• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAGACY82のブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

車とストレス発散日記 #2

 昨日の夜にYouTubeでピカーさんの動画を見ていて,言葉をつなげる練習について参考になった為,この日記をはじめました。

 小さい頃から本を読むことは嫌いでした。就職活動する際に新書を少し読む程度。最近,取引相手と言葉のキャッチボールするときに,言葉をうまくつなげられない為,認識を共有できていない自分がいることを改めて知りました。また,情けなさを感じました。
 そこで,ピカーさんのやってることを真似してみようかと。ただ,YouTubeにあげるほどの内容ではないので,日記を数ヶ月続けてみて,最初と最後を比べて内容が上手くなったのか,下手になったのか検証してみようと思います。

 最近,私のインプレッサスポーツのファンベルトがキュルキュルとまでではないですが,停車時に振動が大きくなってきました。来月車検時に,持ち込みでベルト交換してもらう予定です。65000Km,5年間1度も交換していないので鳴ってもおかしくないでしょうね。
Posted at 2020/07/20 12:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

車とストレス発散の日記。#1

 今日から週1以上を目標に,車と今考えてる日記を描きます。どうでもいい内容なのです。もし,ご覧になった方ありがとうございます。
 私は,小学生の時から車が好きでした。ゲームのグランツーリスモをやっていたガキでした。また,親父の車,三菱シャリオディーゼル,おじさんのランドローバーディスカバリー,スバルレガシィツーリングワゴンある意味車好き(親父の車は抜きとして)が揃っていたのかと思います。なんで好きか?と今になって考えると,自由?なのかな。まだ,答えはわからないですが。

 そんな,クソガキも中学,高校,大学と車だけはずっと好きでした。社会人になり自分でローンを組んで買った,インプレッサスポーツGP3。いろんな所に遊びに行き,いろんな人乗せました。1番の思い出は,小学生からの友達を乗せて遊んだ時ですかね。この友達は,同じ工学系で話も合い時々飲みにいく友達でした。ある日,メールボックスを開くと知らないメールアドレス。開いてみると,友達の妹さんからでした。「兄が交通事故で死にました。」とありました。「はっ?」。
 友人の葬儀は先に行われたみたいでした。やっと,友達の家へ行きお線香をあげると,彼女と友達が一緒に写ってる写真がありました。事故の内容などは分かりませんが。なんとも辛い気持ちが心に残りましたら。
 最近,煽り運転の罰則について強化されましたね。1人でもこんなお互いに辛い思いをしない事を祈ります。また,私も車好きだからこそ,一層注意します。
Posted at 2020/07/19 21:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

GP3インプレッサスポーツと今後の車

あっという間に,インプレッサを買って5年が経ち2回目の車検を通すこの頃です。5年経ってインプレッサの魅力と今後の車について,ダラダラと書きます。


 アイサイトも付いていない,AWDのインプレッサくんですが,「普通」が最大のセールスポイントかなと思います。最近の車は,シャキッとした顔つき,安全運転,HV,ボタンいっぱいがトレンドかと思いますが,そろそろそれに疲れたのか,ホンダの新型FITやN-BOXはどこかシンプルな感じになってきてるなと思います。やっぱり,シンプルで安心する車がなんだかんだで,1番使いやすくいいでしょうね。
 普通は何でしょうね?人によって違うと思います。なんとなく,辞書で意味を調べるとありふれた,特徴が無いものと曖昧な表現でした。私は,感性で安心を感じれる車が普通と考えます。だからスバルを買ってるんでしょうね。後は,車に合わせた生活,例えば,高級外車に合わせた服装,家,生き方をするとそれが普通な人なら問題無いと思いますが,憧れでなんとか買った車は普段使いとして使わないだろうなと,疲れてしまうのかなと。だから,セカンドカー,サードカーになるのかな。そんな,哲学的な妄想をしながら,インプレッサを運転している時間が1番好きなんでしょうね,私は。

 さて,そんな色々考えてるくせに,買換えを意識し始めた私。結婚し、色々と生活スタイルが変化している今,考えている車は,次のフォレスター1.8Lターボかなと。
 ハイブリッドは,多分乗ってて疲れると感じてます。初代FITハイブリッドを乗っていた経験からそう感じます。エンジンが回ったり回らなかったり,自然に制御してても疲れてると思います。というか,疲れてる自分がいました。また,最後の純ガソリン車になると思ってます。間違いなく,電気の時代がすぐそこまで来ていると思います。最後に1.8Lターボを味わって行きたいです。フォレスターD型を買えるように貯金しないとですね。
Posted at 2020/07/18 21:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セントバーナードみたいな車! http://cvw.jp/b/1422842/44728390/
何シテル?   01/02 17:13
LAGACY82です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 2021 22 232425
26 272829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 18:16:48
走行中テレビを見られるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 12:35:42
STI ガーニーフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 12:38:11

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
GP3インプレッサスポーツからの乗換えです。クリスマス納車でした!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル車をはじめて購入しました! 正直、今年の10月から、1.6にもアイサイト搭載という ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation