• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブヒラッチのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

アルピナとうとう最終章

アルピナB10の車検がついに切れました。 残念ながら、車検整備の費用が捻出出来なく、登録抹消しました。 現在、登録、非登録あわせて5台あるので、普通のサラリーマンにはとても維持出来ません。 最後のオフ会に向けて、洗車し、偽アルピナと最後のツーショットを撮りました。 残念ながら、天候不順のため ...
続きを読む
Posted at 2014/03/17 20:31:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALPINA | クルマ
2014年02月25日 イイね!

ドイツ車のメーターにみるスポーツ度

前々から思ってたことです。メーカーにみるスポーツ度? 科学的な根拠とか、何かで知ったことでもないので悪しからず。 ドイツの代表的ブランドのスピードメーターとタコメーターの関係を自分なりに紹介してみます。 エンジンのパワーこそスポーツですから、タコメーターが優先されるほどスポーツ度は上がりますね。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/25 12:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2014年02月13日 イイね!

ディーゼルはいい。角目のベンツもいい

ディーゼルはいい。角目のベンツもいい
アルピナB10に首ったけの日々ですが。 もうひとつの名車を紹介します。 実用車として購入したメルセデスコードネームW201こと190D 2.5turboです。 これが、今まで乗った数々の中でも最高ランクのお気に入りとなっています。 どこがいいといえば、まず、ディーゼルエンジン。これは目からウロ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/13 17:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 190D | クルマ
2014年01月29日 イイね!

B10BiTURBOのインプレ2

B10BiTURBOのインプレ2
納車されてから、2週間経ちました。 雪、凍結のため、なかなか本格的な運転が出来ないのですが、晴れ間を見計らってテストをしたり、ロングドライブを行ってみました。 その報告をしたいと思います。 まず、この車は、走りが美しい。そしてほとんど完璧じゃないかと感じています。 表現力が不足して上手く伝え ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 19:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | クルマ
2014年01月20日 イイね!

B10Bi TURBOのインプレ1

B10Bi TURBOのインプレです。 まずは、特徴、仕様、装備、外観について紹介します。 アルピナたるもっとも特徴的なのがエンジンです。 ベースはビッグ6と呼ばれる直列6気筒の3430ccのM30。シルキー6とはこのエンジンをいいます。 BMWをエンジン屋としての地位を確立させた名機です。 も ...
続きを読む
Posted at 2014/01/20 20:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINA | クルマ
2014年01月17日 イイね!

ALPINA B10 bi turbo 最終章

今日、アルピナBiターボが納車されました。 朝、陸運局に引き取りに行きました。 なぜか憧れの車だけれど、あまりワクワク感はありませんでした。 というのも、強化クラッチが運転出来のだろうかという不安が気になって、運転出来ないもの買ってどうしようという後悔の念で頭いっぱいだったのです(笑)。 実物 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/17 23:06:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALPINA | クルマ
2014年01月15日 イイね!

ALPINA B10 bi turbo第三章

納車があさってに近づきました。いよいよです。 さて、B10biターボのスペックを紹介します。 Wikipediaより B10ビ・ターボ(1989-1994年) - E34 535iベース。3,430ccツインターボ、370馬力/6,000rpm。トルク52kg/4,000rpm ギャレットT25 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/15 21:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALPINA | クルマ
2014年01月11日 イイね!

ALPINA B10 bi turbo第二章

いよいよ、来週の17日に納車になります。 今日、販売店から陸送に出されたと連絡がありました。 夢が現実になるのです。 さて、なぜ、アルピナが好きなのか。そして、なぜ、この車を選んだのか説明します。 自分にとってのアルピナの魅力 1 BMWでさえ高品質なのに、さらに各パーツのバランスを取り直 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 22:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | クルマ
2013年12月30日 イイね!

ALPINA B10 bi turbo序章

ALPINA B10 bi turbo序章
契約書が届きました。 それと一緒に取説と整備記録も、さすがアルピナ、整備がよくされています。 ディラーとBMW専門店。 BMWフリークなら外せないあの有名な横浜のポールポジションで1年毎に整備を受けてます。 こういう特殊な車はどんな整備されてきたかが重要で、これがあったので決めました。 さて ...
続きを読む
Posted at 2013/12/30 16:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2013年12月26日 イイね!

Biターボ

こんにちは、久しぶりにUPします。 今回は自分でも驚く、あの憧れの車を手に入れることになった報告です。 最近は、車に乗り尽くしたので興味が無くなってきたところでした。 乗る車が無い!しいてあげれば、アルピナのディーゼル。 ところが、無謀にもこの車に乗ることになりそう。なります。 それは。 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 20:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「最高のファミリカー&スポーツカー http://cvw.jp/b/142315/47536462/
何シテル?   02/17 11:39
ずっと車馬鹿でしたが、卒業しそうです。 もし自分が車会社を作るならこんな車になります。 それはアルピナ。 ほぼ、理想の車です。 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:21
Continental Continental TechContact TC6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:02:13
革の達人を使ってみました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 21:50:45

愛車一覧

サーブ 9-5 エステート Sana (サーブ 9-5 エステート)
ワゴンが発売された時に検討したことがあり、その時はBMW5シリーズワゴンを選びました。 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
やっぱりALPINA次元が違います。 望外に足廻りが素晴らしい。 どうやったらこんな素晴 ...
シトロエン C4 ピカソ 窓花 (シトロエン C4 ピカソ)
カングーから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
事情により2代目となりました。初代は親戚へ。 色が変わりました。 おそらくレアな、ベー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation