• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiniiのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

夏の色模様

夏の色模様その島は、
かつて 要塞 として使われていた場所で、
少し前までは 立ち入ること さえ禁止されていました。



それに、
まるで ラピュタ に出てくるような場所…と聞けば、
行きたくなってしまいます。




と、
話を続ける前に…

あまりにも蒸し暑い今日この頃。

昔から夏になると食べてる自家製 Sweets を
思い出して作ってみました♪



コーラにバニラアイスを乗せただけの
お手軽 コーラフロート 。
カロリー爆発です(笑)

しかし、
今の私はダイエット中…



ということで、
いつもの オリジナルコカコーラ の代わりに
脂肪吸収を防ぐ特保コーラにしてみたのですが…(笑)

その上に脂肪の塊であるバニラアイスを
乗せて食べるっていうのは…(爆)

結局のところ、
どちらが勝つのでしょう… ね (^_^;)


さて、
そんな 戯言 は置いておいて、
話を元に戻します (*^_^*)


富士山を望む


その場所に行くためには、
とある空港から電車を乗り継いだうえ、
さらに20分ほど船に揺られる必要があります。

船から


実はこの船。
一日に数便しかありません。

到着のとき


朝8時に横浜を出発して
午後1時半に島に到着した私にとって、
日本列島に帰ることができるチャンスは、
午後3時半と午後4時半の2回だけ…(笑)

しかも、
定員オーバーで乗り切れないこともあるそうで…
( ̄O ̄;)

ゆらゆらと


そうなってしまうと、
こんな 海月 がいる孤島で野宿となります(笑)

うろこ雲の輪


そんな心配を胸に歩くこと 15分 くらいでしょうか…

過去への入り口


このトンネルを越えると、
どこか 現実離れした雰囲気を纏った場所に
辿り着きます。

森の色


かつての煉瓦の壁が 森の緑 に染まり、
まるで 遠い昔に文明が滅んだ場所 に
迷い込んでしまったかのよう…

遠い記憶


置き去りにされた 物哀しさ と、
それを覆っていく 命の強さ が混じり合い、
不思議と 懐かしい感じ がするのでした♪

仲良し



結局、
あまりに イメージ が膨らみすぎていた私は、
撮りたい という衝動に囚われる程の感動はなく、
ずいずいと 島の奥に入り込んで行ったのでした。

帰り道が大変だと思うほどに…(笑)


さて、ここで問題です d( ̄  ̄)

ここはいったい どこ でしょう(笑)
正解は次回に♪ な〜んてね。

答えは、
いちばん下に書いておきますね ^_^



さて、
横浜に戻ってきてからは 暑い日々 が
待っていました。

休日に 夏の彩 を切り撮ろうと
散歩に出掛けてはみるものの、
少し歩くと噴き出す汗に、
コーラフロートが恋しくなります(笑)


この日は、
青空に緑とピンクの葉の色が重なる キレイ を
見つけましたが、

重なる彩


それ以外に、
なかなか 気に入る彩 には出会えません。

なので、
やけくそ気味に ピントレス で
夏の色を表現してみたりして(笑)

イエローハート


そんな感じの散歩から戻った私は汗だく… (^_^;)

シャワーを浴びて これ に包まれる瞬間
癒されます♪

ふわふわ


たまたま
東京駅の催物出店で売っていたこのタオル♪

日本が誇る 今治タオル は、やはり…
「使い心地が違う…」
ような気がします(笑)



もう少し調べて、
良さそうな 今治タオルメーカー を探してから、
何枚かお取り寄せするつもりです♪

どこか いいお店 を知っていたら
教えてくださいね。


【本日の一枚 〜 夏の色模様 〜 】



撮影に行きたい場所は、
とてもたくさんあるのですが、
なかなかそこに行くことは叶いません。

生活を支えるための 日常 がありますから。


それでも、
日常の隙間を探して出掛ける小旅行♪

その場所で直に感じた風や森の匂いは、
私自身の一部となり、少しずつ少しずつ
私が撮る絵を変えていくのでしょう♪

カメラに限らず、
何かに向き合っていた時間には、
無駄な時間なんてないと思います。



あっ…

忘れるところでした(笑)
ラピュタの島の正体を明かさないといけませんね。

この島は和歌山県は加太から淡路島方面にある
「友ケ島」
という島です♪

行かれる際には、
取り残されないようにご注意くださいね(笑)
Posted at 2013/07/30 21:49:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記
2013年07月25日 イイね!

さしいろ

さしいろ私の GTI Pirelli もそうなのですが、
GTIのフロントグリルには 赤いライン が
入っています♪

立ち位置的には、
クールなイメージであるはずの このクルマ なのですが、
この赤がアクセントになっていて、
かわいくなります。

私の好きなポイントのひとつです。



そんな アクセント のようなものになるのでしょうか…

うちのリビングの隅には、
実用使いではない 椅子 を置いています。



この椅子は、
ちょっとした物を置いたりできるので、
意外と便利に使っていたのですが、
購入から20年近く経ったこともあり、
今回、代わりの子 を探すことにしました。




訪れたのは、
目黒通り沿いにある何軒かの家具屋さん♪

目黒通りはもちろん、そこから恵比寿の辺りには、
おしゃれな家具屋さんがたくさんあります。

アンティーク家具メインのお店にも行ったのですが、

屋根裏の倉庫♪


うちのリビングは、
少し明るめの 木と革の色 中心に変化中♪

なので、どちらかというと、
こちらのお店の方が合っているよう…(*^_^*)





このお店は、
目黒通りばかりに何店舗かある
BRUNCH + TIME
というお店。

温かみのある色合いが創り出す雰囲気が
気に入りました♪

こんな家具に囲まれて過ごせたら、
出掛けなくなっちゃいそう… (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)







そして、
見つけた 候補 は…



籐でできているのがポイントです。

それでも、
こういった長い間付き合うことになる買い物には、
とても慎重な私(笑)

少し頭を冷やすために、お昼ごはんは、
かなり離れた二子玉川の Cafe に行くことに♪



このお店は、
一度近くを通って気になっていた Cafe で、
今回、初訪問♪





お店の外には、
こんな感じのスペースがあって、



食事も美味しかったので、
また来ることになりそうです。

ネコも流し目でお見送りしてくれましたし…(笑)



結局、
お腹が満足し、頭も冷やし過ぎた私たちは、
この日はなにも買わずに帰ってしまいました(笑)



そして、別の日。



年に数回のアルフレックスのセールは、
たんに見ているだけでもを楽しめるので、
ドライブがてら鳴沢村までお出掛けです(*^_^*)



ここの お店 も温かみのある色合い♪
好きな 色のトーン です(*^_^*)



前回の Blog で言っていた用事とは、
実はここへの訪問このことだったのです。


ということで?

結局…



いま うちのリビングルームの隅に置かれているのは、
Pirelliとおんなじ赤の さしいろ となりました♪


気が緩んだからか、
いつにも増して Sweets も続きます(笑)
この日は、クリスピークリームドーナツ♪



このお店。
一時期の勢いはなくなりましたが、
それでも、時々食べたくなります(笑)



これをいただくリビングは、
赤い色が入ったことで、少しだけ 華やかで
かわいい雰囲気 となりました。



問題は、
この子の置き場所かな(笑)


【本日の1枚 〜 ちいさなオアシス 〜 】



こういった買い物は
ゆっくり考えて結論を出すことにしているのですが、
結局は最初に印象に残ったものになることが
多いようです(^_^;)

家も車もそうでした(笑)

愛着を持って大切に使い込んでいけるものは、
出会った時に運命のようなものを感じるのかも
しれませんね♪


少しずつ…
自分たちの気に入ったもので満たされていく空間に
うちの奥様も喜んでいるようですが、

私としては、
大好きな Pirelli と同じ さしいろ になったことが、
嬉しかったりします(笑)

当分、赤がラッキーカラーです(*^_^*)
Posted at 2013/07/25 21:19:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | モノ紹介♪ | 日記
2013年07月21日 イイね!

夏の風色

夏の風色7月16日の記念日を過ぎると日常に戻るのですが、
子供たちが 夏休み になることもあり、
少しバタバタします。

世のお母さん方は、
これからの1ヶ月の方が、大変なのかもしれませんね。

梅雨明けから猛暑となった ここ横浜 なのですが、
ここ数日は、日中こそ強い陽射しに負けそうになるものの、
夜には 涼やかな風 が吹き抜けるので、
窓を開け放って寝られます♪


新宿伊勢丹近くの Cafe AALIYA の逸品♪

だから… 

という訳ではないのでしょうが、
なぜだか とても眠くなって しまいますし、
身体が食べ物を欲して困ります(笑)




そんななか、
この土曜日に ちょっとした用事 があり、
富士五湖方面に行ってきました♪

用事を済ませて、
お昼時に来たのは 大石公園 。



ラベンダーが いい香り を放っていたのですが、
ちょっと 暑かったかな…



なので、
お昼は ここに避難して過ごします♪



LAKE BAKEという名の パン屋さん兼Cafe 。



以前にも紹介しているお店ですが、
生地自体に甘みを感じるハード系のパンと
さくさくのスコーンがクセになっています♪



氷も薄まらないようにとの配慮からか、
珈琲をそのまま凍らせているのを
混ぜてくれているようです♪





撮影も許可していただけますし、
ホスピタリティー溢れるお店なのです♪


そして、
食後に 大石公園を軽く散歩していたら…



またもや、
どうしても撮りたくなってしまう被写体を
見つけてしまいました。

この ふわふわのピンク♪
木の枝にたくさんついています。



なんだか正体がわからないまま、
奥様を Pirelli に戻してから(笑)、
風に揺れるこれをゆっくり撮影です。



夏の強い陽射しの中でも、
やさしい風を感じさせてくれる…

そんな ひととき となりました。


その後、
少し 涼もう と向かったのは、
山中湖にある Paper Moon 。

4回目の訪問です♪



今回は、初めてテラス席に座ります。
河口湖と違い、ここ山中湖はとても爽やか♪

肌寒いくらいの気候に、
温かいミルクティーとケーキがよく合います。



あっ…

休日は、
ダイエットしない…と決めているので、
大丈夫なんですよ(笑)



会計のために店内に入ると、
相変わらず、カワイイ雑貨がたくさん♪
しかも新作が入荷していました。

なので、
今回は 気になった雑貨をご購入♪



帰ってから奥様に見せたら、
「どこに置くつもり!?」
と言われてしまいましたが…(笑)


その後は、
早めに横浜に戻って、期日前投票を住ませてから、
家に居ると、LINEで夕焼けを教えてくれた人が♪

すぐさま、
これを撮らせていただきました♪



明日も いい天気 のようです。


【本日の1枚 〜 ゆるふわ 〜 】



夏生まれの私は、
夏の暑さは嫌いではなく、
クーラーの効いた部屋よりも、
風を通した部屋の方が好きでした。

好きでした…

はい。
過去形です(笑)

最近は、
Pirelliに乗っている時も、
会社で仕事している時も、
部屋で寛いでいる時でも、
冷房が心地よいです(笑)


それでも、
こんな色の夏の風には吹かれていたい。

こんな風にあたっていると、
夏の暑さも(撮影に夢中になって)忘れられます。

が、しかし…
大好きな桃を買って帰るのも忘れてしまいました。
Posted at 2013/07/21 01:23:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月15日 イイね!

涼を求めて【わざ撮り報告】

涼を求めて【わざ撮り報告】暑い…

という言葉では言い表わせないような
そんな 毎日 となっていますね (^_^;)

みなさま。
暑中お見舞い申し上げます。


ここ横浜でも、
なんだか 亜熱帯地域 のような気温と湿度で
生温い風が身体に纏わりつくような感じです。

雨に濡れる森


そんな 暑さ に負けそうになっていた私ですが、
今回は わざ食隊長の企画する わざ撮り があるということで(笑)、
参加してきました♪

今回の参加メンバーは、
Pirelliばかり6台に人間8人と犬1匹♪

横一列


とくに、
仙台から参加された デブキックさんちの皆様 とは
久々の再会♪
元気なお姿を見られて嬉しかったです♪

駐車場にて



まず向かったのは、
みん友さんやファン登録させていただいている方々が、
たくさん訪れていた スッカン沢 ♪

グリーンオングリーン


小雨降るなか、
ポンチョを着て ビニール傘を持って 三脚も持って

「…」

この時点で
かなりブルーな私(笑)

無口になってしまいます。

スッカンブルー


それでも、
見えてくる 景色 は清涼感溢れる スッカンブルー♪

今度は、言葉をなくします。
(いずれにしろ言葉少ない私でした)

薙刀の岩


汗だくになろうとも、
ガマガエルが横切ろうと、
途中掛け崩れで道がなくなっていようとも、
気持ちだけは さわやか に♪

森の種


青の森


そして、
今回どうしても見たかった かつらの樹 に。
レンズに雨が当たるのも構わず撮ったみました。

かつらの樹


この樹は、この森の主。
敬意を払って時間をかけて挨拶してきました。

それでも、
雨で集中力が続かず、
ピントを合わせてもらえませんでした。

でも、
載せちゃおう♪

森の手のひら


森のうぶ毛


みどりの星形


雨の駐車場


沢から戻ってクルマに乗り込み着替えると、
既にこの時間。



たっぷり2時間以上も、
森のなかに居たことになります♪


雨の車窓


朝顔の彩



そして、
途中休憩しながら向かった先は
石の蔵という わざ食 会場♪



おしゃれな店内♪



おいしい和食♪♪



Sweets は驚愕の食べ放題♪♪♪



久しぶりの食べられる(笑) わざ食 に、
ダイエットのことは、どこかに飛んでいってしまい、
お腹が痛くなるほど食べてしまいました。


腹ごなしに…と、
向かった今回の わざ撮り最終目的地 は、
大谷石の採掘場跡。

濡れ光る


この暑さのなか、
坑道のなかは 10℃ という状況♪
涼しさを通り越して寒いくらい。

集合写真 without Pirellin


坑道のなかは 真っ暗闇 なのですが、
ところどころ 外界の光 が差し込む場所があり…

白のひかり


緑のひかり


その幻想的な情景に、
みんなが呆れるくらいなかなか出てこなかったのは、
TATさんとピレりんさん。

でも、彼らは
「わざ撮り」を忠実に実施していただけなのです。

許してあげてください(笑)
(お前が言うな!?…って言われそう)


私は…というと、
天然のソフトフィルターを利用して…
(気温差で単に曇っただけ)

花開くとき


揺れる


ひとり撮影会をしていました。

仮面ライダー


光のない世界は苦手なのです(笑)


暑さが厳しい毎日を、
束の間 忘れることができた 1日 となりました。

夏の1日


あ〜  楽しかった♪



【本日の1枚 〜 スッカン沢の主 〜 】




ここ最近、
Blogのペースが落ちているのは、
この暑さで 撮影意欲 が落ちているからと、
リアルな世界で集中しているから。

それでも、
週に一度以上のペースで、
必ず継続していきたいと思っていますので、
おつきあいいただければ幸いです。


ダイエットは 2週目 に入りましたが、
この週末の 暴食 がたたり(笑)、
現在、ピークから▲2.0kg、
先週から▲0.2kgとペースが落ちています。


しかし、継続は力なり。

Blogも、ダイエットも
続けていくことが重要だと信じています♪
Posted at 2013/07/15 20:16:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | わざ撮り | 日記
2013年07月07日 イイね!

夏のはじまり

夏のはじまり関東地方は、
今週末に梅雨が明けたようで…

ということは、
夏が始まる…
ということになるのでしょうか?

いずれにしても、
日射しはすでに夏 ( ›◡ु‹ )。
ここ横浜でも、猛暑日の様相です。



なので、結婚記念日に…と
金曜日の夕方にペニンシュラで買った 桃のロールケーキ も、
家に持ち帰るまでに溶け崩れてしまい…(驚)
こんなの初めて見ました(T~T)



それでも、味は抜群♪
それに、崩れていたおかげで、
どれだけ食べたのかは誰にもわかりません♪(笑)



気がつけば、
桃のロールケーキがなくなっているのですが、
食べたのは、私と奥様のふたりだけ…(爆)
誰が食べたのしょうね(笑)




それはそうと…(笑)

梅雨明けの知らせを聞く前に
そうとは知らず 夏 を感じていた私♪


ひとつは空。

夏空へ


おもしろい形の雲だなぁと、よくよく見てみると…
なんと 彩雲 が♪

アメリカ山公園で、私が気づいたそのときに、
まさに同時に気がついた方がいて…

龍の雲


その方は、お年を召したとても上品な女性。
おばあさんと呼ぶには抵抗を感じるほど
綺麗な女性でした。

お互いに空を見上げていたものですから、
どちらともなく声を掛け合い、
しばらく談笑♪

彩雲の虹


私の撮ったものが見たいとおっしゃられるので、
カメラの背面液晶でお見せすると、

「きれいな絵ですね」

だって♪ (*^_^*)


私の撮った写真を 絵 として見てくれたことに、
少し感動して惚れてしまいそうでした(笑)

夏空の薔薇



そして、もうひとつ。
ちいさな命の誕生は 夏のはじめ をイメージさせます♪

落ちないように


カマキリは赤ちゃんでもハンター。
一丁前にカメラを向けた私を睨んできました(^_^;)

なんだよ



そして、
夜は Pirelli仲間との夏の夜の宴(お酒抜き(笑))。
ピレちゃん邸で、たくさんの奥様の手料理をいただきました。

カニ御飯


ピレりんさんの北海道旅行の話を聞くはずだったのですが、
みんな北海道のお土産を食べるのに夢中(笑)

カニに、エビに、チョコレート…

それに、
みんなが持ってきたお土産がデザートとして
次々に出てきます♪

ピレリ君持参のケーキ♪

(争奪戦がおもしろかった)

甘いハウス蜜柑♪

(JA佐賀のハウス蜜柑… お取り寄せしようかな)

そんななか、
私が持っていったのは「えのきてい」の
チェリーサンド♪

チェリーサンド




お店は 山手の洋館 ♪
ケーキも食べられるカフェですが、
2階には持ち帰り用のショーケースがあるんです♪




そういえば、今日は七夕。

織姫と彦星は逢えるでしょうか?
東京では、
過去20年のうち会えたのはたったの6回だそうです。
今は晴れていても夜は曇り…なのかな。

ということで、
羽田空港国際線ターミナルにあるスターリーカフェ♪



プラネタリウム併設のこのお店で、
先週のうちに彦星と織姫に逢ってもらいました♪

私の願いは叶えてもらえるかな(笑)



【本日の一枚 〜夏の笑顔〜 】



先週は心機一転。

仕事のネジを巻き直して前向きに取組んだ甲斐があり、
久しぶりに 充実した時間 を過ごしたような気がします♪

やはり、
遊びも仕事も 真剣に 取り組んだ方が、
楽しいし、成果も上がるようですね♪


そうそう…
ダイエットの方も真剣に頑張っています(笑)

これを書いている今現在、
ピークから▲1.8kg減となっています♪
(これから夕飯ですけど…(笑))

こんな感じで、
現在の懸念事項は自力で解決に向かっていますので、
七夕のお願いは、

「みんな笑顔で過ごせますように」

にしようかな(ほんとか!?)
Posted at 2013/07/07 20:08:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation