうひとつの特徴は,省エネ性能と静音性。
神経質ではないつもりなのですが,夜寝る時はなるべく静かなほうがいい私…。
扇風機が回っている音は嫌いで,止めて寝てました。

しか~し,こいつは全く音がしません。
嬉しい限りです♪

まだまだ暑い夏は続きます。
文明の利器を活用したり,工夫をしながら乗り切っていきましょう。



【今回のお気に入り ~夕闇の鐘塔~ 】

Posted at 2012/08/03 00:01:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5678 91011
12 131415 161718
1920 2122 232425
2627 28293031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation