• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブヒラッチのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

軽自動車の杜

軽自動車の杜トゥインゴは、軽自動車と幅が15cm広いだけで、ほとんど同じ大きさなので、軽専用スペースにも難なく停めれます。
しかし、今時の軽は、でかいです(xOx)。埋もれてしまいます(笑)

日ごろ疑問に思ってましたが、こんだけデカくなった軽ほとんど、普通車と変わらないでないかと。
税金とか優遇し過ぎでない(・ 0 ・)?

小さいことはいいことだけど、重いし、燃費悪いし、リッターカーの方がよほどバランスよくてエコだと思います。

トラックとか、背の低いハッチバックなら許せますが、トールタイプは本来の軽とは違うような気がします。高速だって普通車と同じ速度制限だし?重さも軽くないので、道路も傷むでしょ!!(`へ´)


トヨタのIQが出た今、軽自動車のあり方考え直さないかな。そう思いません?


トゥインゴは、鉄板量も少ないし、燃費は20キロ/リッターは軽く走るし、広さも大人4人乗ってもぜんぜん平気└(^o^)┘
おまけに、安い、乗り心地がいい。今の時代にぴったりな車だとおもいます。

でも、自動車税、重量税が高い!
Posted at 2008/12/06 15:53:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2008年12月03日 イイね!

10万キロ超えで数字遊び(?_?)ゝ

10万キロ超えで数字遊び(?_?)ゝ10万キロ超えると、こんな並びも。

深い意味はまったくないですが(笑)
Posted at 2008/12/03 22:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2008年11月24日 イイね!

トゥインゴの退院。電圧低下に注意。漏水対策(オーナー必見!)。

トゥインゴの退院。電圧低下に注意。漏水対策(オーナー必見!)。先々週のミッションとエンジン異常から入院してましたが、簡単な手術で復活して帰ってきました。臨時の出費は痛いですが/(TOT)\

QS5は電気食うし、温度変化が激しく水漏れの危険のあるCPの搭載位置も問題あり(エンジンやミッション、バッテリー置いていったら、ちょうど隙間があったのでここに置くかってとこがラテン的。日本車では絶対にありえない!)。トゥインゴ乗りの方は要チェックです。

費用
バッテリー交換         2万円
ウェザーストリップ交換  0.7万円弱
CPユニット防水処理   上記に含める

税込み 3万円弱でした。


修理の詳細です

ちなみに、洗車されピカピカになって帰ってきました。嬉しい\(^0^)/
これで、しばらく大丈夫かな。冬タイヤも新調したし頑張ってもらわないとね。


Posted at 2008/11/24 14:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2008年11月08日 イイね!

ミッション異常!!

ミッション異常!!水曜日、トゥインゴのクイックシフト5の異常警告灯が点滅。
セーフモードとなり、スピードが出なくなりました。50キロ以下であせりながら走行、パーキングで停めて、エンジン再始動で、何事もなかったように復活。ルーノーアシスタンス曰く「まれに、発生することあります。テスターで異常が残ってないことが多い。恐らく大丈夫でしょうが、ディーラーで点検してください」とのこと。 しばらく様子を見ることに。

で、昨日の夜、エンジン始動が出来ず;(><); 落ち着いてしばらくしたら掛かりましたが、エンジンが高回転で吹け上がったまま。
エンジン切ったら掛からないかもと思いそのまま、20キロの道を、レーシーな走行で帰りました。アクセルを踏まなくてもどんどんスピードが出て怖わーでした。

家について、再始動させると何事もなく、いつもの寝ぼけトゥインゴ(´o`)??

今日もいつもと変わりません。とりあえずいつもの車屋さんへ。
何事もなければ、祈る気持ちで行ってきます。†(-§-)
Posted at 2008/11/08 15:10:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2008年10月25日 イイね!

奇跡的綺麗な車(*^ ^*)

奇跡的綺麗な車(*^ ^*)トゥインゴの先週のオイル漏れ?の件

珍しく正規ディーラで診てもらいました。トランスミッションから車軸への繋ぎ目のニジミ位しか考えられるところありません。とのことどんな車でもありので全然問題なし。
たまたま雨か何かが、アンダーカバーに溜まってて落ちたのだろうという結論。

ルノー車で、エンジン周りから漏れてないの初めてみました(笑)
ホント綺麗な車ですね。
この車、通勤のとき見ますよ。トゥインゴでしかも珍しい色で(何か恥ずかしい)
県内では、もう2、3台しかトゥインゴないんですよ(おー希少)


別の日。行きつけの車屋さんで
洗車もしてもらってピッカピカですv(^O^)v

自分で洗えよ。
Posted at 2008/10/25 19:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記

プロフィール

「最高のファミリカー&スポーツカー http://cvw.jp/b/142315/47536462/
何シテル?   02/17 11:39
ずっと車馬鹿でしたが、卒業しそうです。 もし自分が車会社を作るならこんな車になります。 それはアルピナ。 ほぼ、理想の車です。 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:21
Continental Continental TechContact TC6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:02:13
革の達人を使ってみました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 21:50:45

愛車一覧

サーブ 9-5 エステート Sana (サーブ 9-5 エステート)
ワゴンが発売された時に検討したことがあり、その時はBMW5シリーズワゴンを選びました。 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
やっぱりALPINA次元が違います。 望外に足廻りが素晴らしい。 どうやったらこんな素晴 ...
シトロエン C4 ピカソ 窓花 (シトロエン C4 ピカソ)
カングーから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
事情により2代目となりました。初代は親戚へ。 色が変わりました。 おそらくレアな、ベー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation