
10月31日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
なんやらかんやらつけました。パーツレビューやブログをご覧ください。
■この1年でこんな整備をしました!
■愛車のイイね!数(2023年10月26日時点)
151イイね!
■これからいじりたいところは・・・
う~ん隠し貯金が底をつきそうなので、また貯めてから考えます(^_^;)
■愛車に一言
ローンも今月で終わったから、事故らないようこれからもよろしく😉👍️🎶
>>
愛車プロフィールはこちら
どうもです(^o^)⤴️
まず何から書こう?
あ!愛車の納車日と自分の誕生日同じね(^o^)。
自分は48歳
バットマン号は2歳
になりました。
そして、何よりも世界が自分達を祝ってくれました(^o^)
そう!ハロウィンの日に生まれました(^o^)
20年前ぐらいから日本でも盛んに祝うようになりましたね(^o^)。
自分の誕生日だから良く覚えてます。
誕生日話題はこれくらいにして・・・
10月の頭に免許の更新に行って来ました。
ゴールド2回目の更新(^o^)。
今回は免許の更新一番の目的ではありません。
一番は、交通安全協会に入るのが目的。
5年間なのて2500円です(^_^;)。
(県外でも使えるのかな?)
2500円も払ってなぜ入るのか?
それは,・・・
皆さん知っての通りいろんなお店で割り引きがききます。
自分は温泉好き(^o^)⤴️
何ヵ所か温泉の割り引きがきく所もあります。
だいたいこのカードを見せたら協賛店の温泉は100円引きなのですが
国民宿舎大城温泉は違うんです。普通に入れば780円なのですが、カードを見せたら割り引きがきいて450円で入れます(^o^)❤️
330円もお得(^o^)⤴️
5年間何度も450円ではいれます(^o^)
大城が近いから何度でも入れます。
遠ければ交通安全協会は入らないんですが、わりと近い場所にあるから行きやすいです(^o^)⤴️
夜勤明けでカード取得してその日に行って来ましたよ(^_^;)。
夜勤明けなので疲れましたがね(^_^;)。
あ!その前に、5分程度おは秋にもお邪魔して数人とお話しさせてもらいました(^o^)⤴️
これから、5年間何回行けるかな(^o^)⤴️
話題は変わって、チョッピリ過去にタイムスリップします。
9月24日
九州山口のスイフトのオフ会、「きゅうすい」の時のお話し
おじさん3人が狭いスイフトに乗って前の日から九州入り。
夜走っていたので友達が「なんかライト下向いてない?みにくいやろ?車高調整入れてるから光軸調整してオートレベライザーアジャストロッドつけんにゃ~」
と言って来ました。
確かにいつも、見にくかったらいつも、ライト高めで走ってました(^_^;)。
だから、見にくかったのか(^_^;)。
自分の車イロイロカスタムしてるけど車の事さっぱりで、いつもこの友達に聞いて弄ってます(^_^;)。
恥ずかし(^_^;)。
で!早速きゅうすいから戻り、ジェームスに電話して光軸調整からのクスコのオートレベライザーアジャストロッド付けてもらいました(^o^)。
ビフォー
アフター

(あまり分からない(^_^;))
ここで、今までポイントばかり溜め込んでて使う予定がなかったペイペイを使いました(^o^)⤴️。
この値段でやってもらいました(^o^)
ペイペイ使えて良かった(^o^)
で、カスタムしたお話し戻ります(^o^)⤴️
以前から考えていた事ですが、スイフトのグリルとフォグランプアタッチメントのカスタム。
またまたタイムスリップ(^_^;)。
以前のブログで、スイフトの熊本オフの時、前の日に念願の初のクールレーシングのショップに行ったブログを書きましたが、その時から話を進めてました。
イロイロ値段提示してこられて、ネットで購入するより安い?
工賃作業代はどうか分かりませんが、とりあえずは物は安い(^o^)⤴️
そして、トータル金額も自分が隠しガネとして貯金してる範囲内におさまってる(^o^)⤴️
これは取り付けなければ(^o^)⤴️
きゅうすいのオフ会の日は取り付け日を決めました。
あ!クールレーシングは、九州の古賀市にあります(^_^;)。
で!前回のブログでも書いたクールレーシングのステッカーきゅうすいのオフ会の日チョッピリ抜け出してつけてもらいましたが、風に少しあおられ失敗したと言う事で、グリルを装着する時にもう一度張り替えてもらえる事になりました(^o^)⤴️
ほとんど言わなければ分からなかったんですが、張り替えてくれました(^o^)。とても丁寧対応(^o^)⤴️
多分プロ根性が許せなかったんでしょうね(^_^;)。
で!日取りを決めて10月12日グリルにフォグランプアタッチメント装着決めました。
当日14時作業開始で夜勤明けで行って来ました。
下関まで下道で九州門司から高速に乗って14時10分ぐらいに到着(^_^;)。
チョッピリヒヤヒヤしました(^_^;)。
みん友さんにもカスタムする事を連絡してたのでクールレーシングに来てくれました(^o^)⤴️
みん友さんも去年クールレーシングがオープンして訪れる用事がなかった為、訪れる機会出来たので来られたみたいです。
作業の間みん友さんに初のコストコに連れて行ってもらいました(^o^)⤴️
代車は、トヨタのスペイドです。
知らない道だからみん友さんとカルガモ(^_^;)。
みん友さんが年間会員に入っておられるからホットドッグ180円で食べてジュース飲み放題です(^o^)。
その後またまた古賀のサービスエリアにウェルカムゲートから入って梅ヶ谷餅を冷凍と普通のを10個ずつ購入(^o^)⤴️
梅ヶ谷餅冷凍があるんですね(^o^)。この時みん友さんに教えてもらいました(^o^)。
クールレーシングに戻り作業が終わるのを待ちました(^o^)。
途中みん友さんも帰られショップ18時過ぎて店じまい(^_^;)。
店じまい後は店員さんと談笑(^o^)
クールレーシングのエアロは、強度がある事を熱弁されてました(^o^)。
確かに凄い強度です(^o^)
一度自分もリアの左のエアロぶつけまして少しかける程度でした。ぶつけた場所は、家の駐車場で、雨どい部分。
ボロボロになりました(;´д`)⤵️
19時過ぎてようやく作業終了(^_^;)。
14時開始で19時終了
5時間かかるとは思いませんでした(^_^;)。
帰りは温泉に入って帰ろうと思ってましたが、まっすぐ帰りました。夕食のみ餃子の王将によりました(^_^;)。
でわでわ
カスタムしたパーツご覧ください(^o^)
グリル
フォグランプアタッチメント
そして、スズキのエンブレムを外して念願のクールレーシングのエンブレムフロント、リアに装着。
フロント
リア
何度か張り替えてもらったクールレーシング文字ステッカー
イヤ~また一段と目立つ(^_^;)。
安全運転を心がけなければ(^_^;)。
ではでは・・・