• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAGACY82のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

車とストレス発散の日記#59

こんばんは。

今日,フォレスター1年点検に行ってきました。

ラッキーな事,アンラッキーな事があって何とも言えない日でした。

1年点検無事終わると思いきや,整備士さんが,ヘッドライトユニットの中で液ダレの跡があるため,保証で交換しますと提案を受けびっくり!確かに,ヘッドライトカバー内側で液ダレしたような跡がありました。同じような事情の方いましたら,ディーラーへ相談してみては?

アンラッキーは,鉛バッテリー2個。要交換の判定が出てしまいました。自分でやれば安いですよと話を受けましたが,ヘッドライトユニット交換をしてもらうので,そのついでに,ディーラーでやることにしました。約6〜7万。自分でやれば4万ですが,処分とか手間を考えると面倒なのでお金で解決しました。
整備士さんにお話を聞くと,e-boxerの鉛バッテリーの容量がガソリン車に比べて小さいらしく,2年〜3年で交換のようです。次のは,容量も大きいものなので,もう少し持つそうです。

今年は,いろいろあり,2万キロ走りました。
納車から3万キロ超えたので,まぁ,いいかなと思ってます。

交換するまで,ちょくちょく,電圧測定だけはしようかなと思います。


Posted at 2022/11/06 21:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

車とストレス発散の日記#58

こんばんは。

昨日,オミクロン対応ワクチン(BA1)4回目モデルナを接種してきました。毎度同じく,頭痛と発熱,腕の痛みがありました。接種から12時間後から18時間でおさまりました。奥さんは,ファイザーで副反応はほとんど出てません。次があればファイザーにしようかと思います。

今回,追加接種しようと思ったのは,山中伸弥先生や黒木登志先生の情報を参考にした為です。ネットでは,打つほどコロナにかかりやすいとかいろんな情報があります。1番怖いのが,後遺症で障害が残った時に,あの時ワクチン打ってれば変わってたなんておもいたくないからです。
もちろん,ワクチンも完全に安全だと証明はされてませんが。
今は,最終的に自分で判断が必要なのかなと思います。

今週は,久しぶりにクルマのケミカル洗車したいと思います。いつものガンバスでやりたいと思います。
Posted at 2022/10/18 19:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

車とストレス発散の日記#57 リアドロとガンバス

車とストレス発散の日記#57 リアドロとガンバスこんばんは。

へそくりで奮発しました。
STIのリアドロースティフナーをつけてきました。

さすが,STIって感じです。
初めてSTIパーツつけました。
フレームの微振動が減り,ハンドリング操作がよりリニア&真っ直ぐ進むと感じです。大げさにいえば,新型WRXS4のコンフォートモードのハンドリングにかなり近づく感じ。

 取付時間は,新型WRXS4を試乗させてもらいました。感動したのは,ダンパー特性が瞬時に変わる点。コンフォートもハードスポーツもいける感じがすごいなと思いました。パワーは十二分すぎますね。MTは,正義だと感じてましたが,素人は2ペダルで十分ですね。じゃないと危ないと思いました。

 ガンバスオタクなので,またまたコーティング剤を物色して,オーバーコートのクインを買いました。まだ,使ってませんが。
今まで,神風コレクションのオーバーコートシーラントを使ってましたが,ふき取りが面倒になってきたので,オーバーコートシーラントとシュッとするだけ系コーティングの間のものが欲しいという変態が探したら,ガンバスさんのクインがあったので買いましたー。
使用しましたら,レビューしてみます。

 いつものディーラーで新人女性営業マンに,受付してもらいましたが,新鮮で真面目でなんか元気もらいました。水色ブラウスでまぶしかった。明日,頑張るかと思った1日でした。
Posted at 2022/09/11 18:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

車とストレス発散の日記#56フクピカとリアドロ

こんばんは。

私ごとですが,出向辞令がでまして,高速通勤で1日120km程度を通わないといけないことになりまして。フォレスターあっという間に,走行距離が過走行になりますね。
オイル交換頻度が3ヶ月に1度程度になりますね。エンジンには,高速で一定だし,オイル交換頻度が多くなるので状態はいいとプラス思考でいきます。
足回りが下手ったら交換すればいいかと割り切りです。

とか思いながら,高速を走ってると90km/hあたりから,いくらスバル車でも腰高なので,フラフラする場面が見られます。そこで,へそくりが貯まったので,リアドロースティフナーを来月つけようとお店にお願いしました。
フロントとタワーバーは付けてません。
つけたらレビューしたいと思います。

また,目から鱗な出来事も。ありえないと考えていた。フクピカでの洗車です。
もちろん擦ったらキズになります。すぐに洗車できない場面で,虫やちょっとした汚れをとるのには最適です。シートも砂や汚れをシート内に取り込む工夫がされており,キズが付きにくい工夫されます。くれぐれも力を入れないように。

明日から適当に仕事してくか。
Posted at 2022/08/28 21:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

車とストレス発散日記#55

こんばんは。
今日も朝4時から2週間洗車してました。
どうせすぐに汚くなるのですが。
YouTube勉強のおかげで,水アカ,油汚れも定期的に落としてるので2年目で海近くの屋外駐車ですが,綺麗です。
あとは,ボディが濡れたら拭くを可能な限りやるだけでも違うかなと思います。

新型WRX STIが出ないとの事ですが,なんとなく日本仕様6MTバージョン出るのかと思ってます。ある意味,スバル=AWD=インプ=ラリーですが,スバル=FR=BRZへ変えてもいいのかなと思います。
サラリーマンが頑張れば新車買える,スポーツカーの先端だと思うので,すごい車だと思います。あと,10年もしたら,プレミア価格になってしまうんでしょうね。デザインは,ポルシェケイマンみたいで,好みでしょうが,いい車だと思います。
Posted at 2022/05/29 20:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セントバーナードみたいな車! http://cvw.jp/b/1422842/44728390/
何シテル?   01/02 17:13
LAGACY82です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 18:16:48
走行中テレビを見られるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 12:35:42
STI ガーニーフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 12:38:11

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
GP3インプレッサスポーツからの乗換えです。クリスマス納車でした!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル車をはじめて購入しました! 正直、今年の10月から、1.6にもアイサイト搭載という ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation