• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブヒラッチのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

アルピナの不思議、謎、?

アルピナに乗って分かったことは、ベースとなったBMWとは別次元の車であること。
B10biturboのベースであるE34の次世代E39より確実に滑らかでやさしい車である。
E39に4年間乗っていたので、これは間違いありません。
次世代の方が進化してるはずですよよね?でも、明らかに前世代のアルピナの方がいいんです。
このことは、E90ベースのD3に試乗した時にも思いました。
ディーゼルのアイドリングなどF30はガラガラとハッキリ分かりましたが、D3はわからなかったです。
まして、回転となれば、ディーゼル?と疑うほど高回転まで伸び切ります。


画像は、アルピナの象徴である20本スポークのアルミホイール。真円度を得るためのスポーク数が20ということで初代から現在に至るまで変わってないようです。このホイールはロナール製、地味な純正品メーカー?です。

その他ショックアブソーバー、ブレーキ、マフラー、ホイールなど、確かに特注品ですが、純正品と同じメーカー製を使ってます。ビルシュタインはまだしも、マフラーは純正然としたBOYSEN、ブレーキはイギリスの名門であるけれどGirling(ディスクブレーキの生みの親らしい)、派手さはないです。
オーリンズとかAPやブレンボ、スーパースプリント、BBS(ロードスターの星型のはBBSらしい)みたいなスペシャル感があまりないです。


この車には、Girlingのブレーキが付いていたオプション?。標準だとドイツ車御用達のAteかもしれない。
ブルーに塗られたデスクにはAlpinaの文字がちゃんとあります。

こうした地味なスペシャル品と、BMWM社のインディビデュアル部門で特別製造されたホワイトボディーと、マレー社製鍛造ピストンなどの高精度部品を専任者が一つ一つ丁寧にバランスをとり組み上げたエンジンを組み立てたものがアルピナとなるとのことです。

この組み上がったものが超絶素晴らしいものになるのですが、ノーマルBMWとそれほど違っていると思えなく、なぜ、あれほど違うのか不思議でしょうがありません。
組み付ける時の精度やら、同一部品も吟味しいい物しか使わなく、少しでも違和感があれば取り替えるとか、やってることは市販車レベルを超えてはいるみたいですが。
それでも、あれほど違うのが、ヤッパリ不思議です。

ノーマルBMWもアルピナ社で組み立てたを行えば、素晴らしいものになるのでしょうか?
他のメーカーでもアルピナのように組み立てたたらヤッパリ素晴らしくなるのでしょうか?

とにかく不思議。これをアルピナマジックと呼ぶのでしょうか?

週末は、オフ会でアルピナな方々とお会いするのですが、それを聞いてみたいです。

Z4ベースのアルピナロードスターやE46ベースのB3の方も参加するのですが、以前乗っていたそれらのベースはアルピナの脚に替えて乗っていたので、運転してみてもし違えば組み付けだけで違うということが証明されるかもしれません。

運転させてもらえるとうれしいですが…。
1/1000の希少車ですから、試運転も超緊張すると思いますが(笑)





Posted at 2014/05/12 23:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA | クルマ

プロフィール

「最高のファミリカー&スポーツカー http://cvw.jp/b/142315/47536462/
何シテル?   02/17 11:39
ずっと車馬鹿でしたが、卒業しそうです。 もし自分が車会社を作るならこんな車になります。 それはアルピナ。 ほぼ、理想の車です。 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:21
Continental Continental TechContact TC6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:02:13
革の達人を使ってみました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 21:50:45

愛車一覧

サーブ 9-5 エステート Sana (サーブ 9-5 エステート)
ワゴンが発売された時に検討したことがあり、その時はBMW5シリーズワゴンを選びました。 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
やっぱりALPINA次元が違います。 望外に足廻りが素晴らしい。 どうやったらこんな素晴 ...
シトロエン C4 ピカソ 窓花 (シトロエン C4 ピカソ)
カングーから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
事情により2代目となりました。初代は親戚へ。 色が変わりました。 おそらくレアな、ベー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation