ノストラダムスの大予言
自分達の年代は人達は分かると思います。
「恐怖大王が降ってくる。」

と言われました。
それにかけて、「ノストラダムス大予想」の題名をつけさせてもらいました。
なぜ大予言ではなく大予想か?
(ちょっと題名にも無理がありますが最後までに飽きずに読んで下され(^-^;。)
それは・・・・・
3年前から納車前からありとあらゆる所をカスタム(^-^;。
カスタムする前から購入したショップからは3年前から「マフラーとかウイング車検にとうらんかもよ(^-^;。」と言われて大予想(^-^;
「純正マフラーのけておくよに・・・」
購入後もオフ会に行くと3年後の車検に微妙な皆さんのコメントやら大丈夫のようなコメントも(^-^;
そのような理由で大予想とつけさせてもらいました。
なので3年前から友達やら車の連中やら車検を無事通す為にあれやこれや相談(^-^;。
購入後もカスタム増やしていたので不安要素は膨れ上がる(>.<)y-~。
それでもカスタムしたい(>.<)y-~。
心の中に別に「悪い事してないんやら通してくれたってイイやん(>.<)y-~,」
と心の声がもれてきます(^-^;。
で、対策として違うショップで車検を受ける。
3年間の間3つのショップをピックアップ
一つ目は、車を買った場所のショップ
二つ目は、大手ショップ
三つ目は、クールレーシング
この三つが車検を通す為
考えた対策。
3年たっていよいよ車検時期が来ました。
恐怖の大王からのハガキが届く(>.<)y-~。
そして、7月の頭に愛機を買ったショップより車検の2ヶ月前になったので電話がかかってきて
「車検の時期がきたので電話しました。」
自分「あれからイロイロカスタムしたので車検通るか不安で・・・(~_~;)」
ショップ「おそらく、ウチで車検通らんかったらどこのお店も通らんよ。一回早めに店にみせにきて(^-^;。」
と言われ
数日後・・・
見積り
メカニック担当の方「ウイングとマフラーは購入前から言ってましたが車検通りません。こちらで外すか、ご自分で外して来られるかしてきてください。」との事。
(少し高めですが、マフラーとウイングの外しの値段も入ってます)
そして、これ以外に自分が車検に通るか不安だった場所
エンジンルーム
フルエアロ
問題なくクリア(^-^;
フルエアロは県外の人で同じ物をつけてる方で車検通らないと聞いていて外して持って行ったと聞いたので、
思わずメカニックの方に
「フルエアロ問題なく通るんですか( ; ゜Д゜)」と言ったぐらいです。
あまりにも嬉しすぎて、どうして通るのか理由を言われましたが、言われた事忘れました(^-^;。
しかし。マフラーとウイング通らない(~_~;)、
あと、タイヤの溝もなくダメ(~_~;)、
一年しかはいてないのに(~_~;)、
走りすぎたか?
あ!その前にも2年間別のタイヤ履いてまして溝なくなり2年間で交換してました(^-^;
3年で5万9千(^-^;
走りすぎでしょうか?
で、二つ目の大手ショップ
車検の話でカスタムしてる事を話すと店員さんに話すとチョッピリ雲行きが怪しい表情に・・・
「取りあえず見積りだしてみますね。」
30分ぐらい車を見られ担当の方2人来られ、先ほどより表情和らいでる?
「車じたい車検通りますよ(^○^)。タダ車高が数センチ低いのであげなくてはいけません。」との事。
購入したショップでマフラーが車検に通らない事を話すと、「車検対応のプレートもついてますしその他にも基準満たしてますので大丈夫です。もし、車検対応する職当日と違う人で万が一ダメな時は純正のマフラー持って来て下さい。通らない事はないと思いますが、もしもの時の為に・・・」
との事でした。
ココでもフルエアロパス(^○^)(^○^)(^○^)。
取りあえず、2店舗目が良い答えだったのでココに決める事に決めました(^○^)。
しかし、タイヤの溝がないこのでタイヤも交換しないと(^-^;。
ショップで交換してもらうと結構高いのでネットのオートウェイで・・・。
車検まで日にちないのでネットでの注文やめてオートウェイの北九州空港店に出向いてタイヤ交換。30分ぐらいで交換してもらいました。
工賃込みでこの値段安いな~(^○^)
タイヤはと言うとこれにしました。
友達から「ナンカンノNS2になんでせんかったん?」って言うので次回使ってみようと思います(^○^)
8月20日
いよいよ車検の日が来ました(^○^)。1日車検入院して3年経過してたのでコーティングもします。
コーティングも8月いっぱい10%引き(^○^)。値引きと言う事でラッキー(^○^)。

雨の日に撮影
(凄い撥水力)
純正のマフラーを持ってくるよう言われましたが、車検検査中に電話
がかかって来たら持って行こうと思い結局純正マフラーは持って行きませんでした。
あ!電話はかかってきませんでしたが、途中車に忘れ物をしたので引き返したら
担当のキレイなお姉さんから「タイヤ交換して来られてインチアップしてたので、車高も通るそうです(^○^)。新しい見積りです(^○^)」
と言われ新しい見積り頂きました(^○^)。
2万円分削減(^○^)。
そんなこんなで、なんとか電話もかからず、ゲームで言えば・・・
全クリ(^○^)。
全部クリア
翌朝9時30分に退院(^○^)。朝イチで迎えに行きました(^○^)。
そして、2ヶ月前に車検予約したのでテッシュBOX
30箱もらいました(^○^)。
当分買わなくていい(^○^)。
半年前だと60箱だそうです( ; ゜Д゜)💦
イヤ~この3年間どうしようと悩んでましたが、ノストラダムスの大予想も予想で終わり「恐怖の大王が降ってくる」の名言も名言で終わり、恐怖の大王も降ってこず女神様が降って来ました(^○^)。
マフラーも前から「友達がプレートとついてるから大丈夫。何の為のプレートなん。」と良く言ってました(^-^;。
しかし、2年後の車検は古くなってると思うので通るか分かりませんが、取りあえずは、2年間はこのマフラーで走れる(^○^)(^○^)(^○^)。
車検後は角島まで向けて数人でプチオフしてきました。
また、その模様はブログで・・・
では長々と書きましたが、2年間はこの形で乗って良いと太鼓判を頂いたので、また楽しく乗って行きたいと思います(^○^)。
ではでは・・・