• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブヒラッチのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

クラッチペダルレスMT

家内のAT限とガソリン高騰のこともあり、燃費のいいクラチッチレスMT(クラッチはありますがね)を5年で4台所有しました。比較検討で、プラス3種類試乗しました。

ちょっとまとめます。

1 スマートK
 はじめてのクラッチレスMTです。ソフトタッチ?といいます。この手のものとしては初期型。自動モードあり、クリープなし。
 ギアのつながりにタイムラグが長すぎて、つんのめる感はかなりのものターボエンジンだったので、どっかんとつながる感じでした。ブリッピングはなく、積極的な回転あわせはしません。なので、雪道では、ダウンギアで唐突につながると滑る危険があり、ただでさえスピンし易いので結構神経使いました。シフト操作感は、一番硬く重さがあります(ベンツらしい)。 燃費は、市街地16 郊外23km/Lくらい

2 トウィンゴ
 クイックシフト5といいます。イージーシステムが手動(機械的)油圧で動くところ、ロボット化され、普通に自動モードがついています。若干のクリープがあります。
 ブリッピング(回転あわせ)はします。つなぎも許せる範囲です。自動モード(ATモード)との特徴として、積極的なギアダウンをして、エンジンブレーキをかけようとします。そのためか、燃費が以外によく、平均19.7km/Lです。エンブレは、どんどん使った方が、燃費走行できます。
 ただ、耐久性に難あり、5~10万キロで、油漏れ等で不具合が出ます。現代版ガラスのミッション(BMWのZFもいわれてました)。いつまで持つか不安です。
 なるべく、ギアの回数を減らすよう駐車では、前から突っ込んで、そのまま出れるところに停めています。優しく使えば、もつかなって?

3 ゴルフR32
 ご存知!世界初のデュアルクラッチDSG搭載。スームーズなギアチェンジ。自分的には普通のAT車とかと変わらない感じでした。できすぎ、ブリッピングも大人しい(早すぎてわからない?)ダイレクト感あれど、MT車のあの回転あわせ感覚とは違うと。ATモードでは燃費走行プログラムのためか、60キロで、6速(1千ちょっと)に入ります。市街地の燃費はよいが、高速では、伸びません。もっとも3.2Lあるので、良い方だと思いますが。クラッチが湿式なので、若干のロスあり。クリープあり。
 普通のATのようで、ATモードが多くなりいまいちおもしろくありませんでした。シフトゲートも一般的なATと同じでした。パドルシフトありますが、小さくて、回すとUP,DOWNが分らなくなります。

4 Z4 SMG
 もっとも、MTに近い感じがします。出来が悪いため、ATモードはほとんど使いません(シフトが楽しい)。家内が運転するときくらいかな。ただ、ATモードでも、つなぎはセレスピードより、回転が高くならず許せる範囲です。ブリッピングは派手です(それがおもしろい)、ダイレクト感は、MTのようです。一応BMWなので、ガチャガチャ動かしても壊れなさそう。なんでも、パドルシフトが引いてUP、押してDOWNで、身体の動きにあってて自分には、自然な気がします。クリープなし。SMGは、手動シフトしないと接点が渋くなり、不具合の原因となるとディーラーでは聞きました。シーケンシャル・マニュアル・トランスミッションという名前のごとく、積極的な手動シフトがいいようです。

5 アルファ・フィアット系
 検討のため147、パンダ、イプシロンに試乗しました。アルファはセレスピード、ATモードは、高回転でつながり、燃費走行に向いてないかな?ブリピンッグはします(SMGが一番派手)。パンダとイプシロンは、ほぼ同じシステム。排気量の関係からか、イプシロンの方が、つながりは滑らか。ブリッピングは、控えめながらします。アルファはともかく、パンダのそれは、あまりトラブルは聞かないらしい。
ほんとなら、次はパンダがいいかな(笑い)
Posted at 2008/09/22 00:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカニカル | クルマ

プロフィール

「最高のファミリカー&スポーツカー http://cvw.jp/b/142315/47536462/
何シテル?   02/17 11:39
ずっと車馬鹿でしたが、卒業しそうです。 もし自分が車会社を作るならこんな車になります。 それはアルピナ。 ほぼ、理想の車です。 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:21
Continental Continental TechContact TC6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:02:13
革の達人を使ってみました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 21:50:45

愛車一覧

サーブ 9-5 エステート Sana (サーブ 9-5 エステート)
ワゴンが発売された時に検討したことがあり、その時はBMW5シリーズワゴンを選びました。 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
やっぱりALPINA次元が違います。 望外に足廻りが素晴らしい。 どうやったらこんな素晴 ...
シトロエン C4 ピカソ 窓花 (シトロエン C4 ピカソ)
カングーから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
事情により2代目となりました。初代は親戚へ。 色が変わりました。 おそらくレアな、ベー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation