• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガの愛車 [スバル レガシィ]

空冷水冷化インタークーラー

投稿日 : 2007年11月30日
1
空冷水冷化インタークーラーを装着したエンジンルーム。

タービン直後のホースがWRX用の妙に継ぎ手の多いもの(社外品・HKS製?)だったのでSAMCOのターボホースセット(中古)を導入。しかしインタークーラー裏の分岐後片側のホースは太すぎて合わなかった。STiとそんなところが違うの?
2
インタークーラーラジエーターホース交換
3
温度センサーをスロットル側からインタークーラー側に変更。両面テープを通して結構温度が伝わってしまうぽい。

スロットルに付けてたときは低速時、妙に温度高かった。今度は妙に温度低いす。
4
スイッチパネル内部
スイッチONの時だけLED点灯するようにしたいのだけれど。
スイッチは+のオンオフでコントロールするようにできている。
しかしインタークーラーポンプやラジエーターファンは-コントロールなので配線に苦心。
5
ラジエーターファン強制ON/OFFスイッチとインタークーラーポンプ、ロー・ハイ切り替えスイッチ(青い○)
後日レタリングを入れるつもり。
6
インタークーラー冷却水ポンプ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation