
そこに辿り着いた私たちは、
季節が 夏 であることを忘れてしまいました。
それは、
避暑地らしい爽やかな風と
一面に咲く秋桜によって創り出された
幻想…
…と、
オープニングの段階で、
この日 2回目 となる クライマックスシーン を
早々にお届けしてしまったのですが…(笑)
前回の わざ撮り報告 の続き… を
思うままに綴ってみたいと思います (*^_^*)
おつきあいいただけたら、
嬉しいな♪
さて、
明野のひまわり畑で、
すっかり夏を満喫した私たち。
美味しい お蕎麦 でお腹も満たされ…
たはずなのに、
次に向かったのは、
またもや 美味しいもの があるところ (^_^;)
まだまだ 食べる のです(笑)
ここは、
御坂峠の山梨側。
「そこの 桃 は土地の力でとくに美味しいよ」
「7月の終わりから いま時分の桃は最高♪」
そんな 言葉 を聞いてしまったら、
お腹がいっぱいでも、行かずにはいられません(笑)
途中の PA で、みんなに確認したら同じ思い…(笑)
幹事としての 役割と責任 を思い出した私は、
先頭に立って 美味しい果樹園 を探します。
そして…
程なく立ち寄ったのは、
とても小さな販売所。
農家のおじさん?らしき人が
木陰のイスに しどけなく 座っていました ;^_^A
「まさか そこにするの?」
そんな無言の抗議なのでしょうか…
誰ひとりクルマから降りようとしません(笑)
御坂峠を登って行けば、
もっと小綺麗な観光農園があるのは知っているのですが、
なんとなく この店 に吸い寄せられた私は
ひとり Pirelli を降りて様子を見にいきます (^_^;)
偵察… ってやつですね。
「桃を買いたいのですが…」
そう言う私を じっ… と見つめるおじさんは、
「あるよ」
と ひとこと …(笑)
おいおい そりゃそうだろう ;^_^A
そこの箱のなかに並んでるのは桃じゃありませんか…(^_^;)
と、
心のなかでツッコミをいれたものの、
私の口はなぜだか…
「それは良かった♪」
「おひとつ売ってください(爆)」
まるで、
桃太郎から きびだんご を貰う犬のよう…(爆)
Pirelliに戻り、
みんなに「ここで買いましょう」と伝えてから、
カメラ片手におじさんのところに戻ってみると、
おじさんは、おもむろに立ち上がり、
隣接している葡萄畑にカゴを持って入っていきます。
「いや… 私は 桃が欲しい と言ったはず」
と思いつつも、
「写真撮らせてもらっていいですか?」
と尋ねる私に無言で頷く彼。
二人でどんどん
畑の奥に入っていきます(*^^*)
「この辺りのなら美味いかな」
そう呟くおじさんを横目に、
葡萄の 絵 を撮りはじめる私…(笑)
よく考えてみれば、
桃が欲しいと言いつつ、葡萄の写真を撮る私は、
桃が欲しいと言われたのに葡萄を用意するおじさんと
同じ種類の人間ですね(笑)
何となく 馬が合う はずです(爆)
ふと気がつくと、
摘んだばかりの巨峰をぶっきらぼうに差し出している彼。
慌てて受け取ると、
それはそれは、とても甘い香り がする葡萄でした。
売り場に戻ってみると、
おじさんの奥様らしき人が、よく冷えた桃を試食用にと、
人数分 用意してくれていたようで、
みんな 一心不乱に むしゃぶりついています(笑)
私も急いで まるっと一個 よく冷えた桃を
堪能させてもらいました (^_^;)
そんなこんなで、
さらに お腹 を満たしてしまった私たちは、
次の わざ撮り 目的地「花の都公園」に向かいます。
渋滞している道を ピレりんさんの裏道攻撃でかわして
到着した私たちの目に飛び込んできたもの…
それは、一面の秋桜♪♪
冒頭のシーンとなります (*^_^*)
もともと
この場所には 百日草 を見にきた私たち。
なので、
百日草の咲いている場所まで
秋桜を撮りながら歩いて行ったのですが…
初めて見た百日草の
少しだけ 派手な印象 に戸惑ってしまいます (^_^;)
私的には、
もう少し ナチュラル な感じの方が
魅かれるようです(笑)
ナチュラルに
とはいえ、
それぞれに キレイ はあるもので…
百日草にしかない 美しさ を
楽しんだのでした (*^_^*)
これから
しかし、
それでもやっぱり私が魅かれるのは、
秋桜の淡く儚い感じ…
淡く儚く
気がつくと、
ひとり 秋桜の咲く場所 に戻って
撮影しているのでした。
あなたに
空の太陽は厚い雲に隠れてはいるものの、
もうすぐ日が落ちる様子がうかがえます。
そろそろ帰ろうと、
カフェで ひと休み することにした私たちが向かうは、
やっぱりペーパームーン♪
本日は、
自家製レモンスカッシュとチーズスコーンを
いただきました。
お腹いっぱいでケーキを頼まなかっただけなのですが、
私が物欲しそうな顔をしていたのでしょう (^_^;)
ピレりんさんが ひとくち だけケーキを分けてくれました。
パイナップルのショートケーキ
閉店間際まで 窓際の席 で会話を楽しみ、
みんなで今日を振り返ります♪
ピレちゃんさんご夫妻も、
楽しかった という結論に達したので、
今日も イイイチニチ になったようです(*^_^*)
【本日の一枚 〜夏の幻想〜 】
書きはじめたら
一気に書き終えてしまったので、
なんだか さみしさ を感じています(笑)
祭りのあと…
みたいな感じでしょうか(笑)
それはそうと、
これを書いている今日は立秋。
それなのに、東京も猛暑日でした (^_^;)
暦はファッションと同じで、
季節を先取りしたがるように思いますが、
こんな 景色 が見られるというのだから、
あながち 季節違い とは言えないのかもしれませんね♪
個人的には、
もう少し 夏 を満喫するつもりですが…(笑)
Posted at 2013/08/07 22:30:41 | |
トラックバック(0) |
わざ撮り | 日記