
この日は、
朝から気持ちの良い天気に恵まれたので、
久しぶりに 奥様 とお出掛け♪
行き先は 御殿場 (*^_^*)
富士山の見える 御殿場 でありますが、
アウトレットがある 御殿場 でもあります(笑)
もちろん、彼女の目的は後者(^_^;)
開店とほぼ同時に入場した私たちは、
午後3時まで ショッピング を楽しみました。
この時期は、GW明けということもあり、
商品は豊富で 価格も破格♪
狙い目でした♪
そして、買い物を終えた私たちは、
このあと、珍しく ドライブ にいくことに♪
いい買い物ができて、気分が良かったようです (^_^;)
向かうは、
山中湖にある例のカフェ (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)
ナビ任せに Pirelli を走らせると、
なんだか知らない 峠道 に誘導されて、
気がつけば、偶然にも こんな場所 に辿りつきます(*^_^*)
もちろん、
停車してカメラを取り出す私♪
奥様は…といえば、
じ〜っと助手席に座ったまま…(笑)
逆光のなか、
潰れてしまう 黒いボディ を逆手にとって
コントラストをあげて仕上げました (*^_^*)
あまり撮った 絵 に手を入れるのは、
好きではないのですが、今回は お試し ということで♪
(それゆえ 現像への厳しいご意見 も歓迎です)
目的地である カフェ Paper moon に到着したのは、
午後4時頃。
前回の うちゅうオフ♪ の最後に訪れたのに
お茶できなかった リベンジ を果たします(笑)
なぜか、
残りのケーキの数は、少なかったのですが、
アップルパイは
温められたお皿にアイスを添えて出てくるし、
チョコレート掛けのショートケーキは
冷たく冷やされたお皿に盛られてくるし、
その気配りが嬉しくなります♪
居心地のいい このカフェ では、
たっぷり二杯は飲むことができるポットでサーブされます♪
私も奥様もハーブティーを選択♪
Milk teaが好きな私は、ミルクティーフリークを注文して
堪能しました(*^_^*)
この陶器のポットも持って帰りたくなるくらい
かわいらしいのです(⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)
落ち着いた雰囲気のなか、
いつまでも いたかったのですが、
1時間くらいで帰ります。
お腹を空かせた 子供がふたり。
私たちの帰りを待って… はいないでしょうが(笑)
でも、気になるので帰るのです(^_^;)
御殿場に居た 私たち にとって、
立ち寄る…といっても、ここ山中湖は
距離にして 30km 程も自宅から遠ざかることになります。
なので、
帰りは 少しだけ 急ぎます(笑)
幸いなことに、奥様は疲れて寝てしまったので、
文句も言われず 走りも堪能 させていただきました♪
この日は、
これでは終わりません… (^_^;)
午後10時過ぎから、ピレりんさんの Pirelli に乗り込み、
星撮りの わざ撮り であります(笑)
向かうは、三浦半島にある城ヶ島の馬の背洞門 ♪
ぽっかり空いた穴から海が見える場所。
夜には、真っ暗闇になる場所。(^_^;)
とてもひとりでは怖くて行けない場所です(笑)
彼が私を誘った理由は、
どうやら ひとりだと怖いから… らしいのですが(笑)
お互い様であります( ›◡ु‹ )
初の 天の川 撮影となりました♪
疲れからか眠い私(当たり前(笑))
夢中にピントを合わせている彼に…
「もう、帰りましょうよ」
と何度 訴えたことか…
でも、彼は微動だにしません(笑)
結局、家に帰り着いたのは
空も明るくなりかけた午前4時半。
12時間前は 山中湖に居たなぁ と、なぜか感慨に耽る私でした。
ベッドのなかで朝帰りの私に気づいた奥様は
いつものパターンに呆れ顔… (^_^;)
学習できない私なのであります…
【本日の1枚 〜 銀河の端から 〜 】
今回は Pirelli をいっぱい登場させたので、
一部の方にもご納得いただけたかと(笑)
納得…といえば、
星撮りの際の ノイズの多さには
納得 できない私がいます。
そもそも、
高感度で撮影しないと集められない光の量ですし、
長く開けると星が動いてしまいます。
なので、
撮影はマニュアルモードで、
開放値にしたうえでSSを30秒に固定し、
ISOも3200から最大で6400まで使ってみました。
結果は惨敗… (´ヘ`;)
やはり、星撮りは私には向いてなのかな…と、
RAW撮影していた絵を現像で遊んでいると…(^_^;)
本日の一枚となりました(笑)
まぁ、お遊びとお許しくださいませ m(_ _)m
Posted at 2013/05/21 21:15:45 | |
トラックバック(0) |
撮影日記 | 日記