• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし99のブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

境港でよげなまつりオフ

書くことが多くなりそうな予感するのでさっそく


4月21日

よげなまつり


20日が夜勤明けだったので
明けで出発。

夜勤9時30分に終わる予定でしたが、急きょ仕事残業(>.<)y-~


11時過ぎぐらいに職場を出ました😭。

でその足で直ぐ出発。

昼御飯は専門学校の頃からある

「ラーメン大将」
https://maps.app.goo.gl/KNN9dGHfYVUBLiKD7


専門学校の頃は寮生活で車免許持ってなかったからなかなか行けれませんたでした(^-^;。

この時間で13時04分ぐらいで13時30分でオーダーストップにになり14時で休憩に入られ、なかなか行ける事が出来ない為入店しました。






う~んあっさり旨かった(^○^)。


で、5~6時間かけここに到着。

「オロチゆったり館」
https://maps.app.goo.gl/zoR2ApmKGbR1s63i9











専門学校の友達と松江で夕飯予定してたので早めに上がりました。

種類豊富でした。露天風呂もあり一階と二階にもありました。

なんと広い風呂なのか(^○^)。





夜勤明けで温泉からの長時間運転したので危うく湯船に沈みそうになりました(^-^;。


温泉から上がり松江で待ち合わせ。


テレビ番組「日村のせっかくグルメ」で登場した「焼肉たかぎ」。https://maps.app.goo.gl/da7sjoS7akx6Eqfn6


橋を渡って直ぐの所にあります。

ナビをあてに走ってたので、思わず通りすぎる所でした(^-^;。

知らない道だから怖かった(´ε`;)ゞ


店内入店


いっぱいでいつ空く分からないそうで、諦めました。

また今度(^-^;。


で!歩き回って知らない焼き肉屋さんに入店(^-^;。


友達もいろいろストレスたまってたらしく最初から最後まで聞き役に(^○^)。

いや!これが大事ですよね(^○^)。

誰かに話して聞いてもらう(^○^)。


自分もいろんな人に愚痴ってますので苦にならずずっと聞き役に徹しました。


なので、焼き肉写メするの忘れてました(^-^;。



お肉は柔らかく大変美味しゅうございました(^○^)(^○^)(^○^)。



友達と別れいつもの場所で車中泊。

あいにくの雨です。゚(゚´Д`゚)゚。。





おやすみなさい
 。 ∧-∧
 ゚(*・ω・)オヤスミ
 _.|⊃./⌒)__
/ ┗ー(___
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

後は


ここでみんカラ徘徊




徘徊後は、みん友さんから待ち合わせのお誘いがありましたのでコンビニに集合して現地に向かいました。


あいにく雨ですが、いろんなジャンルのお車が集まりました(^○^)

レッドブルカー








自分もレッドブルカー仕様になる事があるのでいつか一緒にコラボ写メしたいですね(^○^。





326パワー


ミツルパワーのホイールカッコいい(^○^)。




シルビア



キャリイ


ナットが326パワー




ホイールがワーク



スカイライン



パッソ



ウーファーデカイ(^○^)。



最後にラインストップ

ラインがある所にどれだけ近くで近づいて停められるか!
https://youtube.com/shorts/ZvzHDH4xws0?si=uNiZvw9sXQP1MwF4

もう日にちがたってるからラインストップに、なんセンチが一番近く優勝されたか忘れました(^-^;。


そして、最後にこのイベントに住みます芸人・「ほのまる」こられててショートコントを披露(^○^)。





ワラケました。
・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは


よげなまつりを後にして近くに水木しげるロードがあったので軽くよって帰りました。


さて!
山口県に向けて帰りますか(>.<)y-~。

途中鬼太郎ロードよったり
















みん友さんに教えてらった飛行機とコラボ出来る所によったり






道の駅によったり。たい焼きを買ったらでかくて羽もついててかなり美味しかった。






どちらかチーズ
どちらか小豆


https://maps.app.goo.gl/siF25YYK3s2TzCYM9

たい焼き そ~れ
070-1873-6827

https://g.co/kgs/gFyFk8c

としながら帰路に着きました。


最後はブログ書くの疲れたので雑になりましたがお許しを(^-^;。

え!だれも期待してない(^-^;。


それはそれは・・・


次回はスイフトの集まり「きゅうすい」です。
Posted at 2024/06/06 15:36:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

今年のサクラ桜サクラあれこれ(^○^)。

今年のサクラ色々行きました(^○^)(^○^)

と!その前に久しぶりの個人ボランティア安来節

4月12日に父の同窓会で父と二人で舞って来ました84歳になります。

いろいろあって個人ボランティアは休業中です(^-^;

笠戸島の「国民宿舎大城」でやりました(^○^)。





やはり、久しぶりとあっておもいっきりハッチャケル事が出来ませんでしたが楽しかったです(^○^)。父も84歳になるのに元気に舞ってました。右側が父です(^○^)。





その後、姉と二人で大城の食堂で刺身定食を食べました(^○^)。





食べてる最中、他のお客さんが食べ物についてダメ出し(>.<)y-~。

お偉いさんが出る始末。

お偉いさんに文句(>.<)y-~。刺身がまずい事に腹を立て、「あなたも食べてみてください。」

と怒鳴っている(^-^;。

例えまずくても、あんなお客になりたくないものです(>.<)y-~。

自分の感想は美味しかったです(^○^)。
人それぞれ感想があるからなんとも言えませんがね(^-^;。

自分は、県外の社員旅行に行った際刺身が❔マークがついたので残しました(^-^;。

その方がよっぽど・・・


個人の感想でスミマセン(^-^;。

話は戻りますが、昼御飯後は、お決まりの温泉でゆっくりしました。

交通安全協会に入ってるので450~500円に値上がりした、温泉でゆったり(^○^)。

交通安全協会に入ってなかったら780円で市外の人は、入れます(^○^)。


前おきはこれくらいにして、サクラ桜サクラ


です(^○^)(^○^)(^○^)

3月16日
山口県防府市向島の寒桜(蓬莱桜)



ココは学校の敷地内の早咲きの桜です。

敷地内で愛機と一緒に写メるのは難しいので、ミニ愛機と写メりました。学校の外からでも愛機と写メれますが、柵が邪魔をするのであまりパッとしません(^-^;。



パシャパシャ🤳
愛機ミニにて(^○^)














4月1日大学の娘の進学の引っ越し作業の後に軽く寄りました。

みん友さんに教えてもらった場所ですね(^○^)。


小野スポーツ広場の近くの桜


パシャパシャ🤳
愛車にて(^○^)









夜が映えスポットみたいです(^○^)。

来年は夜に訪れてみよう。


4月4日

雨が多かった4月雨の後なのでかなり散ってます(^-^
山口市の仁保あたり
パシャパシャ🤳

愛自転車、デイトナポタリングバイクにて(^○^)




















パシャパシャした後昼御飯はラーメン(^○^)。

昔、山口市に亀山食堂と言う安いラーメン屋がありました

亀山食堂の頃の値段はこんな感じ(^○^)。





何年か前に閉店(^-^;。

今年の4月1日に同じ場所で、建物の内装もそのままで、昭和の雰囲気を残したまま違うラーメン屋としてオープンしました。

新しいお店は
   「亀山いっかん」





しかし、山口市民として馴染みのあるメニューの呼び方も残してます(^○^)。

自分は、山口市民ではありませんが、たまに食べに行ってました(^○^)。


それは、「両方」でというメニュー



両方と言うとチャーハンとラーメン出てきます(^○^)。


味は亀山食堂とは違いますが、美味しかったです(^○^)。値段は前のお店と違いお高いメニューばかり(^-^;



写メは、塩ラーメンです(^○^)。
(^-^;。





いや~塩ラーメン美味しかった(^○^)。





4月12日


最後に遅咲きの山ザクラ

県内最大級の桜

30メートルあります(^○^)

パシャパシャ🤳

デイトナポタリングバイクにて(^○^)













してるとガサガサびっくり

 ぇえ――――っ!!
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ――○-○|
  |    つ |
  |   .___) /
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ


ヘビでした(^○^)


昔、ダム釣りでブラックバス釣りしてた頃は良くトグロ巻いているのを良く見ましたが、久しぶりに、見ると怖いですね(>.<)y-~。




今年はこんな感じで桜歩き終わりました(^○^)。


来年は県外の桜ドライブしたいな
~。


次回は車のオフ会アレコレ
Posted at 2024/05/09 09:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

久しぶりのドライブ

お久しぶりです。だんだん暖かくなってきましたね(^o^)。

もう4月・・・

今回のお話は3月のお話になります(^o^)

久しぶりにドライブに行った話です。


と!その前に最近オープンした温泉の話です。

4月1日に温泉施設「湯や 晴ル音」がオープンしました。さっそく4月7日に行ってきました。



湯や 晴ル音は、湯の温泉の湯野荘と言う跡地に出来ました。湯野荘昭和40年創業で令和4の2月14日に閉業しました。

息子が小さい頃あそこの水風呂ジェットが好きで良く行きました。最近は、思春期なのか温泉に一緒に行ってくれません(^^;)。



自分の中では待ちに待ったリニューアルオープンです😄。


いちよ、去年の秋に再オープンと聞いておりましたが、この春になりました。


カフェと温泉が同じ敷地内に出来ました。

まずは、カフェ施設に行き温泉に入る為お金を払います。




温泉は別施設にあります。

温泉施設内は昔とほとんど変わってません。

息子が好きだったジェット水風呂もありましたが、ジェットはついてませんでした(^_^;)。



新しく露天風呂?外に釜風呂?がありました。


1時間ぐらい入り隣の施設のカフェで萩のみかん牛乳を注文してゆっくりしました。カフェ施設内には、外ですが足湯もあります。足湯に入りながら軽食も取れます。

評価として、湯野荘の頃からの温泉の匂いで懐かしく感じました。昔ながらの雰囲気を残してもらい本当にうれしいかぎりです。

ただ土日祝日は温泉は割増料金(^^;)。

普段の料金も昔の湯野荘よりもチョピリお高め(^^;)。







この値段です(^^;)。

湯野荘の温泉を昔から楽しんだ物としては、この値段だとたまにぐらいしかいけないかな(^^;)。前みたいにつづりの安めのクーポン出してくれないかな(^^;)。であれば行く回数増えるかも(^o^)。


行く理由としてやっぱり昔の湯野荘の温泉の雰囲気を残してくれたのと湯野荘の温泉の匂い。この二つがあるからこれからも行きたいですね(^o^)。

貸し切り風呂も新しく出来たので行かれる方は行ってみて下さいm(_ _)m。

詳しい情報は下に貼っておきますのでみて下さいm(_ _)m。

https://yuya-harune.com/

あ!湯野荘の閉館前の温泉最終値段は475円でした(^o^)。

あ!入浴後はカフェにも寄りましたよ(^○^)。牛乳萩オレンジです(^○^)



さて、長くなりましたが、次はドライブに行ったお話です。


3月7日に久しぶりにドライブしに行ってきました。

本当は、長距離のドライブする予定ではなかったのですが、食べ放題の新しい場所見つけましたので行って来ました。

食べ放題の場所は、岩国市のAZホテルです。
https://www.az-hotel.com/iwakuni/restaurant/


値段は下の値段



朝食バイキングはこんな感じです。






バイキング値段としては自分の中では1番安い値段。いつも行くホテルルートインは1100円


昼食も別の日に食べてみました(^o^)。

昼食はこんな感じ。




自分の好きな麻婆豆腐もありました(^○^)。

昼食の方が当たり前ですが豪華でした。

評価として、ホテルルートインの方が本格的メニューでAZホテルの方が安ぽい感じでした。

下の写メが

ホテルルートイン





近ければ安いから行く回数も増えるけど家から1時間以上かかるから、いつものホテルルートインで良いかな(^_^;)。

ただそちら方面に行く事があれば行くかもですね(^o^)。

さて、朝食バイキングも食べたし目的は果たしましたので暇になりました(^_^;)。


少し東に登りますかな(^o^)。

まずは、広島ら方面へ


途中五日市のアップガレージへより充電器を忘れたので車用の充電器を購入他にも購入。





商工センターの近くにあるレクトに行きましたが、何もなく帰りました。




さてお次は・・・

どうしよう(^-^;。


と悩んで思い出したのが、広島の山奥ににある温井ダム

以前みん友さんのブログで観て行きたくなりました。

ここは、ダムの放流が豪快(^○^)。

https://youtu.be/fdaHK1uaXfA?si=ELsA-yhJqo3dxlSL


これを観たくて言って来ました。


天気は雲ってあまりよくないですが、五日市から一時間と少しぐらいで到着。


目的の場所に行こうとしましたが、どうやって目的の場所行くのか分からない(^-^;。

とりあえず、分からないままダム一周。その途中景色のいい場所発見(^-^;

一人で良いおじさんがちょっと高台にある景色のいい場所まで登りましたよ(^-^;。

そして、ミニ愛機と景色を写メ(^○^)。








良い景色(*^O^*)。

さて、ダムの放流場所・・・・

見当たらない(^-^;

日も落ちて来たので仕方なくここでギブアップ(-.-)y-~。

次回リベンジします(^○^)。

最後はちょっと残念な結果になりましたが、久しぶりの遠出ドライブ楽しかったです(^○^)。

ではでは・・・

次回は桜の風景あれこれです(^○^)
Posted at 2024/04/12 08:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月23日 イイね!

宮島に行ってきた話しに、久しぶりの車弄り(^o^)

おはようございますm(__)m⤵️こんにちは👋😃こんばんは🌙😃❗


1月の体調不良が嘘のように体調も良くなりました(^o^)。つい先日一年健診も済ませてきました(^o^)⤴️

体調も良くなっての検査なので泌尿器科系の検査結果楽しみです(^_^;)。

良い数値出て欲しいです(^_^;)。

2月17日家族4人で広島宮島に行って来ました。

娘はこの4月から大学生で家を出て一人暮らし。親としては生活出来るか心配で仕方ありません(^_^;)。

自分も二十歳の頃、専門学校に行く為アパート生活。しかし、アパートと言っても学生寮みたいなもんでした。最初の1ヶ月はホームシックにもなりました(^_^;)。


娘も最初はどんな生活になるのか・・・

話しはそれましたが、宮島の小旅行の話

カキまつりが今年は・・・




なので、子供達も大きくなって、みんなで行く機会も減る為行って来ました(^o^)。


自分はカキが目的ですかね(^_^;)。


まずは、宮島の駐車場探し。

休日の駐車場どこも1000円(^_^;)


動き回ること10分程度(^_^;)。

お安い駐車場発見☺️







休日なのに500円!!( ; ロ)゚ ゚

無人なので封筒に500円入れてポストする感じです(^o^)⤴️

〒739-0411 広島県廿日市市宮島口2丁目9−43


娘が小さい頃数分迷子になった宮島フェリー乗り場

迷子になった場所に行こうとおもいましたが・・・

久しぶりに来ましたので建物変わっててビックリ。時は動いてますね(^_^;)。

なんか思い出が消えたので寂しくなりました(^_^;)。

船に揺られ数分。


到着。



宮島の有名な方?





のお出迎え(^o^)。

宮島の食を堪能して来ました(^o^)⤴️


まずは、揚げもみじ




そして、にぎり天
アスパラベーコン





娘の希望で食べました。

イヤ

うまい(^o^)⤴️


そして、自分の希望のカキ


やっぱり自分はカキと言えば焼きガキです(^o^)❤️




で昼ご飯

広島名物
お好み焼き(^o^)



休日
なので席についてもまたされました(^o^)

お好み焼きが登場するまで居眠り😪

30分ぐらい?

自分仕事も夜勤があるのでどこでも睡眠取れます(^_^;)。

変な話トイレでも(^_^;)。

夜勤は、夕方から次の朝9時30分まで決まった仮眠時間ないので(^_^;)。

お好み焼き美味しかったですが、マヨネーズかかっていない(^_^;)


メニューを見ると

30円



マヨネーズ最近高いですからね(^_^;)。
http://kurawanka.jp/


これ以外にもイカ焼きも食べました。

食も堪能したので宮島を後にして早めに帰りました(^o^)。

久しぶりのカキ


美味しかったです(^o^)❤️

満足満足🍴🈵😆



楽しいひとときでした(^o^)。



話しは変わり久しぶりの車弄り(^o^)⤴️


みん友さんのブログを読んでたら皆さん車弄りしてる(^_^;)。


みん友のコメントに重たい腰を上げましたよ(^_^;)。


まずは、テールランプのバックランプ交換。

車弄りをする人出来て当たり前ですが、自分は弄り苦手なのでこんな事ぐらいしか出来ません(^_^;)。



ビフォー













アフター








去年の正月の福商品のものです(^_^;)。




今頃になって交換です(^_^;)。


次に音響弄り


20年以上ウーファー使用してますが、アンプは20年以上使用します。免許取り立ての頃ぐらいから使ってるから認知症です(^_^;)。







時々重低音が出ます(^_^;)。

思い出した時にたまに重低音出ます(^_^;)


KENWOODの1000ワットです。


それを、ボーズのアンプ1600ワット?






に交換しました。

重低音➕歌






重低音のみ




しかし、こいつも認知症(^_^;)。中古だから仕方ないんですが、とりあえず鳴って欲しいから、結束バンドで配線を縛り何とかなってる状態(^_^;)。






なぜ認知症なのか分かる人いたら教えて😭⤵️

最近は音響弄ってる方少ないから誰にも聞いても分かりません(;´д`)⤵️


次回は・・・

食べ放題に久しぶりに一人ドライブに行ったお話です(^o^)⤴️
Posted at 2024/03/17 07:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月08日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!2月6日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


本題へ


洗車ようやく出来ました(^_^;)。

12月31日1月1日にかけて原因分からん熱が出たせいで洗車出来ず泥だらけ(^_^;)。


かなり汚れてました(^_^;)。

ビフォー














アフター









これは汚れすぎでしょう(;´д`)⤵️

自分の正月返せ😢
熱が出たせいで😢

あ!良いこともありましたよ(^o^)⤴️


1月3日より家族も出来ました(^o^)⤴️

息子のお願いでペットを買うことになりました。

新しく家族になったのは?

プードルのニコちゃんです(^o^)。


自分動物を買うのは20代の頃以来。

20代頃はアライグマにウサギにリスに飼ってましたよ(^o^)。

子供の頃なんか、犬もネコもいました。

で、何で動物を飼っていない期間が長かったかと言うと、


妻と娘がペット買う事を嫌がってたからです。

娘は今年の4月から大学生で家から出るので、それで娘がいなくなるので飼う事に決めました。

今、トイレトレーニングしてますがなかなか覚えてくれなくて、ゲージから出したらいろんな場所にしまくります(^_^;)。


早く決まった所にして欲しい(^_^;)



で!今年初ゆるオフ参加(^o^)




ウイル懐かしい(^o^)⤴️




これ出た時未来型の形の車だと感じたのを思い出されます。


ワークス


かなり古いワークス




スイフト仲間




こんな感じで今年も始まりました。


さて、今年はどれだけ車のオフ会に参加出きるかな~







Posted at 2024/02/09 00:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mc.MT(元利) 自分も盆休み中(^o^)。

お互い楽しもう(^o^)」
何シテル?   08/21 11:18
車ずきのやつです。ビート→インプレッサWRX→スイフトスポーツと乗り継いだよ。下のアルバムに詳しく書いてあるよ。では、プロフィールで~す。僕は、結婚してて、子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒッサビサにクルマ通勤始めて率直に感じたコトに関する一考察www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 08:16:46
2025/5/11 きゅうすい春オフ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 11:13:28
旧車ミーティングに行ったけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 00:04:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ バットマン (スズキ スイフトスポーツ)
納車したばかりなのでまた書きます。
ホンダ バイト ホンダ バイト
よろしく😉👍🎶
その他 . その他 .
daytona potteringbike de01 デイトナポタリングバイク オシ ...
スズキ スイフトスポーツ 猫顔のスイフトちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
よろしく(^〇^)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation